
今日、bフレッツ開通テストに来てくれました。
業者はパソコンを持ってきていて、下りと上りのスピードテストをされていました。見ていたら、のぼり6M、下り40Mでした。うちはマンションVDSLです。
にもかかわらず、私のPCを接続して回線スピードを試すのですが3.6Mくらいしかスピードが出ません。
どうしてでしょうか?ケーブルが悪いとだめなので100Mケーブルに変えたり、パソコンを違うものと変えたり(xpやWin2000に変える)
確かに、テスト業者のテストでは40M出ていましたし、そういう話もしました。
違いといえば、私はNIFTYで接続しますが、業者のテストは「ntt」のようでした。
私は下記スピードテストサイトでテストしています。
http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/
やはり、ニフティではスピードが出ないのでしょうか?
もっと早い一次業者にすればよかったのでしょうか?
また、私のテストでは「bbルータ」を介すると遅くなりますので、わざわざ、業者の行ったと同じように単体パソコンでテストしました。bbルータ(yamaha57iを介すると2Mになります)
No.8
- 回答日時:
こんにちは・・スビ-ドテスト速度--------
MSN ホ-ムペ-ジ
http://www.msn.co.jp/home.armx
やてみてください コンビュ-タ押す
スビ-ドテスト押す
下 ↓
参考URL:http://www.msn.co.jp/home.armx
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
NTT西のBフレッツファミリーで@niftyに接続しています。
すでに他の方が指摘されていますが、使用されているサイトではデータが小さすぎてかなりばらつきがあります。お勧めはRadishです。
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
で、#4の方が紹介されているソフトはインストールすることでレジストリをいじるわけでなくフォルダごと削除でOKなので使われたらいかがでしょうか?MRUとRWINの適正化で変わってくるかもしれませんよ。
No.6
- 回答日時:
NTTのBフレッツをご利用なのですよね?
業者が行ったスピードテストは、NTTの収容局に接続し、テストしたものです。
ですから、業者の言われた40Mと言うのは、収容局からhome46さん宅のモデムまでのリンク速度だと思います。
>のPCを接続して回線スピードを試すのですが3.6Mくらいしかスピードが出ません。
これについては、例えば、「教えてgoo」が見たいと思ってPCから接続をすると
プロバイダに接続する前に「地域IP網」に接続し、
そこから各プロバイダに接続されます。
そして、プロバイダからいくつものルータ(中継点)を通り、やっとページが表示されるので、遅くなったりします。
あと、参考までにですが、私の知り合いは、ADSLの8Mのプランだったのですが、
自分で計測するととっても遅くて、不思議に思い、NTTに問合せてみたそうです。
収容局からモデムまでのリンク速度は7M出ていると教えてもらったそうです。
で、結局、原因はウィルスとスパイウェアでした。
参考になれば幸いです。
ありがとうございます。
スパイウエアで遅くなることも有るのですね。勉強になりました。
Bフレッツです。
業者と同じテストをしたら26Mくらい出ました。
それだと、満足なのですが4Mではね。
No.5
- 回答日時:
測定サイトをつかって速度測定すると、回線自体の速度ではなくて、測定サイト側の容量や、測定サイトまでの経路途中の要因で速度が抑えられてしまうことは多いようです。
で、どの測定サイトを使うかですが、速度測定の目的によって使いわけることも必要かと思います。
実際のページ表示やデータダウンロードではサーバー側の速度も関係してくるので、近くのサイトで測定された数値とはそれほど関係がなかったりします。
こういう場合には、複数のサイトで測ってみて、大体平均的にどれくらいの速度でデータが送られてくるかを押さえるほうが良いかと思います。
No.4
- 回答日時:
まずお使いのスピードテストのサイトだと、早い回線の場合かなり実際と違う数値が出ます。
(遅く出る)違うサイトでテストしてください。
あとお使いのPCがWin98やWinMeの場合、設定を変更することで早くなる場合があります。
下のソフトを使ってMTUとRWIN値を変更してみてください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se223020. …
その他にもPCの性能やLANカードの性能によっても、速度は変わります。
No.3
- 回答日時:
お話によりますと、貴方のPCのOSがXpではないことと、Bフレッツ速度測定サイト(
http://flets.speed/)で測定したものと本文のサイトでは環境がまったく異なります特に一般サイトでは接続時間帯が大いに影響します、アクセスが多いからですね
数字だけ最高の環境で出すのなら、最新のPCでOSがXp、メモリも出来るだけ増やし(1枚差しがベスト)、Bフレッツ終端装置直付けで、XpOSのPPPOEで接続し、DSU値も調整し、Bフレッツ速度測定サイトで測定すれば、現状で最高の速度が出るでしょう
HP内各スピードテストサイトでも速度は異なりますしプロバイダでも変わりますが、測定するごとに状況は変わりますから絶対的数値の確定は難しいかと思います
改善は色々可能かと思いますが、専門家かPCに詳しい人に環境を見てもらった方がいいですね
速度を気にするのであれば、まずPCを最新式にする事が第1でしょう
表示速度が気にならない、お金をかけるまでもないのであれば速度は気にしない方が良いですね
私はBフレッツハイパーなんですが、NTTBフレッツ速度測定サイトでは83M出ます、いつもチェックしているUSEN測定サイト(http://www.usen.com/speedtest/top.html)では調子良いと32Mになりますが、今計測すると5M位しか出ません
そんなもんですね(笑)
ありがとうございます。
さきほど、XPで、PPPOEでフレッツ速度測定サイトで測定したところ26Mでました。
これくらいだと満足なのですが4Mでは、困りものです。
No.2
- 回答日時:
NTTのフレッツをお使いなのですね?
ではフレッツスクウェアで測定してみてはいかがでしょうか?
NTT東日本、西日本、どちらをお使いかわからないのですが、とりあえず西日本のアドレスを載せておきます。
参考URL:http://flets-square.info/connection/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロバイダー・ISP ネットが 繋がりにくい 2 2022/11/22 11:56
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- 電気・ガス・水道業 高圧ケーブルの耐圧試験の時のシールド線のアースについて 6 2023/08/04 15:37
- その他(悩み相談・人生相談) 今絶対絶命のピンチで、とても悩んでることがあります。 それはあと2日後に、卒業がかかってるテストがあ 2 2023/08/07 01:12
- その他(悩み相談・人生相談) 高3女です。今朝一度5時半に起きたものの、体がだるくてしっかりと起き上がれず結局遅刻してしまいました 3 2022/05/17 09:20
- 大学・短大 大学一年です。 英語の講義の最終回当日朝に、先生からのメールで「教務課から連絡がありました。成績の評 3 2023/02/01 20:38
- 事件・犯罪 webテスト代行業者が逮捕された件は抑止のための見せしめ逮捕だと思いますか? また、今後 田中容疑者 3 2022/11/29 20:05
- ノートパソコン teamsのことでききたいです。 大学で授業の動画と課題テストが別々で送られてくるのですが、課題テス 1 2022/07/08 16:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有線LAN接続なのに下り速度が4...
-
インターネット速度が測定サイ...
-
速度測定サイトによっての違い
-
ブラウザによって速度が違いま...
-
回線の速度を早くするには?
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
AdultSatellites(アダルトサテ...
-
カテゴリー6に変えたら接続で...
-
社内で私だけネットが重い。CPU...
-
100Mbpのルーターとギガビット...
-
ネットの速度が遅いのはなぜで...
-
2chのIDが変わるのはなぜです...
-
1GBのデータをコピーする時間
-
HUBで100と1000BASEの速...
-
カテゴリー7のLANケーブルについて
-
Vista 光なのに最高300kb...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wifiの速度
-
光伝送損失測定のパワーメータ...
-
現在入居しているマンションがf...
-
有線LAN接続なのに下り速度が4...
-
5G表示なのに速度測定をすると4...
-
複数の速度測定で結果バラバラ
-
PC買い替えによる回線速度低下
-
ブラウザによって速度が違いま...
-
マンションの光ファイバーで何...
-
FTP転送のみ転送速度が遅い
-
回線速度測定で50Mとか100Mとか...
-
μTorrentを起動すると回線速度...
-
J:COM 160Mコースなのに遅すぎる
-
eo光を100Mから1Gに変更しました。
-
PCが重くなった
-
オシロスコープを利用した電磁...
-
回線速度が遅い
-
フレッツ速度測定 西日本版 く...
-
無線RAN接続による通信速度に関...
-
NTTフレッツ光+BB.excite(プロ...
おすすめ情報