
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ナビの品番は「NSZT-W61G」ではないかと思いますが、NSZT-W61GにはHDMI入力端子が無く無線ミラーリングにも対応していないためアナログ信号(コンポジットビデオ信号+アナログステレオ音声信号)による外部入力(VTR入力)しかできないと思いますので、スマホ(またはFire Tv Stickや最近のゲーム機など)のようなデジタル信号で出力される再生機器の映像&音声を入力させたい場合は、一旦アナログ信号に変換してから接続する必要があります。
またNSZT-W61Gで外部入力(VTR入力)の機能を使用するには、トヨタ純正ディーラーオプション品の「VTRキット」(←NSZT-W61G用としてトヨタ純正部品の設定があるかどうかは不明です)または「iPod対応USB/VTRアダプター(←品番「08541-00520」や「08541-00530」など?定価は15,000円くらい?)」の取り付け、もしくは社外品のビートソニック「AVC1(2,640円)」やデータシステム「VHI-T10(2,381円)」または「VHI-T57(3,334円)」のような部品を取り付けることによってアナログ信号による外部入力が可能になりますので、あとはスマホから出力される映像&音声信号をアナログ信号に変換すればNSZT-W61Gに入力して表示させることが可能です。
※ディーラーオプション品の「VTRキット」とビートソニック「AVC1」とデータシステム「VHI-T10」の場合はNSZT-W61G本体背面の青色6ピンコネクターに接続して、再生ソースは「VTR1」になります。
※ディーラーオプション品の「iPod対応USBVTRアダプター」とデータシステム「VHI-T57」の場合はNSZT-W61G本体背面の灰色8色ピンコネクターに接続して、再生ソースは「VTR2」になります。
スマホから出力される映像&音声信号をアナログ信号に変換するには、スマホ本体の映像&音声信号の外部出力が可能な接続端子(USBタイプC端子(またはmicroUSB端子)やLightning端子やmicroHDMI端子(←最近はHDMI出力端子が装備されているスマホはほとんど無いと思います)など)に合わせた接続ケーブル(またはUSB端子やLightning端子をHDMIタイプAに変換するケーブル)と、HDMI信号をアナログ信号に変換する変換器を使うか(例:ビートソニック「MA01A(8,140円)」+「IF36(13,200円)」など)、スマホが無線ミラーリングに対応している場合はビートソニック「IF30(←既にメーカー生産終了品ですが現時点でまだamazonでは30,800円で購入できるようです)」のような機器を使って、RCAピンジャックケーブルで上記の外部入力(VTR入力)用の部品に接続します。
※「HDMI→RCA変換器」はインターネット通販などで安価な商品(←送料込みでも2~3千円くらいから?)も販売されていると思いますが、中には動作安定性が悪かったりノイズが入りやすかったり接続端子の品質が悪かったりして実用に耐えない物もあるようですので、ご購入前に商品レビューや出品者の評価などをよく確認されることをお勧めします。
※ディーラーオプション品の「iPod対応USBVTRアダプター」に限り、接続端子がRCAピンジャックではなく4極ミニジャックになりますので、さらに別途「RCAピンジャック⇔4極ミニジャック変換コード」が必要になると思います。
細かくありがとうございます。とてもわかりやすくて良かったです。それをするために、結構金額がかかりそうですね。諦めます!本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 「純正ナビ」と「スマホのナビ」の相違 5 2023/03/04 21:54
- 国産車 トヨタ純正ナビのNSZT-W66Tの オーディオの音が、安っぽくエコライザー等で調整するも、安っぽい 3 2023/05/05 14:04
- Bluetooth・テザリング カーナビ Bluetooth 4 2023/05/19 12:32
- テレビ カーナビでのドラレコ映像のモニター画質について 5 2023/04/30 14:52
- Bluetooth・テザリング 先日より、スマホF-01Kにて車のナビとBluetoothが自動でつながらなくなった… 2 2022/11/04 00:36
- 国産車 車のナビを使わずにスマホのナビを使う人 人に車を乗せてもらった時目的地に行くのに大概スマホのナビを使 13 2022/11/18 07:33
- その他(趣味・アウトドア・車) androidナビでdazn 1 2022/06/03 22:07
- Google Maps Googleマップでの走行中について 2 2023/03/01 14:11
- カスタマイズ(車) カーナビのおすすめを教えて下さい。 10 2022/08/08 18:53
- コレクション ナビnszt-y64tで何処を探してもhdmiの差し込みが見つかりません! 場所分かる方いますか? 2 2023/05/07 11:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産のATは
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
車好きの車に詳しい方に質問です。
-
日産 ZD30型エンジンの詳細を教...
-
軽自動車はスズキとダイハツど...
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
ディーラーでの光景 昔、日産初...
-
日産かトヨタの車の購入検討
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
CVT(無段変速車)と普通のAT ...
-
ELDユニット
-
日産党の旧車派の人に質問です...
-
スイフトスポーツの6MTのサプラ...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
トヨタのコストカットを具体的...
-
V35型スカイラインのインフ...
-
技術の日産
-
スカイラインクロスオーバーの...
-
変なデザインだな。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産車にドライブジョイやトヨ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
車 成約後 グレード変更
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
トヨタとダイハツの関係
-
日産 ジューク 急発進停車時に...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
今どきの新車でも排気ガスから...
-
ペルー人の名前
おすすめ情報