プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本のサラリーマンの実質賃金が30年上がらない減少が続いていますが、最大の原因はこの30年でオートメーション化されて豊かになっているのにバブル期の過剰雇用を正しく整理してこなかったからでしょうか?また、老人を優遇していることも影響していますか?
この30年で実質賃金が上がらず、その影響で会社の都合の良い非正規雇用が増えましたが、非正規雇用をなくして正規雇用の給料を減らせば、格差は縮まるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どうしても稼ぎたいならば、生涯、会社勤めする雇われ根性を叩き直し、自分で起業するなどして成功させる精神力が必要不可欠ではないでしょうか?

      補足日時:2022/09/17 20:00

A 回答 (4件)

正規雇用をなくすといいという話は、よくきく。


正規雇用をなくすと、首を切りやすくなる。
残った人の給料があがる。
首切りしても、企業間競争にまけると倒産か合併で、強い企業がいきのこる。
生き残った企業は、給料あがります。
このままでは、失業者があふれてしまいそうですが、一年とか二年ぐらい失業手当と再教育で成長分野に人材を送り出す政策を実行します。
このサイクルがうまく回転すると、生産性のよい企業がいきのこり、成長産業がそだちます。
日本では、正規雇用は、つぶれるはずの経営者といいご身分の正規雇用の労働者の両方からしじされ、つまりウィンウィンなので、誰も手がだせません。
つまり、無能な経営者とよらば大樹のサラリーマンの共犯により、日本は手足をしばられ、潜在的成長を逃しつづけています。
世界のスタンダードからはずれたガラパゴス的停滞ですね。
多分、こうした安全志向は、世界一高齢化がすすんだせいだろう。とおもいます。
世界も、あと30年もすると日本とおなじ状況になります。
その時、今の日本の状況が世界的に再現されるでしょう。
日本の二の舞にならないようにして欲しいものです。
    • good
    • 0

ダニエル書: 9章:27節 彼は一週の間多くの者と、堅く契約を結ぶでしょう。

そして彼はその週の半ばに、犠牲と供え物とを廃するでしょう。また荒す者が憎むべき者の翼に乗って来るでしょう。こうしてついにその定まった終りが、その荒す者の上に注がれるのです」。

マタイによる福音書: 6:34 だから、あすのことを思いわずらうな。あすのことは、あす自身が思いわずらうであろう。一日の苦労は、その日一日だけで十分である。

10:40 あなたがたを受けいれる者は、わたしを受けいれるのである。わたしを受けいれる者は、わたしをおつかわしになったかたを受けいれるのである。 41 預言者の名のゆえに預言者を受けいれる者は、預言者の報いを受け、義人の名のゆえに義人を受けいれる者は、義人の報いを受けるであろう。 42 わたしの弟子であるという名のゆえに、この小さい者のひとりに冷たい水一杯でも飲ませてくれる者は、よく言っておくが、決してその報いからもれることはない」。

12: 7 『わたしが好むのは、あわれみであって、いけにえではない』とはどういう意味か知っていたなら、あなたがたは罪のない者をとがめなかったであろう。

20: 9 そこで、五時ごろに雇われた人々がきて、それぞれ一デナリずつもらった。
10節 ところが、最初の人々がきて、もっと多くもらえるだろうと思っていたのに、彼らも一デナリずつもらっただけであった。
11節 もらったとき、家の主人にむかって不平をもらして
12節 言った、『この最後の者たちは一時間しか働かなかったのに、あなたは一日じゅう、労苦と暑さを辛抱したわたしたちと同じ扱いをなさいました』。
13節 そこで彼はそのひとりに答えて言った、『友よ、わたしはあなたに対して不正をしてはいない。あなたはわたしと一デナリの約束をしたではないか。
14節 自分の賃銀をもらって行きなさい。わたしは、この最後の者にもあなたと同様に払ってやりたいのだ。

23:37 ああ、エルサレム、エルサレム、預言者たちを殺し、おまえにつかわされた人たちを石で打ち殺す者よ。ちょうど、めんどりが翼の下にそのひなを集めるように、わたしはおまえの子らを幾たび集めようとしたことであろう。それだのに、おまえたちは応じようとしなかった。

24:14 そしてこの御国の福音は、すべての民に対してあかしをするために、全世界に宣べ伝えられるであろう。そしてそれから最後が来るのである。

25:32 そして、すべての国民をその前に集めて、羊飼が羊とやぎとを分けるように、彼らをより分け、 33 羊を右に、やぎを左におくであろう。 34 そのとき、王は右にいる人々に言うであろう、『わたしの父に祝福された人たちよ、さあ、世の初めからあなたがたのために用意されている御国を受けつぎなさい。

ルカによる福音書:19章: 41節 いよいよ都の近くにきて、それが見えたとき、そのために泣いて言われた、 42 「もしおまえも、この日に、平和をもたらす道を知ってさえいたら……しかし、それは今おまえの目に隠されている。
  http://words.kirisuto.info/
_


 シブサワ、ウメコ、イトウ、フクザワ、ソウセキ、ノグチに、ヨサノに、ニトベに、ショウトクタイシ、ナゴン..、それらの絵柄札、金券崇拝紙幣操作そのプロパガンダ、ぷ~が、日夜、暗躍し百鬼夜行黒幕背後する社会、選挙カー、か~か~カラス、カラスの勝手でしょう、それが、いとも簡単に成立する社会、その巣窟となっておりますが、そういうことでは、ない、でしょうか。 独裁とか専制が、諸先生方その一派らしきにより成文化され、読まずに捨てられる取り扱い説明書その他がおおかた同梱貼付される社会において、ゴミ箱ポイ直結のような政治が、そのひな壇世襲がその愚弄狼藉がその搾取強襲が、教習化インチキ日程化年間行事化されている、そのやぶ蛇、鳥の巣絵巻、キーキーキャーキャー、ホ~ウホケキョウ、カッ~コゥ、極楽鳥、オウム、キュウカンチョウ、 そんなところではないでしょうか。

omake.1

 餌食と繁殖のカリスマ、プテラノドン



.
 明治7年(1874年)板垣退助らは愛国公党を結成、政府に対し「民撰議院設立建白書」を提出。これを契機に、自由民権運動が起こる。
明治14年(1881年)明治天皇の御名で「国会開設の勅諭」が下り、明治政府は、明治22年に議会を開設することを国民に約束した。これに伴い、自由党が板垣退助を中心として、翌15年立憲改進党が大隈重信らによって結成された。また、福地源一郎ら親政府の要人による立憲帝政党も結党された。東洋社会党(1882.7結社禁止) ~ 明治22年(1889年)大日本帝国憲法の公布、衆議院議員選挙法が公布され、25歳以上で納税15円以上の男子に選挙権が与えられた。翌明治23年(1890年)7月1日第1回衆議院議員総選挙が実施され、立憲自由党、立憲改進党などの民党が議席の多くを占め、反民党勢力(結果的には親政府派となる)温和派(吏党)は少なかった。 ~ 1898年、日本初めての政党内閣である大隈重信内閣(隈板内閣とも言われた/憲政党)が成立する。 ~ 1900年、憲政党の旧自由党派を中心に伊藤を総裁として立憲政友会が結成された。 平民社(1905.10解散) ~ 1916年(大正5年)、憲政会。 立憲民政党(昭和2年6.1) ~ 
  https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%94%BF%E5 …
 1945年、日本共産党、日本社会党、日本自由党、日本進歩党、日本共同党、1946年、国民党、 ~   ×
2021年『青天に大赤字』(せいてんにおおあかじ)は、令和3年2月14日から12月26日まで放送された某tvN局大河ドラマ第60作。
.


 ひとえに9月23日を以って、「日銀廃止」もしくは「日銀真っ二つ分割」、それにより昨今台頭の'無差別一律交付金’もどき、それが永続通常制度化されるならば、革命的大事件として、大歴史年表の新段輝く金字塔レインボーカラーの如く、残り語り継がれるにちがいない。
 10桁番号マイナンバー制度、それを効率運用し、高橋是清札だろうと、消費期限商品券札だろうと、政治の性質が悪い、民度が‘地獄の沙汰も金次第’、その改質だけになる。

 政治は、紙っ切れ紙幣に毒されてはいけない、吹けば飛ぶよな紙っ切れ産業のたぬききつねになってはいけない、それは、庶民が物流サービスを手にする交換-抵当-互認-免罪符である、そのあたりの社会一般性その辺を忘却する選挙スピーカーマイク公害シラ切るが氾濫繁殖する選挙満期好き勝手処構わずとなっておりますが、すっとボケた経済学部もあるものである。

 ‘子供の椅子取り合戦’ にしてはいけない、そんなでは驕る祇園精舎平家物語である。きつね、山犬、猛獣、猛禽類、恐竜モンスター、そんなのでは、社会、地域人類の危機である。そんなところでしょうか。
 なん年経とうが、罪人政治は罪人政治といえる。


omake.2

Money As Debt テキスト版
 彼の計画は 生来のペテンにもかかわらず、アイデアはうまくいったのです。 /
『 私たちの準備預金制度について、
ひとつ十分に理解しなければならないことは
子供の椅子取りゲームのように 音楽が流れている限りは
そこには敗者は生まれないことです。』
--- アンドリュー・ゴーズ 歴史家 ---

 道理をわきまえた人は尋ねなければいけません。
これは実際 永遠に続くのですか? /
 お金の目的は モノとサービスの交換を容易にするものと信じられていました。 /
 もしそれがシステムそのもの構造的な問題だとしたら、システムをヘタにいじくり回しても問題は解決しないできないでしょう
システムそのものが置き換えられなければなりません。 //
 紙、デジタル方式、プラスチック、あるいはバイオIDマネーが、私たちが今もっている制限のない借金を作るための媒体となっているのは確かなことです。 //
 お金の価値が20%落ちるのも 政府が私たちから20%の税金を取るのも 私たちの購買力に対する効果は同じです。 /
 私たちが民主主義や自由として教えられ信じてきたことは、実際には巧妙で目に見えない形の経済的独裁でした。
  http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01 …
.


 どうせ、値札が無ければ、物価上昇、揺り籠から墓場まで、揺り籠代も棺桶代も無いのである。 すっとぼけた、赤字国債利権、経済学部も、あったものである。 それらが、搾取吸っているだけである。
 ひとえに9月23日を以って、「日銀廃止」もしくは「日銀真っ二つ分割」、それにより昨今台頭の'無差別一律交付金’もどき、それが永続通常制度化されるならば、革命的大事件として、大歴史年表の新段輝く金字塔レインボーカラーの如く、残り語り継がれるにちがいない。
    • good
    • 0

個々人が 人生の目標を持つ事。

    • good
    • 0

関連する回答は


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13147710.html
にも書きましたが…

> この30年でオートメーション化されて豊かになっている

これは事実誤認です。朝日新聞(2022年8月29日朝刊)によると、「バブル崩壊後、企業の経営が守勢にまわり、人材への投資を怠ってきた。その結果、多くの企業で成長が鈍り、賃上げもできず、ますます投資を手控える-という悪循環に陥ってきた」と指摘しています。
また、「金融危機後の景気低迷で失業率が上がると、90年代末には「賃金よりも雇用」を求める動きが広がった」とも書かれています。

経営者たちは合理化や先行投資に及び腰になって、守りの姿勢を貫いてきたんです。

> バブル期の過剰雇用を正しく整理してこなかったからでしょうか?

日本の社員たちは会社に雇われ、労働基準法によって雇用が保証されすぎているのがいけません。アメリカのように不要な社員は自由にレイオフできないと、思い切った経営ができません。日本の会社はお荷物を抱え込みすぎているわけ。

> 会社の都合の良い非正規雇用が増えましたが

経営者はなぜ世間から批判されるような「会社に都合の良い非正規雇用を増やさざるを得なかったのか」をよく考えないと、問題は解決しません。

> 非正規雇用をなくして正規雇用の給料を減らせば、格差は縮まるでしょうか?

上に書いたとおりで、なぜ非正規雇用が増えて来たかを考えないといけません。正規雇用の給料を減らすのは問題解決にはなりません。かえって会社を成長させる原動力をそぐ逆効果になります。

> 格差は縮まるでしょうか?

アメリカは日本と比べものにならないくらい格差がありますが、その成長力は世界屈指ですよね。
しかも成長したアメリカによってアメリカの低所得者層の人たちも、それなりに恵まれています。
格差を縮めるのがいいかどうかも検討の余地があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!