dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自民と統一教会の関係を追求したり批判するのは、かまわないが、立民が自分達のことを棚に上げて追求、批判するのは、違うんじゃないか?

統一教会関係者出馬へ
民主公認で千葉 流山市市議 2007年4月14日

https://twitter.com/mattariver1/status/158233815 …

もともと十七人も関係を持っていた。

2022年9月27日に立民に入党した米山隆一も選挙で統一人たちをボランティアとして受け入れていて関連団体の事務所で演説もしていた。
立民は、1議席でも増やしたいからとロクな調査もせずに受け入れたってことだろ?

辻元清美だって金払って統一の勉強会に参加していた。

立民から言わせてみれば知らなかったでは済まされないんだろ。
思いっきりブーメランだな。

A 回答 (10件)

仰るとおりです。


野党は与党のスキャンダルやエラーを指摘することで存在意義を選挙民にアピールできると思っているのが情けないです。
(確かに過去にそういうことで政権を奪取した実績があるのですが、奪取した結果も実績として残っているので忘れた方がいいのに・・・)
日本のマスコミは資金もあり(従って情報収集力があり)、政治家にはなりたくないけどロジカルシンキングが出来て話も巧いコメンテーターを抱えているので今の野党がやっていることが十分できています。
野党には政策に関する建設的で具体的な提案を期待したいですよね。
例えば、立憲民主の某氏は「北欧型の福祉国家への転換」とか言っているのをYouTubeで観ました。消費税を25%に上げる代わりに授業料を無償化するとか奨学金の返済義務を失くすとかいう話を始めると「おぉっ」てなるんですけどね。
    • good
    • 0

統一との関係を批判してるようだけど、であれば現在進行形でずっぶずぶの関係の統一自民党を批判するのは当たり前。



野党叩いて、統一自民党を擁護するのは無理。特大ブーメランに真っ二つにされてますよ。
    • good
    • 0

統一教会について追求する事に対して問題は無いかと思いますが、自分だって関わりが多い癖に追求するというのはあまりにおかしな話だと思います。



まず自分で解決すらできてない問題を、他人に言うなよって話です。
    • good
    • 0

立民の批判は、自民党のイメージをダウンさせれば選挙に通りやすくなるからやっているだけで、ブーメランでもなんでも問題ない。

とにかく一にも二にも選挙のことしか考えてない。

(5) 【自民党神話の崩壊きたる!?】米山隆一が旧統一教会問題を斬る【特集 オプエドwithにい経】米山隆一 児玉賢太 平林壮郎 蟹瀬誠一 浅野有香 - YouTube
    • good
    • 0

追求や批判自体は構わないでしょう。


重要なのは、この人たちに選挙で投票するかどうかです。
    • good
    • 2

君は国会とは何をする場所か


理解していますか?

与党と野党が議論しているのではありませんよ

政府と国会議員が議論しているんですよ
なぜ山際大臣は統一教会問題を審議されているか?
山際は政府側にいるからです

日本を動かしているのが政府です
    • good
    • 0

「自民と統一教会の関係」と「立民と統一教会の関係」とは別問題です。



「立民と統一教会の関係」は別にやれば良いのです。

ま、統一教会は「ブーメランだから追求は甘くなる」と考えて、野党にも擦り寄っていたんでしょ。

これで何も出来なかったら、それこそ日本は終わりです。
    • good
    • 0

ブーメランになるから追求しない方が良いって、めちゃくちゃな理屈ですね。

貴方は壺の工作員ですか?
    • good
    • 0

違いません


なぜ違うと主張するのか、それが不思議

お互いに、批判しあって当たり前です
自分たちが関係しているからと言って、同じように関係している他人の批判をするのを
「それは違う」
何て筈はない
自民と立憲が、お互いを徹底的に批判しあってそれで当たり前に決まっています
質問者さんの主張は完全におかしい
    • good
    • 0

てか、団体が利益を求めてすり寄るのは政権与党なんだから、自民党責めるより政権与党が関与しないような法案提出するべき。


万が一、野党が政権奪取した時に甘い汁吸う予定なんだろうけど・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!