
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
片付いた部屋にお住まいでしょうか?
片付けていないとどこに置いたか分かりにくいです。
私は物を取りに次の部屋へ向かう時など、心の中で 「○○を取りに行く」と何度も呪文のように言いながら次の部屋にむかいます。
ある目的でパソコンを使う時も、する事を箇条書きにメモしてパソコンの側に置いて使います。そうしないとあれ?何するんだっけ。あるいは、パソコンを閉じてから、し忘れた作業を思い出す事になるからです。
部屋を整え、日常的にそのようにする癖を自分につけると改善されるのではと思います。
No.12
- 回答日時:
睡眠不足なんかは
物忘れの引き金になりやすいから
とりあえず、しっかりと睡眠することを試してみてくださいね
アルツハイマーと若年性痴ほう
脳内でのたんぱく質の影響なんてな話を聞いたけど
作用するたんぱく質の違いが
物忘れで忘れてしまったよ
( ^∀^)(笑)
No.11
- 回答日時:
我が家に、良く遊びに来る幼稚園児のマリちゃんが、家に上がり込んで、あれっ、何をしようと思ったんだっけ?と言った事がありまして、こういうのは、年齢とは関係なく、誰でもある事なんだなと思いました。
気にするから気になる。真面目過ぎてませんか。もっと、いい加減が、いい加減なのでは。
No.9
- 回答日時:
思考、記憶の組み立て方が悪い、「物忘れ」という病的な物よりは「忘れ物」かと。
単純に物をある場所に置いて席を動いた際に「ここに置いた」と覚えておく注意力が足りない、言い換えれば置く際に「後で探すことのないように」としっかり確認し気に止めて席を動くか、何気なく確認もないまま動いてしまうか、といった違いかと。
慎重さの欠如、ことの予測のなさ、危険回避が希薄な、性格上の問題とも言えるのかと思います。
「二度とあってはならない大事件」くらいに受け止めれば、次はかなり慎重に指さし確認くらいしてでも覚えておくよう注意するはずです。
悩みや困りごと、思考を多く占めている、不安定要素を抱えるこの頃ではありませんか?
No.8
- 回答日時:
スマホをどこかに置いたことも忘れるなら認知症。
そうでないなら発達障害(ADHD)。精神科を受診されたい。(5) 発達障害が激増している理由 - YouTube
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+から始まる番号から電話が来ま...
-
ヨタビアス防犯カメラ設置需要...
-
388から電話があった10分後に、...
-
【大至急!】回答求む!!
-
一人暮らし女性のインターホン...
-
チェーン
-
新手の迷惑電話?
-
防火、盗難予防おすすめの金庫...
-
セキュリティアラーム
-
国際電話で警視庁を名乗る人か...
-
近所の人の対処方法について教...
-
実母が我が家に人を留守中に勝...
-
イオンなどショッピングモール...
-
押し込み強盗から身を守るため...
-
家の中からものが無くなる現象 ...
-
防犯カメラについて
-
最近、不審な海外からの電話や...
-
今年25になる女です 月給18万 ...
-
防犯カメラに関する質問です。 ...
-
レンタルジムってどうなの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セサミンEXについて教えてくだ...
-
最近物忘れが多いです。 この間...
-
印西市内のもの忘れ外来のある...
-
高槻市内で物忘れで相談しやす...
-
食べ物の味
-
30代ですが物忘れが増えました...
-
私はまだ二十歳なのですが、最...
-
物忘れが激しくなってしまいま...
-
記憶に無いことを人から言われる
-
忘れっぽくなった私・・・
-
タイピングって、物忘れの防止...
-
脳に効果的なトレーニングや食...
-
時々なんですが 人の名前や 物...
-
21歳です。最近物忘れ?が酷い...
-
大切なことを忘れてしまったら...
-
これって普通?
-
脳出血
-
気持ちが急に沈む、憂鬱になっ...
-
私は良く、気に入らない事が有...
-
高校2年生女子です 私は人に好...
おすすめ情報