
派遣で就業することが決まり1日目に、研修があり名札が渡されました。
私と似た名前の人がいて、私は自分が呼ばれたと思い名札を取りに行くと違う名前の人でした。
その際に名札を配っていた派遣リーダーに、ごめんねと言われました。
派遣リーダーの年齢は60歳で男性です。
私は36の男性です。
この「ごめんね」という言い方が、子ども扱いというか下に見られてる感じがしました。
初対面かつ仕事で、この言い方はどうなのかなと思ってしまいました。
考えられる要因として、その派遣リーダーと対面した時に、私は小柄で160しかないので、こいつしょぼいなと思って見下してタメ口だったのでしょうか?
どう思いますか?
みなさんの見解を教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに年上年下関係なく、「ごめんね」と言う言い方は良くないと思いますし、その時の光景を見ていたわけではないので、雰囲気や空気感はわかりませんが。
ただ>考えられる要因として、その派遣リーダーと対面した時に、私は小柄で160しかないので、こいつしょぼいなと思って見下してタメ口だったのでしょうか?
これは貴方の勝手な空想であり被害妄想です。このように卑屈な考えはおやめなさいな。
例えば仮に、その人が本当にそう思っていての態度だとして、本当にそんな事くらいで人を見下したり、小バカにしたりするような人を貴方はまともな人間だと思えますか?
いくら年上だとしても、上司だとしても、尊敬や信頼ができますか?
そんな人は大嫌いでしょう???
嫌いな人にどんな風に扱われようが、知ったこっちゃないではないですか……。(o^^o)
そんな低レベルな人間性の持ち主に対し一喜一憂していることこそ無駄だと思います。
貴方が意識するべき人は、男女を問わぬ、これから出会う、貴方が好きになれ、尊敬できるる人々だと。(^^)
その人たちを大切にすれば良いのだと。
ありがとうございます。
そうですね。しょぼいとか自分で思わないようにします。
お言葉を頂きまして、とても前向きな気持ちになれました。
助かりました。

No.4
- 回答日時:
自分は上司からオイとか年下から名前を呼び捨てされたりケンカ売ってんのかと凄まれたりリーダーから胸ぐら掴まれたりされたことあります
それと比べたらまだいいほうです
No.1
- 回答日時:
60歳から見たらあなたは随分若いですよ。
年下や30代の方に言われたのなら
そーかもしれませんが、
24も年上の人なら 気にしなくていいです。
あなたも18や19の人、
若いなって思うでしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 かなり傷付きました。どう思いますか? 9 2022/10/10 13:57
- いじめ・人間関係 派遣の仕事が決まりました。初日から酷い目に遭いました。どう思いますか? 4 2022/10/11 16:12
- いじめ・人間関係 私の捉え方がおかしいのでしょうか?どう思いますか? 4 2022/10/01 18:48
- いじめ・人間関係 この発言って、こちらを下に見て舐めてますよね? 5 2022/10/08 14:13
- ストレス 派遣の仕事が決まりました。初日に不愉快なことがありました。どう思いますか? 2 2022/10/10 13:13
- 会社・職場 派遣で入社した1日目に酷い目に遭いました。どう思いますか? 7 2022/09/29 20:04
- いじめ・人間関係 この人は、非常識極まりないですよね?こちらを舐めてるんでしょうか?どう思いますか? 2 2022/10/08 03:58
- 会社・職場 職場で、入社日にとても不愉快な思いをしました。どう思いますか? 3 2022/09/28 20:14
- その他(悩み相談・人生相談) 37歳のフリーターのおっさんの話 自分は1年ほど前にヨドバシカメラの倉庫の派遣夜勤(時給1500円) 4 2022/03/23 18:55
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
今、見られている記事はコレ!
-
第三者から悪口を言われていることを伝えられた!対応法をカウンセラーに聞いてみた
ある日、「~さんがこんなことを言っていたよ」と、第三者から影での自分の悪口を伝えられた経験はないだろうか。悪口を言われたことだけでなく、なぜそんなことを教えてくるのか……。「教えて!goo」にも「他人から...
-
なぜ嫌われる?女性に嫌われやすい男性の特徴を、男女トラブルの専門家に聞いてみた
人間関係において、性格が合わないという理由以外に、嫌われやすいタイプが存在するようだ。特に、考え方やライフスタイルが異なる女性と男性の関係においては「なぜ嫌われるのか」が分かりにくいことも多いだろう。...
-
いまきみに伝えたい。 絵本「いじめているきみへ」
「はるかぜちゃん」の愛称で知られ、女優、声優として活躍している春名風花さん。2012年、当時小学6年生だった彼女が、朝日新聞の特集「いじめと君」に記事を寄稿すると大反響を巻き起こした。そのコラムを小さなお...
-
職場に苦手・嫌いな人がいる。どうしたらいい?
読者の中にも、異動や転職などで職場が変わったという人はいるのではないか。当然職場には馬が合う人もいれば、合わない人もいる。「教えて!goo」にも「皆さんは、嫌いな人・苦手な人とどう接しますか?」という質...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
講習会の名札の敬称略について
-
私の会社にオオバって人が入社...
-
卓上名札?の呼び方
-
バイト先の名札が見つかりませ...
-
ローソンで買い物して、レジの...
-
勤めてるスーパーマーケットで...
-
コンビニの店員で、名札に顔写...
-
知らないおばさん(名札さげて...
-
会社の机に置く役職などが書か...
-
この庭木の名前を教えて下さい
-
品名をおしえてください。和装...
-
学校にご用事・ご用件
-
昨日の事。 スーパーのレジをし...
-
スーパーの店員の名札が「STAFF...
-
私のバイト先の名札は漢字でフ...
-
病院で働いているのですが、同...
-
ネイルサロンでスタッフさんの...
-
家族にバレずにグッズ交換がし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
4月から息子が小学校へ入学しま...
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
勤めてるスーパーマーケットで...
-
私の会社にオオバって人が入社...
-
講習会の名札の敬称略について
-
バイト先の名札が見つかりませ...
-
卓上名札?の呼び方
-
職場の男性を”お兄さん”と呼ぶ...
-
スーパーの店員の名札が「STAFF...
-
知らないおばさん(名札さげて...
-
入学式から名前が間違っていま...
-
新一年生!名札に名前を書いた...
-
会社の机に置く役職などが書か...
-
ローソンで買い物して、レジの...
-
NHK集金人について
-
昨日の事。 スーパーのレジをし...
-
クリエイトSDで働いています。 ...
-
病院で働いているのですが、同...
-
食品を扱う場所で、胸に入替可...
おすすめ情報