
そもそも、普段使っていない電話なのだが、迷惑電話がほとんど。
しかし、稀に契約先の会社や業者などからも着電することがあるため、
契約を終了できない状況です。
電話会社との追加契約なしに、モデムでの設定で何かできないものかといつも思うのですが、
なんだかいい方法はないものかと。
だいたい、迷惑電話は、発信番号表示なんてしないし、通話ログにも当然表示されない。
NTTに直近の番号確認したところで非通知なら無駄なお金を払って終わりなので、
ホワイトハッキングでも犯人特定したいくらい。
犯罪にならない方法で、何かあれば、雑談回答でもぜひ。

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>残念ですが、迷惑電話のほぼすべてが、番号非通知なんで、
>拒否できないんですよね。
No.1回答者です。
利用者宅の機器での拒否対策は、非通知の場合はその相手方番号は
判らないので拒否できませんね。非通知の全ての着信を拒否する事は
出来ますけどね。
電話オプション契約での迷惑電話おことわりサービスは、利用者側に
番号通知されていなくても、発信者側の番号は交換設備に通知されて
います。その番号を元に接続(着信)拒否を行います。
(一部のIP電話や国際電話などを除きますけども)
あくまでも有料サービスですから、費用追加を許容できないなら
利用できませんね。
再度の回答ありがとうございます。
そうなんですよね、ゼロかイチなんですよね。
やはり、セルフでできる無料の方法は、なさそうですね。
No.3
- 回答日時:
迷惑電話対策機能付きの電話機に買い替える手もあります。
https://panasonic.jp/phone/products/ge10/meiwaku …
https://jp.sharp/phone/products/jdat95/security/
ありがとうございます。
ただ、月に数件なので、そこまででもないんですよね。
昨日はたまたま、めったにない夜20:30過ぎに電話が来て、
当方:はい、もしもし、どちらさまですか?
迷惑:もぞもぞもぞもぞもぞもぞもぞもぞ音、×〇さんのお宅でしょうか?
当方:はい?どちらにおかけでしょうか?
迷惑:×〇さんですか?
当方:違いますよ。切り
×〇ではなく、〇〇って漢字くらい読めるようになってから電話してこい!
って感じの情けないやら、そのバイトあなたには向いてないから辞めた方がいいよって言いたくなるくらいでした。
No.1
- 回答日時:
>NTTに直近の番号確認したところで非通知なら無駄なお金を
払って終わりなので、
ホワイトハッキングでも犯人特定したいくらい
警察署が動いてくれる事案ならば、迷惑電話おことわりサービスに
加入して、迷惑電話着信拒否登録した電話番号を開示請求して
貰えば、特定可能です。
迷惑電話おことわりサービスにて、迷惑電話として登録後の
着信に対してNTT東西会社の交換設備に着信拒否登録すれば
捜査機関にてその登録された番号を差し押さえ(開示)請求
出来ます。
迷惑電話おことわりサービス
https://flets.com/hikaridenwa/use/pdf/okoto.pdf
https://flets-w.com/user/support/service/hikarid …
※一部通信事業者(移動体通信事業者、IP電話事業者含む)経由の通話、一部を除く国際通話など電話番号を通知できない通話については、登録および着信拒否できません。
情報ありがとうございます。
しかし、残念ですが、迷惑電話のほぼすべてが、番号非通知なんで、拒否できないんですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+1(811)942〜から始まる電話...
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
0120の電話って、受信者がわが...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
FAXのテストをしたいのですが、...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
-
この変な電話番号はどこから?
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
IP電話と携帯電話の電磁波について
-
固定電話(FAX)を移動させたい
-
家の固定電話から「080」に電話...
-
18039520078の電話番号は?
-
家の固定電話機にかかってくる...
-
電話番号
-
固定電話の解約について
-
先程用事があり初めての電話番...
-
ナンバーお知らせ136が使え...
-
日本から海外にいる人に電話し...
-
電話
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FAX番号って調べられる??
-
市外局番について 広島市の市外...
-
先程0108から始まる番号から携...
-
フリーダイヤルの桁について
-
ファックス番号の解約
-
電話サービス 親番号、子番号...
-
発信元不明のfaxが来るので相手...
-
外国の電話番号で、+152 63 45...
-
電話番号の仕組みについて(迷...
-
「0570」から始まる番号
-
FAX番号が同じで間違いFA...
-
001で始まる怪しい電話への対応
-
代表番号と内線番号について教...
-
携帯番号は変更しても、変更前...
-
DNIS(着信番号)の役割って?
-
00で始まる電話番号にかける...
-
番号が全く同じ間違い電話の対...
-
1つの電話番号で2回線ほしい...
-
間違い電話が多くて気持ち悪い...
-
光電話マイナンバー追加する際...
おすすめ情報