dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月検診後、1週間くらいの出血があり、完全母乳なのに早く生理来たな~と思ってました。
しかし生理が終わって4日後からまた出血があり、もうすでに1ヶ月近く続いています。
量は日によって違うのですが、生理の終わりかけのような色だと思ったら鮮血だったり量もまちまちです。

月曜日に産院で見てもらったのですが、超音波で見たところ子宮の中には何も残ってませんでした。先生も『とりあえず様子見てみようか』と言うだけで不安でしかたありません。
5日分の止血剤をもらったのですが、飲み始めて3日で出血はほとんど止まっていたのですが、今日の朝、また生理1日目のような出血があり続いています。

ホルモンのバランスの崩れでこんなに出血するものでしょうか?何か病気の可能性はあるのでしょうか?子宮の病気であれば妊娠出産で見つかりますよね??
不安です…(> <)

A 回答 (4件)

私も産後2ヶ月なんですけど不正出血があります。


心配になって病院に行ったのですが何も異常なく
ホルモンのバランスが崩れてるだけだといわれました。
出血が終わったと思ったらまた出血って心配になりますよね。
私も今心配でしょうがないです…
アドバイスにならなくてごめんなさい
    • good
    • 0

私も長男のときは2ヶ月ちょっと悪露が続きました。

次男のときは出産時の出血が少なかったこともあって退院のころにはほとんどなくなって先生にびっくりされました。
同じ母体でもそのときによって違うものですから、そんなに気にしないでくださいね。


ruminkoさんは完全母乳ということなので、赤ちゃんがおっぱいを吸う刺激で子宮が収縮して悪露と思われる出血があるのかもしれません。私も長男のときは完全母乳だったので終わったかな~っていうころにまた出血したりしました。大丈夫、大丈夫。心配しすぎるとホルモンのバランスも崩れがちになりますから、ゆったりと子育てを楽しんでくださいね。
    • good
    • 0

こんばんは。

出産おめでとうございます!

悪露が続いているとのことですが、私も結構長かったです。しかも縫合したところがチクチクして・・・・。「あぁ~いつまで続くんだろ?」って感じでしたよ。治まったかと思ったらまた出て・・・・・の繰り返しで。3ヶ月近く引きずりましたもの。私の場合。

出産後2~3ヶ月目までは身体も心も不安定になるものですので、しっかり血になるものを食べて、なるべくゆっくり休んで(手を抜けるところは抜いて)乗り切ってください。みんな通る道です(^_^)
    • good
    • 0

ご出産おめでとうございます^^


きっとホルモンバランスがくずれているだけだとおもいますよ。
産後の悪露は結構長く続きましたし。
出血の中に固まりなどはないのでしょうか?
生理の時みたいな・・・それがなければ大丈夫だと思います^^
完全母乳なので寝不足とかもあったりしてませんか?
産院で様子を見てみようといわれたのであれば
気になさらず育児に頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
小さい固まりはたまにありましたが今日の出血にはありませんでした。寝不足や疲れが関係してホルモンバランスって崩れるのでしょうか??
出血してるのを見るたびにブルーになってしまいます…(> <)

お礼日時:2005/04/08 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!