
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
あくまでも想像ですが..。
詳しくは気象庁に聞いてもらった方がはっきりするとおもいます。明日の最低気温で気になるのは朝起きたときの気温だと思います。夕方以降にどれくらい寒くなるかよりは、朝が寒いのか暖かいのかというのが大事だと思います。朝の暖房をいつ入れようかとか、外に出している植木鉢は屋内に入れた方がいいのかとかありますよね。夕方以降にさらに寒くなるのなら、翌日の天気予報で聞けば済む話です。
これに対して2日目以後の最低気温は、朝と限らずにこの日が寒くなるのかどうかが問題になってきそうです。
週間予報ではこれにあわせて最低気温の時間設定をしているように思えます。
No.3
- 回答日時:
???。
気象庁の週間予報において、
翌日でも7日後であっても、
日中の最高気温 朝の最低気温
という予報であって、「1日後だけ」ではないのだけど。
(気象庁HPの予報はこうなっています。翌日予報なら、日単位より細かい時間単位での予報があります。)
理由は単純だと思う....
前線通過のような特殊状態でもない限り、最高気温=日中、最低気温=朝。
よって、日中とか朝は、単に枕詞。もしくは、大多数の人間の活動上、日中=活動時間帯 なので、たとえ夜中の10時が最高気温だとして、それ、人間の活動上大した意味ない。
まあ、
夜中に温暖前線と寒冷前線が2つとも通過
というような極端な事態では、夜中だけ気温上昇、ということがありうるけど、そういった例外を外したほうが、人間の活動に適した予報、という意味で正しい予報と思う。
No.2
- 回答日時:
気象庁は、0時から24時までの1日を通して、一番低かった気温を最低気温、一番高かった気温を最高気温としています。
過去の記録も予報も同じです。
テレビや新聞の天気予報は、伝える時間がだいたい決まっているため、0時から午前9時までの間に出た最低気温を最低気温として報道。
最高気温は0時から15時までの間に出た最高気温を最高気温として報道。
と決めているんですね。
No.1
- 回答日時:
> 過去の気象データに残るのは1日を通しての最高気温、最低気温…
実績を残しているだけです。
なお、日の平均気温も残しています。
> なぜ1日後の予報だけ1日を通してではないのですか。
1日後という事は無く、週間予報も出しています。
予報も同じく、日を通しての値です。
なお、最低気温は、日の出前の朝になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
中2 地学 天気 ①圧力の単位を2つ答えなさいという問題があったのですが、PaとhPaでも丸ですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
円周率って割り切れないって言われていますがいったい何÷何で計算したらいいんですか?
その他(教育・科学・学問)
-
天気分布予報では雨が降るところは陸地だけだったりするのはなぜですか。
宇宙科学・天文学・天気
-
4
私はお勉強のサイトのEMANの物理学"というものを読みます。それで、すごいと思いたため、 広江 克"
物理学
-
5
私の学科の量子力学の選択かもくの授業は
物理学
-
6
詐欺で逮捕される前の僧侶に言われた事が嘘かホントかわからない
その他(教育・科学・学問)
-
7
永久機関を磁石で作れませんか?ずっと引き寄せる力があると思うのですが何かに利用できないのでしょうか?
その他(自然科学)
-
8
コロナ絶滅は不可能だと思いますか(・・?!
環境学・エコロジー
-
9
♦《ヤジロベエ》??♦(その1)
物理学
-
10
化学について 1940年の水質分析(河川)の論文を読んでいます。 その研究でのpH測定を何で行ったの
化学
-
11
ブタナール
化学
-
12
このダムみたいな部分の名称教えてください。 また岩に水がぶつかって水がとんでいるところはなんていいま
物理学
-
13
磁石の同じ極同士がくっつかないのにS極がくっついて1つの塊が存在するということは、作業工程で着磁前に
その他(教育・科学・学問)
-
14
大学の数理物理者(教授,准教授)の方に,教えてgooです
物理学
-
15
光より早くものが この大宇宙には存在しない 証明として
物理学
-
16
相対性理論の嘘について
物理学
-
17
国語の先生に言われました。 (文法とか漢字じゃないです) 国語には答えが存在しないんだよ。 作者がど
その他(教育・科学・学問)
-
18
パソコンの歴史に詳しい方おしえてください。 1981年に富士通からFM8という機種が発売されたことを
その他(IT・Webサービス)
-
19
左は中国ですが、右側は、何処の国ですか?(°▽°)
地理学
-
20
大学教授の出身大学と、その先生が研究している大学のレベルに差がある場合、学生のことはゴミとしか思って
大学院
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
今日の天気分布予報は東北と関...
-
5
山形の今日の最高気温は予想は2...
-
6
また降る降る詐欺やってます。
-
7
記録的な寒波よりも弱い寒気の...
-
8
昭和の冬は今より寒かったので...
-
9
2週間後の天気予報について。2...
-
10
天気予報ってズレることがある...
-
11
隕石の重さ
-
12
約一週間後の天気って当たる確...
-
13
過去の天気予報について
-
14
2週間の天気って変わる可能性っ...
-
15
主な天気予報には、ウェザーニ...
-
16
気象庁の短期予報解説資料の図...
-
17
天気図についての質問(春・秋)
-
18
Yahooの天気予報。今夜は「雪」...
-
19
天気予報の雪の予報がたまにし...
-
20
天気予報についてです。 11日の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
最高が日中、最低が朝なのは1日後だけで、2日後以降は1日を通しての予報です。
朝よりも夜のほうが気温が低くなると予想されている場合、1日後の予報だけ最低気温が急に高い予報に変わり、実際の1日を通しての最低気温は2日後の予報とだいたい同じだったことがあります。
10月18日の2日後までの予報は11℃でしたが、1日後の最低気温の予報は14℃で、実際は夜に最低気温が更新されて10℃になりました。2日後までより、1日後の予報のほうが最低気温が急に高い予報に変わることがあるので、2日後までは夜に最低気温が更新されて11℃になることを予想、1日後は朝に14℃になることを予想していたことになります。
最高が日中、最低が朝なのは1日後だけで、2日後以降は1日を通しての予報です。
朝よりも夜のほうが気温が低くなると予想されている場合、1日後の予報だけ最低気温が急に高い予報に変わり、実際の1日を通しての最低気温は2日後の予報とだいたい同じだったことがあります。
10月18日の2日後までの予報は11℃でしたが、1日後の最低気温の予報は14℃で、実際は夜に最低気温が更新されて10℃になりました。2日後までより、1日後の予報のほうが最低気温が急に高い予報に変わることがあるので、2日後までは夜に最低気温が更新されて11℃になることを予想、1日後は朝に14℃になることを予想していたことになります。このようなことがあると1日後の予報だけ予報誤差が大きくなってしまいます。
最高が日中、最低が朝なのは1日後だけで、2日後以降は1日を通しての予報です。
朝よりも夜のほうが気温が低くなると予想されている場合、1日後の予報だけ最低気温が急に高い予報に変わり、実際の1日を通しての最低気温は2日後の予報とだいたい同じだったことがあります。
10月18日の2日後までの予報は11℃でしたが、1日後の最低気温の予報は14℃で、実際は夜に最低気温が更新されて10℃になりました。2日後までより、1日後の予報のほうが最低気温が急に高い予報に変わることがあるので、2日後までは夜に最低気温が更新されて11℃になることを予想、1日後は朝に14℃になることを予想していたことになります。このようなことがあると1日後の予報誤差だけ大きくなってしまいます。