
No.5
- 回答日時:
ddeanaです。
あなたが解決法を聞いていないのはわかっております。誤解させてしまったみたいでそれは謝ります。
全国旅行支援を受けるためにはワクチン接種よりも陰性証明の方が時間的にも物理的にも負担が少ないから、支援を受ける為に打つ気がないのに嫌々ワクチンを打つ人はいないという考えの裏付けとしての前回答になりました。もう少し簡略に説明すべきでした。
No.4
- 回答日時:
支援を受けるために接種する人はほとんどいないと思います。
というのも、ワクチン1回目と2回目は2週間の間隔をあけなくてはいけませんし、3回目は2回めが終わってから3か月たたないと接種できません。そして旅行支援を受けるためには3回目が終わってから2週間たってることが条件です。
つまりいままでワクチン打ってない人は今から打っても旅行支援の条件はクリアできないし、2回目まで打って3回目を打ってない人は、自分が旅行支援を使う日の15日前までに打たないといけないという制約がある訳です。加えて旅行支援が今でも使えるのはわずか11の県のみです。
諸々面倒を考えると、接種よりも無料の抗原検査またはPCR検査を探した方が現実的な解決法だと思います。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
> 無料検査を旅行のためにするなんて、もう目的がめちゃくちゃですよね。
それは質問者様のお考えであって、そうは考えない方も多くおられます。
実際、ホテルのチェックインの際に陰性証明を見せておられる方を何回かお見掛けしました。
それに、そもそも全国旅行支援は交通館れ、観光関係の仕事をされている会社やお店を支援するものであって、国内旅行へ行きたい人に安く行ってもらうためのものではありません。ですから「そんなのは検査費用も掛かるし、そもそも面倒」と考えられる方は行かなければよい・・・それだけのお話です。
ちなみに当方は新型コロナワクチンを4回接種済ですのでこの接種結果を示す書類と在住地を示す運転免許証を持って出かけています。
一昨年のGoToキャンペーン、10月初旬まで行われていた県民割、そして今回の全国旅行支援と旅行費用の割引+クーポン券の活用でとても割安に国内旅行を楽しめています。
No.2
- 回答日時:
> 今の、旅行支援を受けるには、コロナワクチンの3回接種が条件ですが、
PCR検査または抗体検査での陰性結果を示す事でもOKです。
詳しいことは都道府県によって異なる場合がありますので、旅行を希望される行先の都道府県の全国旅行支援(←都道府県ごとに具体的名称が異なります)のWebサイトを参照ください。
Googleなどで「全国旅行支援 〇〇」(←〇〇は都道府県名)といったキーワードで検索されると簡単に見つけることができます。
> PCR検査の陰性証明でもいいようですが、それでは、検査料がかかり、結局お得になりませんものね。
都道府県によっては無料で出来るところもあります。
また、宿泊費やツアー代金の割引額(←1日の割引額×宿泊日数)とクーポンの額をあわせると検査費用よりずっと高額になる場合が多いので有償で検査をしても割安になることが多いかと思います。
参考まで。
陰性証明でいいことは知っていますが、無料検査を旅行のためにするなんて、もう目的がめちゃくちゃですよね。
コロナ出始めの頃は、検査を受けたくても受けられず、検査をすればするほど感染が広がるから、被検者を絞って検査をしているんだ!と言っていたのに、今は旅行のためにじゃんじゃん検査をするなんて。
経済を回すためというのは分かりますが、そのツケは結局自分達で払うだけなのにな…
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 全国旅行支援を利用したいのですが、 ワクチン接種しておらず PCR証明の事がよく分からないのですが 3 2022/10/11 20:24
- クーポン・割引券 12月7日に東京へ旅行に行くのですが、14時半にホテルにチェックインします。 旅行支援のクーポンを使 1 2022/11/26 14:58
- イベント・祭り 12/24,25に栃木県のホテルをagodaという予約サイトで全国旅行支援割を適用した価格で予約しま 1 2022/12/01 11:34
- その他(悩み相談・人生相談) これは、さすがにおかしくないですか? 8 2022/11/01 17:27
- その他(悩み相談・人生相談) 一休の全国旅行支援クーポンについて。 予約時には適用されますが、 陰性証明とワクチン接種証明は必要で 2 2023/01/18 19:07
- 東海 旅行支援のワクチン接種証明について 2 2023/03/17 19:45
- 病院・検査 コロナワクチンって3回目は2回目から間が空いてしまうと3回目になりませんか? 旅行支援のワクチン接種 4 2023/03/25 21:59
- ホテル・旅館 全国旅行支援について質問です。全国割適用にワクチンの接種か陰性であることを証明する必要があると思いま 8 2023/01/06 15:17
- その他(国内) 全国旅行支援制度について。 ワクチン3回接種してない場合は、陰性証明書との事ですがこちらの陰性証明書 2 2022/10/07 15:01
- ハワイ・グアム 18歳以下ワクチン未接種の入国帰国について 2 2023/01/16 09:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
冬にイルミネーションが増えるのはなぜ?その魅力や流行、おすすめを専門家に聞いた
今や冬の定番となっているイルミネーション。最近では、大きな商業施設やレジャー施設だけでなく、駅や戸建て住宅など身近な場所でもよく見かけるようになった。そんなイルミネーションを目的に出かける人も多いので...
-
オープン間近のジブリパーク!一緒におさえておきたい周辺スポットを専門家に聞いた
11月、愛知県長久手市にジブリパークがオープンする。ジブリアニメの聖地となりそうなスポットだが、訪れた際はせっかくなので周辺のスポットにも立ち寄りたい。実際「教えて!goo」にも「ジブリパーク周辺のおすす...
-
新潟県立植物園スタッフに聞いた!藤の木の脅威の生命力
春に開花する美しい藤の花。「藤棚」に育てられた藤の花を鑑賞するのが王道だが、自宅でも育てられるのだろうか。「教えて!goo」にも、「藤の木の生態について」というタイトルで、藤棚以外でも育てられるのかと質...
-
両国駅のホームに飲み屋街出現!? こたつに入りながら熱燗とおでんを楽しんできた!
1月9日から12日までの4日間、JR両国駅の3番線ホームにて「おでんで熱燗ステーション」が開催中だ。会場では、ホーム内に飾り付けられた赤ちょうちんや電車の往来を眺めながら、全国燗酒コンテストに入賞した日本酒や...
-
究極の裏技から急なトラブル対応まで!旅行時に役立つ情報3選
年末年始を旅行先で過ごす方も多いのではないだろうか。筆者の友人は、年内ギリギリまでがんばって仕事をしたら、年始から韓国でのんびり1週間ぐらい過ごすのだと言っていた。おいしいものをたくさん食べて、自分へ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帯状疱疹のワクチン
-
内科の診療
-
インフルエンザのワクチン量のミス
-
ワクチン接種後は自慰行為をし...
-
自業自得ですよね?
-
ワクチン接種
-
4回目接種を考えるととても辛い
-
モデルナとファイザー、結局は...
-
mRnaワクチンって21世紀医療の...
-
コロナ禍の帰省について
-
昨日インフルエンザ予防接種を...
-
4回目のワクチン接種50代は射た...
-
こんにちは。お世話になります...
-
コロナワクチンは癌になりますか?
-
コロナワクチンを3回も打ったこ...
-
「きょうどう研究」に当てはま...
-
新型 コロナ ワクチン 5回目を...
-
なぜコロナ禍初期2020年ごろは...
-
新型コロナウイルスのワクチン...
-
ワクチン注射を『うつ』って漢...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内科の診療
-
帯状疱疹のワクチン
-
mRnaワクチンって21世紀医療の...
-
子宮頸がん予防接種は30歳以降...
-
愛知県安城市の旧ザ・モール安...
-
ワクチン接種後は自慰行為をし...
-
ワクチンは危険じゃない という...
-
投与,接種,注射・・・?
-
ワクチン接種すると2年以内に死...
-
新型インフルエンザワクチンと...
-
来日する観光客の条件に明記さ...
-
医療関係者の方、教えて下さい...
-
コロナワクチンの一般人への接...
-
インフルエンザのワクチン
-
あなたの境界線は、どこですか?
-
破傷風予防接種時期の遅れについて
-
乳幼児インフルエンザ予防接種...
-
鬱病が続くと大丈夫ですか
-
今日、コロナワクチン接種しま...
-
頬の肉を落としたいです。
おすすめ情報