dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高卒1年目(定時制高校)で手取りが20万円程なのですが
まぁそこら辺の高卒に比べれば比較的貰ってる方だと思います。
ですが、仕事量の割にあってないとも思います。
毎月30時間から40時間程残業してます。
辞めようか、辞めないでおこうか、
迷っています!助けてください!

A 回答 (5件)

んーーー、手取り20万ってことは額面25万前後ですかね。


残業40h弱ってことは月の稼働は200h弱。
割増含めて時給換算で1300円ぐらいかな。
まあ、高卒1年目にしちゃ上出来とも言える。

焦って転職する必要はないと思いますね。
他が今より良いとは思えないので。
あとは将来性、25歳ぐらいの時にどうなってそうか、です。
    • good
    • 0

まだ1年目なんですよね


でしたら、もう少し頑張ってみましょう
    • good
    • 0

転職は、残業時間ではなく体がもつかもたないかで、決めた方がいいよ。

    • good
    • 0

学業を優先させる仕事に就いた方がいいのでは?


または、残業は夏休みと冬休みは出来るが、他はできない と断言するとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、定時制を卒業して1年目、ということです。
言葉足らずで申し訳ありません。

お礼日時:2022/10/31 15:20

仕事と給料が割に合う仕事なんて無いんです。


雇用主の考えと、雇用される側の考えには常に隔たりがあるから。

一般的に転職を繰り返せば繰り返すほど、給料は減っていきます。
転職には即戦力が求められます。
即戦力として入ってもらったのに、じつは大して能力が無い。では
困るんです。
即戦力として求められる時
これもできる、あれもできる。という能力が無いと
高い給料では雇ってもらえないから。

そして、同年代と比べても実は意味が無く、
自分の人生設計の中で、今がどの程度の給料が必要か?
ということが大事だから。

今のところ辞めないでおいて、じっくり考えたほうが良い。
と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!