dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

煙草を止めれた人はどうやって止めれましたか?

A 回答 (8件)

私は2000年の1月1日でたばこを止め、12月31日に吸い終わり、1月1日には残りのたばこを捨てました。


止めた翌年から一日500円貯金をして、1年で182500円貯まり、それを見た時にもったいなくて吸えないし、当時は300円くらいでしたが、今はその2倍で、吸う人も周囲にいないので吸いたい気持ちは全くないです。
禁断症状が出るとか言われる方がいますが、癖のものでしたので、最初はガムを噛む癖を付けて、周囲に止めたことを言いまくって、監視の目を強くしました。
3か月ぐらいは吸いたい気持ちもありましたが、徐々にピークアウトして行きました。
    • good
    • 0

私は根性で止めて10年経ちます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

根性ありません

お礼日時:2022/11/11 10:46

買うのをやめただけです。


知らないうちにいつの間にか買ってしまう、なんてことはますわありませんから、買わなければ禁煙成功です。
    • good
    • 0

私は紙巻き煙草を止めて、(ニコチン&タールなしの)リキッド式電子タバコにシフトしました。

 又それを吸う回数をも意識的に減らしていくと、そのうち自然と止められる様になるのでは・・・? と思います。(その代わり、結構太りますが・・・。) 空前の値上げラッシュが続く今、煙草も高くなりましたよね。 電子タバコで(ニコチン&タールなしの)リキッドを使えば、紙巻きタバコを買うよりかは、経済的にもかなり、楽になるのではないかと思いますよ。
    • good
    • 1

買わない、吸わない。


この2つを守り続ければいいだけのことです。
やることは単純。
深く考えずこの2つ、買わない、吸わない、をするだけです。
    • good
    • 0

吸っていた銘柄が廃版になったので、止められました

    • good
    • 0

買わない、吸わない



ただ、それだけです
    • good
    • 0

付き合うタイミングでやめれました

    • good
    • 0
この回答へのお礼

つきあうタイミングとは?

お礼日時:2022/11/10 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!