
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
民主制が上手く機能するためには
それなりの条件が必要だからです。
民主制というのは、一般国民が主役に
なって政治をする制度のことです。
だから、一般国民のレベルが、一定以上に
達していない国で、民主制を敷こうとしても
ダメなのです。
民主化の嵐が吹き荒れた
アラブの春を見てください。
シリア、リビア、チュニジア、エジプト、
など、民主制にしようとして
大混乱になりました。
シリアなどは国家崩壊の危機になりました。
字も読めない人間が大勢居るような
国家で、民主制を敷いても混乱するだけ
なのです。
いまだに字が読めないとか悲しいですね。
権力者にとって、国の繁栄よりも、
統治の為なら、教育を施さないとか、おかしいです。
日本に生まれたことを感謝です。
No.5
- 回答日時:
ちょっと間違った情報ですね。
世界で民主主義国家に住む人口が3割。 権威主義国家に住む人口が7割ということで、国の数が3対7ではありません。 国の数で言えば、権威主義国家の数が、民主主義国家の数を少し上回る程度です。 世界一の人口を持つ中国や世界9位の人口のロシアは典型的な権威主義国家ですが、世界最大の民主主義国家と言われるインドも、自由・公正・有意義な選挙とするための結社・表現の自由など、いくつかを欠いているため、権威主義国家に分類されています。 また、人口が上位のバングラシュ、パキスタン、イラン、トルコなども権威主義国家に分類されているため、権威主義国家に住む人の人口がかなり多くなっているものです。No.4
- 回答日時:
中世はどこも王制だった。
世界中の国が一握りの王侯貴族だけに権力を握られていたわけだ。たった数百年前の話だ。
非民主的な権力者にとっては、独裁的権限を奪われるわけだから都合は悪いでしょう。
だから民主化運動に弾圧を繰り返すわけですが、今現在の民主主義国家が3割という話が本当なら、ずいぶん増えたことになる。
そして民主化運動が展開・拡大中という国は増える一方に見える。十分に民主主義が大衆に受け入れられているということでしょう。
No.3
- 回答日時:
民主主義を受け入れるには、ある程度の成熟した社会が必要なのです。
ある一定の成熟度に達した社会は遅かれ早かれ民主化していきます。民主化しようとして失敗した中国。女性の権利運動から民主化運動に繋がる気配もありそうなイラン。いったん民主化したものの軍事政権が巻き返しているミャンマー。
様々なフェーズの国がありますが、自由・平等・友愛というフランス革命の精神というのは、どうやったって抑えられるものではないし、無理に強権で押さえつけようとすると、国民が国から離れていく事になって国力が衰退します。
No.1
- 回答日時:
>これは、世界的に見て民主主義は大衆に受け入れられなかったのでしょうか?
残念なことに少なめに見積もって5割ぐらいの国は「民主主義を受け入れるほどに教育レベルや経済の自由度が高くない」のです。
民主主義を成り立たせるには「市民が政治的判断をする能力があること」が不可欠です。そのためには教育が必要で、さらに雇用なども自由経済の状態じゃないと個人の自由な選択ができません。
民主主義は万能なものではなく、一歩間違えれば国が混乱することもあるのです。
権力者はそれを分かっていて「わざと国民に教育を与えない」場合もあります。逆に独裁者だけど「国民のレベルが低いのでまだ民主主義にはできない」と思っている場合もあるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 共和制より天皇制の方が優れている事をノルウェーは証明していますね? 12 2022/09/11 05:10
- 世界情勢 従米派か親米派か知りませんが、アメリカを中心とした欧米日らの国家は、自由主義・民主主義 5 2023/02/02 12:23
- 政治 もうすぐ参議院選挙ですが、日本って民主主義国家じゃないのに、なぜ民主主義と名乗ってるのですか? 北朝 16 2022/07/04 01:56
- 世界情勢 中国のウクライナ仲介 8 2023/04/28 01:32
- 政治学 国家と民衆とは? 4 2022/10/24 21:48
- 世界情勢 IMFなどの世界の仕組み・構造・関係性について教えてください 1 2022/08/14 09:12
- 政治 軍部の国家社会主義体制(統制派と皇道派の対立) 4 2022/08/27 01:44
- 政治 左翼が分裂。ウクライナ批判を始めた 2 2022/11/27 17:46
- 政治 日本は、ファシズム(社会主義)に戻るのですか? 3 2022/08/26 21:05
- 政治学 国民主権はあり得ますか? そもそも国民という概念に実態がない。日本に国民は1億人いるが一億人が完全に 1 2022/11/30 20:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民と民族の違いは何ですか?
-
他国の支配を受けず、主権、国...
-
左翼の方は、日本が軍備を一切...
-
なぜに赤?
-
山月記の中の「補せられる」の...
-
黒人の唇が厚い理由を教えてく...
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
東京23区を、皇居を中心とした...
-
「20歳までに左翼に傾倒しない...
-
幸福の科学が、幸福実現党を、...
-
社会学が気持ちの悪い左翼思想...
-
右翼的な新興宗教ってどこがあ...
-
憲法改正と言われているが何で...
-
台湾が中国に海上封鎖されそう...
-
左翼過激派一部壊滅して CIAか...
-
警察と右翼の関係
-
ウクライナは、モスクワまで突...
-
どうして左翼の方は みせかけの...
-
生協(coop、コープ)は日本共産...
-
左翼の主張、反論はなんで詭弁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失われた三十余年時代に、日本...
-
国民と民族の違いは何ですか?
-
東京オリンピックや大阪万博っ...
-
イギリスのような小さな国はな...
-
日本はもう少し強い民主主義に...
-
主権者たる 国民と、従僕たる ...
-
なんで?? アジアの中の国で、...
-
風俗の性病の危険性を、もっと...
-
少子化って 強制的に子供二人産...
-
日本はなぜデジタル化が遅れた...
-
この箴言の出典を教えてください。
-
日本は人権問題への意識が低く...
-
日本は他国に比べて暮らしやす...
-
【日本人のGDP(国民総生産)が...
-
NTTは、なんの略しですか?? ...
-
人民主権と国民主権
-
一人あたりのGDPが高ければ高い...
-
☆ 私の想定している回答が入れ...
-
他国の支配を受けず、主権、国...
-
戦前でも一般人がピストルを持...
おすすめ情報