プロが教えるわが家の防犯対策術!

戦後の経済困窮と、なんとか経済回復をしなければならぬという状況下で、苦肉の策として軽武装、経済重視政策を行い、米国に日本の安全保障を担わせるあるいは依存する格好の口実として憲法9条が利用されたと思うのですが、経済復興を遂げ自由主義諸国では世界第2位の経済大国になってまで安全保障を他国に依存するというのははっきりと言って情けないですよね?

A 回答 (5件)

情けない限りですね。



これでは自律自尊の精神が失われて
しまいます。

外国人の血で、日本を守って貰おう
なんて卑しい根性になってしまいます。

外交能力が失われてしまいます。

事実上、外国の配下になって
しまいます。



●「戦わざる者は自ら滅ぶ」(韓国 某大学長の言葉)

私は平素学生に対して、韓国人としての自覚を促している。
日本の韓国併合に抗議する前に、韓国人(朝鮮人)自身が考えなければならないことがある。

日本の韓国併合に対してアメリカもイギリスも誰一人反対しなかった。
世界は当然のような顔で受けとめていた。

それは何故か。清国軍がソウルを占領しても韓国人は戦わなかった。
だから日本軍が戦って清国を追い払った。ロシアが入ってきたときも我々は戦わなかった。

日本軍が血を流して戦い、朝鮮からロシアを追い出した。

だから日本はこれ以上トラブルはいやだと、朝鮮を併合してしまった。
これに対して世界の列強は、日本がそうするのも無理はないとして、
ひと言も文句を言わなかった。

このことを忘れてはならない。韓国(朝鮮人)は自ら滅んだのだ。

日本の悪口を言い、責任を日本に押し付ける前に、
我々は戦わなかったから滅びたことを知らねならない。
    • good
    • 0

国民が食うために、大砲を捨て、バターを取っただけです。


経済の困窮?戦争に負けて、喰う物もなく、
当時は国が崩壊していた状態でした。
安全保障は、多国間で共同でするものです。
集団的安全保障ならば、経費が安く済みます。

大砲は拡大生産をせず、浪費のみ。
一国で全てを賄うには、何会戦分の装備を備蓄する積り?
    • good
    • 0

別に情けないことはありません。

 G7のメンバーである独、伊、英、にも米軍が駐留しており、日本と同じく安全保障を米国に依存しています。 カナダには米軍は駐留していませんが、米国が隣接しているため駐留していないだけで、安全保障を米国に依存しているのは、他の国々と同じです。
    • good
    • 0

合従連衡は外交と戦争の常識。

今どき単一国家では防衛も戦争もできない。武器が高度化して単一国家では生産できないからだ。米国だって無理だ。

だから、安全保障は相互依存することになる。
情けないと云うなら、非常時には他国の軍に助けてもらうが、他国の危機にはカネは出しても軍も武器も出さないという非常識な態度だろう。
    • good
    • 0

苦肉の策じゃないですよ。

その為に先人は大東亜戦争に踏み切ったのです。アメリカの外圧で、軍国主義の蒙昧を追放し、日本軍を解体し、憲法9条を成立させたのだから想定した展開です。全部、大東亜戦争の果実です。「安全保障を他国に依存する」というのも偏狭な捉え方だと思います。今や日米同盟が東アジアの安全保障の基軸になっているのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!