
渋滞中にそこそこのボリュームで音楽を聞きながらエアコンが無くても涼しい季節なので全部の窓を開けて運転していたらDQNに絡まれて強制停車させられました。
音量を気遣って遠慮していたのにウルサイと言われたので、どうせ文句を言われるのなら我慢する必要はないと判断してボリュームを上げました。
強制停車って停車の強要で暴行や強要の罪に問われるのではないでしょうか?
その場で通報してドライレコーダーを警察官に見せましたがなだめられて終わり、私の車の運転席に迫ってきた加害者は通報してから警察が来るまでに逃げてしまいました。
警察官曰く、車同士のトラブルは本当に多いと言っていました。
私もドライブや駐車中にたびたびトラブルに遭っています、バック拒否て怒るなら、相手が下がればいいとおもうんですけどね、私は対向車に対して「バックできません」と書いたプラカードを見せて待っていました。
口で言ったりジェスチャーをすると怒るのでプラカードを用意しています。
バックせずにクラクションを鳴らしまくって双方が警察に通報しているって傍目にどうなんですかね?
さてオーディオカスタムがしてあるわけではなく、普通のDINオーディオでボリュームMAXに近い音量で音楽を聞いています。大音量で音楽を聞くのが好きなのと、クラクションを鳴らされたりしたときに聞こえない方がイライラしないのでトラブル防止のためです。
窓全開音漏れ運転はダメですか?どう思いますか?割り込んで無理やり停車させて文句を言いに行きますか?人の車のドアを勝手に開けようとするこれは暴行事件だと思いますよ。ドアノブに電撃装置をつけておこうと思います。アメリカ大統領の車にはついています、個人の自家用車でもいいでしょう。
高音で音楽を聞くことが違反ならなんで可能なモノが売られていて車検に通るんですか?
なんの権限も無いのに音漏れに怒って、人の車を無理やり止めさせて迫ってくるなんて逮捕レベルの犯罪だと思います。地元でなければドライレコーダーをYouTubeなどで公表しています。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
現場を見たわけではないのでよくわかりませんが、
警察でもないのに停車させるのはどうかなあ~ と思います。
一般的に音がうるさい車があれば、公道上ですのでそこにいてうるさいと思った人がポケットからスマホを出して110番緊急通報してPC派遣要請するかなあ~ と思います。
酔っ払いが騒いでいるとか、酔っていなくても若い人が騒いでいるとか、音楽を鳴らしてうるさいとか、そんな感じだと警察に通報すればポリスカー派遣してもらえます。
今回の場合、渋滞している道路に窓を開けてデカい音量で音楽を聴いている人がいたことに対しての苦情でしょうから、「その車のナンバー見えますか?」 と確認されると思うので、110番緊急通報すれば、ナンバー照会までいけると思うのです。
わざわざ直接本人に注意するという必要はないかなあ~ と思います。
「音がうるさい人がいる」 というのは、十分110番緊急通報するだけの理由になるわけで、それを良く知らずに間違って直接注意したりすることで話が余計に難しくなっただけのように見えます。

No.4
- 回答日時:
この質問に対しては、あなた自身が過去に行ったふたつの質問。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9531500.html (2016/11/27)
> 書き忘れましたが、クラクションが聞こえるとイライラするので、
> 大きな音で音楽を鳴らして聞こえないようにしています。
ということを平気で主張できる人で、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10578710.html (2018/06/27)
> 危険なのになんでクラクション鳴らして教えてくれなかったんだ
> ろう?と思ってリアのドライブレコーダーを確認すると鳴らされ
> まくっていましたが運転者には全く聞こえませんでした。
という経験をしても行動が変化しないということを踏まえる必要があると思います。
さらに、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13161282.html (2022/09/26)
で
私:
・3万円のヒモ男の事は忘れる。そんな相手の行動を人付き合いの基準にしない。
・笑われた、怒られた、そのタイミングをちゃんと認識してその点を改善する。
あなた:
・ウソでも彼女は居ます居ます、結婚しています。と答えればいいんですか?
と指揮したとおり、あなたは、相手の言葉の「最後のひとこと」だけに反応し、結果的に、会話が成立しない傾向があります。
また、カーステレオ音量Maxだけでは、トラブルになることは希であることを考えると、以下のような事実が透けて見えます。
・あなたが、危険行為をする。
・相手は、クラクションを鳴らして警告する
・あなたは、全く無始
・相手は、ぎりぎり危険を回避し、我慢できずに、あなたを停める。
・相手が何か文句を言う
・あなたは、カーステレオ音量ほぼMaxのまま、無視
・相手がさらに、何か文句を言う
・あなたは、カーステレオ音量ほぼMaxのまま、無視
・相手が、我慢できず、「ステレオの音を小さくして、こっちのいうことを聞いたらどうだ」という
ここで、あなたは、最後のひとことだけに反応して、
「カーステレオの音が大きいといちゃもんを付けられました」
に脳内変換。
憶測ではありますが、以前の質問を勘案するとあながちに的外れではないと思います。
さて、
> 高音で音楽を聞くことが違反ならなんで可能なモノが売られていて車検に通るんですか?
クラクションを邪魔するための不安全行為や、人の迷惑を顧みない行為をする人が車に乗るなんて想定されてないからです。
また、
> バック拒否て怒るなら、相手が下がればいいとおもうんですけどね、私は対向車に対して
>「バックできません」と書いたプラカードを見せて待っていました。
これも、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10989999.html (2019/02/20)
> 最低左右に1メートルぐらい開いていないと進めない、仕方なく徐行して立ち往生し、進め
> ませんバックできません。
なんていう人が、公道に出て運転しているとは想定されてないからです。
狭い道なら、左が1m空いていたら、ほぼ、道の真ん中ですよね。
実際、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11113836.html (2019/05/10)
にしめされた実際の写真でも、カメラの視線を考えると、中央わずかに左よりにあなたの車は停止しているように見えます。
おそらくは、あなたの、「バックトラブル」は、あなたに対して、「バックしろ」なんて誰も言ってないと思いますよ。
「もう少しちゃんと左に寄れ」です。
事実、少なくとも、2019/05/10 の写真は、だれでも不通にすれ違える道幅があります。
そして、相手は、かなりギリギリまでよけています。
これがすれ違えないとしたら、「公道には出ないでください」というレベルでしょう。
No.2
- 回答日時:
私はいいと思いますよ。
ですが貴方のような大音量で運転してて絡まれたって警察に逃げ込むような小心者はやめておいた方がいいと思います。絡んでこない、手を出してこない、そんな真面目な方ばかりの世の中ではないですからね。自分の身を自分で守れないならイキるのを辞めてみては?No.1
- 回答日時:
何でも問題は「程度問題」なので、貴方の音が多くの人にとってどれぐらい大きい音かは文章からだけではわかりません。
そういう前提はあるにしても、そういう横暴なドライバーに対する警察の対応も世間の風当たりも強くなる一方ですし、法律も強化されています。なので、その人は逃げなければ逮捕もあり得たぐらいですね。
あと知っておいて欲しいのは「精神疾患者」というのは概ね「他者の出す音」に異常に憤るものなのです。大きな音だけで因縁をつけられていると認知しやすいのです。なので育ちの悪いというだけではなく、心の病気を持っている人である可能性も考えた方がよさそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) カーステレオの音漏れに怒った加害車両が進路を塞いで強制停車させて来た事件で警察は注意だけで済ますので 7 2023/06/05 05:11
- 運転免許・教習所 運転中にトラブル相手がクラクションを鳴らした違反、運転しながらスマホで撮影した違反を警察官に訴えても 3 2022/05/05 10:18
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 運転中にカーステレオ音漏れで強制停車させられたのですが、進路妨害で起きた事故でも百ゼロにならないので 4 2023/06/07 07:07
- その他(車) 愛車の防犯を強化するほどイタズラの標的になり、絡まれてトラブルの原因にもなる…どうすればいいのか 3 2023/02/21 21:14
- 運転免許・教習所 バックカメラが故障して後ろが見えないのでバックできません。という主張はダメですかね? 14 2022/08/31 05:00
- その他(妊娠・出産・子育て) 親子連れに睨まれました。頭文字Dの音楽を大音量で聞きながら走行するスポーティーな車は警戒しますか? 7 2022/06/29 10:02
- 運転免許・教習所 バック駐車の制限時間は何秒以内ですか?アクセルでバックをして一発で決めないと不合格?周囲イライラ? 7 2023/05/28 16:34
- 運転免許・教習所 バック駐車中にジリジリと距離を詰めて来た車と接触しそうになりトラブルに… 2 2022/03/24 14:00
- 運転免許・教習所 青信号の発進がワンテンポ遅い事に何か問題はありますか?そんな運転だと痛い目にあいますか? 10 2023/05/08 10:49
- その他(車) ドライブ中に同乗者の存在が不快になった時、降ろして置き去りにしていいですか? 5 2022/10/17 06:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
カーセックスしたことあります...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報