

公営鉄道や公営バスは、民営化すれば良いのではないでしょうか。
都営地下鉄や市営バスなどは「〇〇市交通局」など役所(公営企業)が運営していますが、わざわざ自治体が運営する必要性を感じません。
山間部や離島、集落などの公共交通機関についても、第三セクターの会社を設立すれば良い話です。
なぜ民営化もしくは第三セクター化しないのでしょうか?
病院など命を救う組織こそ民営化も独立行政法人化もしてはならないと思います。病院は利益主義に走ってはならず、国公立病院こそ官公庁・公的機関の直営にすべきではないでしょうか。
であるにも関わらず、病院の民営化・独立行政法人化はどんどん進み、公営鉄道は頑なに直営を維持しています。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ほう
赤字路線は全部廃止しろと
日本の国土の8割はど田舎なんだけど、そこに住んでる奴は死ねと
すぐ極論を言いたがる人っていますよね(笑)
「田舎に住んでいる人間は死ね」とは誰も一言も言っていません。
相手の主張を曲解したり、ねじ曲げたりして歪め、それを「論破」することによって、相手があたかも支離滅裂な主張をし、正しいことを言っているのはこちらだという正当性をアピールする。
これを論理学では「ストローマン論法」といい、典型的な『論点のすり替え』にあたります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 公営鉄道や公営バスは、民営化すれば良いのではないでしょうか。 都営地下鉄や市営バスなどは「〇〇市交通 1 2022/11/03 16:22
- バス・高速バス・夜行バス 公営バスのデメリットはなんですか? 民間のバスは利益を得なければなりませんが、市や都道府県のバスは税 3 2023/01/13 18:16
- バス・高速バス・夜行バス 民間企業のバスが頑張らない地域に市営バスなどの公営バスが役に立つと思うのですが、なぜその地域は導入し 3 2023/03/15 16:38
- 政治 水道民営化に反対の声が多いですが、なぜ地方独立行政法人化は検討されないのでしょうか? 地方独立行政法 1 2022/11/03 16:25
- 政治 水道民営化に反対の声が多いですが、なぜ地方独立行政法人化は検討されないのでしょうか? 地方独立行政法 1 2022/11/03 13:53
- 台風・竜巻 台風における京都市職員は命かけか? 5 2023/08/15 05:01
- 政治 日本はなぜ二大政党制の元、政権交代が起きにくいのかと言えば 5 2022/05/27 21:40
- その他(行政) ロボコップシリーズのデトロイト市みたいに市町村の予算不足で公的機関の運営が不可能になって、金持ってる 1 2023/02/26 13:24
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 1 2022/11/01 21:45
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 2 2022/11/01 17:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ水道は民営化されないので...
-
高市早苗が総理になったら企業...
-
国民と民族の違いは何ですか?
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
黒人の唇が厚い理由を教えてく...
-
山月記の中の「補せられる」の...
-
生協(coop、コープ)は日本共産...
-
日本ってなんで人間が多いの? ...
-
右翼的な新興宗教ってどこがあ...
-
自衛隊ってなんで常に募集して...
-
憲法改正と言われているが何で...
-
右翼の人の車両ナンバー
-
脱原発派が見たら・・・
-
皇宮警察の・・・。
-
社会学が気持ちの悪い左翼思想...
-
最近の若者の右傾化について
-
なぜ愛子様は皇位継承権を奪わ...
-
なぜ日本には右寄りの思想をも...
-
「弊社」個人の場合は?
-
左翼・左派の主張にダブスタが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便事業会社での非正規の扱い...
-
郵政民営化と3セク
-
日本サラリーマンの実質賃金が3...
-
公営鉄道や公営バスは、民営化...
-
年間休日はどれくらい必要ですか?
-
フォーディズムについて。
-
なぜ水道は民営化されないので...
-
【求人倍率】高卒の求人倍率が1...
-
デジタル化とはんこ廃止
-
麻生太郎はなぜ娘をロスチャイ...
-
経産省と厚労省は対立していますか
-
もしSF作品のように世界から政...
-
山月記の中の「補せられる」の...
-
生協(coop、コープ)は日本共産...
-
黒人の唇が厚い理由を教えてく...
-
「台湾有事などありえません」?
-
【日本は世界からの借金大国の...
-
右、左、極右、極左の違いって…?
-
どうして左翼の方は みせかけの...
-
日本共産党とれいわ新選組が消...
おすすめ情報
「赤字路線ガー」とか「田舎に住む人間は死ね」とか「儲からない路線は廃止される」とか「利益の出ない鉄道事業に飛びつく企業があると思っているのか」とか「廃線のために民営化する意味が無い」とか、面白いくらい頭の悪い回答者が続出しましたが、回答者たちは第三セクターという概念を知らないらしいです。
わざわざ『山間部や離島、集落などの公共交通機関についても、第三セクターの会社を設立すれば良い話です。』と書いたのに、日本語も読めないのでしょうか。