
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一神教の天使と多神教の女神を混同してませんか?
ユダヤ・キリスト・イスラム教の神は呼び名こそ違え,
同じ父なる唯一神です。
天使はあくまで天の「使い走り」であって
大人になって女神になったりしません。
古代エジプト,メソポタミア,インド,ギリシア,ローマなどの多神教世界には翼のある女神も登場します。
御指摘のニケはギリシアの勝利の女神ですし,
エジプトの真理の女神マアト,
メソポタミアの武装した女神イシュタールにも翼があります。
ちなみにキューピーは
ローマ神話のヴィーナスの息子クピドをモデルにしたもので,
翼はありますが天使ではなく神です。
ほえ~。キューピーは天使じゃなかったんですか!?神ですか!(*_*) いやはや新事実が続々と・・・。大変参考になります。ありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
#3です。
キリストの母であるマリアというのは女神ではないですよ。ごく普通の人間なのです。マリアの夫となる男性ヨセフは大工さんで、イエスは馬小屋で生まれたのです。
大天使ガブリエルがマリアの前に突然現れて、「あなたは処女のまま神の子を授かります」とか何とか神の言葉を申し伝え、マリアは処女のまま妊娠しイエスを出産したのですが、その後はイエスの母としてカソリックでは「聖母マリア」として崇めたてられてはいますが、女神ではありません。カソリックではマリア像が作られ、マリアの存在は重要ですが、プロテスタントではマリアは単なる聖母として、カソリックほど重要視されていないように思えます。
(カソリックの学校6年、プロテスタントの学校4年行っておりました)。
ちょっと童話風に書いてしまいましたが
もっと学術的な詳細をお知りになりたければ、また聞いてくださいね。
いやまぁ、そうでしたか!人間が神を産んだと!なんというすばらしいお話。未知の世界のお話を教えていただきありがとうございます。いろんな謎が(私の中でですが)解き明かされて、かなりすっきりしましたです(^^)
本当にありがとうございます!!
No.3
- 回答日時:
専門家じゃないので、こういう話に詳しい方がいらっしゃるまでの、参考程度に。
まず、女神、そして神というのはその国、その宗教で変わるものです。
翼や羽がある女神もいるでしょうし、そうでない女神もいるでしょう。あくまで画家のイメージの産物ですし。
女神のイメージとしては、やはり古代ギリシャから連想されますが天使ではありません。愛・美・豊饒の女神・アフロディテ(ヴィーナス)、月の女神・アルテミス、勝利の女神・ニケ(ヴィクトリア)、すべてギリシア神話に出てくる女神ですね。
けれども、「天使」とは神に仕える者であり、神の使者です。
聖書では多くの天使が語られていますが、もっとも有名な天使と言えば、大天使ガブリエルでしょう。
マリアのもとに神から遣わされ、マリアが神の母(処女懐胎)になる事を告げた天使です。
イエスの復活を告げたのも天使でした。
聖書では四大天使として、ミカエル・ガブリエル・ラファエル・ウリエルがおり
わが前にはラファエル、
わが後ろにはガブリエル、
右手にはミカエル、
左手にはウリエル
といわれるそうです。
これは日本の陰陽道で四神に祈る時の呪文に似ているそうですよ。
天使は神の遣い、女神は神様。
ですから天使が成長して神(または女神)になることはないのです。
早速のご回答ありがとうございます。
ものすごく詳しくて助かります!ところで、マリアは神の母ということですが、マリア自身は女神ではない???のでしょうか・・・。すいません、その辺も教えていただけたら幸いですm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
一般にキリスト教圏では女神には翼はありません。
これは「神は自らに似せて人を作った」という教義に反するからです。
で、飛べないので地上へは降りられない――。
そこで、翼を持った存在である天使を遣いとして地上へ送り込むのです。
天使は、神によって「遣いとなるべく作られた存在」なので、神には出世しません。
人間を神に例えるならば、天使に相当するのはポストペットでしょうか。ポストペットは人間にはなれません。
「早く人間になりたーい!」とか言ってるかもしれませんが(笑)
ただしキリスト教以外の宗教ではその限りではありません。
No.1
- 回答日時:
「女神」の定義(宗教のほうの)によるんじゃないですか?
「自由の女神」にも翼はないし、
「ヴィーナス誕生」でも翼は見えません。
天使は神の「使い」なので「神」には出世できないと思います。
(「助さん」がいつのまにか出世して「水戸黄門」になる某TVみたいなことはない)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国人です、聞き取れないとこ...
-
苦手な言葉「神は乗り越えられ...
-
エホバがアッラーに変わった理...
-
ヒンズー教で牛が神聖とされて...
-
「復讐するは我にあり」因果応...
-
カルヴァンの予定説と職業召命説
-
女神って・・・
-
遠つ神・・・の意味は?
-
宗教は 《信じる》ものか?
-
神に対し「汝」とは!?
-
イエスキリストは神ではない
-
あなたは神を信じますか?
-
旧約聖書 創世記に関するいくつ...
-
本来はカトリックに「抵抗」し...
-
ブッダがバラモン教を否定して...
-
キリスト=神、と考えると、間...
-
英国国教会は、プロテスタント...
-
日本のプロテスタント教会について
-
キリスト教によれば、魂が肉体...
-
【宗教】竃公真宰(そうこうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身近な人への愛(隣人愛)とは ...
-
外国人です、聞き取れないとこ...
-
遠つ神・・・の意味は?
-
供儀
-
ギリシア語で「神様」って
-
神様を信じられなくなった時には?
-
カルヴァンの予定説と職業召命説
-
女神って・・・
-
神様って、本当にいると思いま...
-
神様はいますかヽ(´ー`)/
-
ヒンズー教で牛が神聖とされて...
-
進化論のダーウィンは、神をど...
-
神は細部に宿るというのは誰の...
-
イエスキリストは神ではない
-
苦手な言葉「神は乗り越えられ...
-
私は神に最も近い真の超エリー...
-
神様はいますか?
-
旧約聖書 創世記に関するいくつ...
-
うろ覚えの聖書のシーンを探し...
-
神(様)とは貴方にとって、ど...
おすすめ情報