
ゲーミングPCのグラボとCPUを変更したいのですが、
現在1660super×i5-11400の組み合わせのゲーミングPCを使用しています。
ガレリアで購入しており、
本来であれば、3060搭載のゲーミングPCを買えば済むはなしなのですが、20万以上するため
予算オーバーです。現在あるゲーミングPCに
RTX3060とCPU(core-i7のCPU希望)、電源を変更したいとおもっているのですが、可能でしょうか?
またグラボ、CPU、電源以外に変更しなければいけない部分はありますでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
CPU の Core i5-11400 は、第 11 世代 LGA1200 ですから、交換するのに Core i7 がご希望なら Core i7-11700/11700K になります。
Core i5-11400 の TDP は 65W で、Core i7-11700 は同じ TDP 65W ですが、Core i7-11700K の TDP は 125W とかなり多くなっていますので、CPU クーラーを交換する必要があります。また、第 12 世代からは LGA1700 となり、ソケットの形状が変わっていますので、使用できません。https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …
Amazon では、Core i7-11700 の方が 「K」 付きより若干高いようです。しかし、「K」 付きの CPU にはリテールクーラーが付属しません。どちらにしろ、性能が上がった分は発熱が多くないますので、CPU クーラーは交換が必要になりますね。
http://amazon.co.jp/dp/B08X6QHYDL ← ¥49,195 インテル CPU BX8070811700 シール付き Corei7-11700 8コア 2.50 GHz LGA1200 5xxChipset【日本正規流通品】
http://amazon.co.jp/dp/B08X6NXNX7 ← ¥48,980 Intel (インテル) Core i7-11700KF デスクトッププロセッサー 8コア 最大5.0GHz アンロック対応 LGA1200 (インテル500シリーズ&セレクト400シリーズのチップセット) 125W ※こちらがお薦めです。
CPU は、ソケット式なので交換は容易です。ただし 「K」 付きの場合は、TDP が多くなるので、CPU クーラーの交換とグリスの塗り直しが必要です。CPU クーラーは下記のような、120mm サイドフロータイプがマッチします。
http://amazon.co.jp/dp/B09ZTQC3BG ← ¥3,509 Deepcool AK400 CPUクーラー R-AK400-BKNNMN-G-1 FN1729
http://amazon.co.jp/dp/B07W4J87CT ← ¥1,023 【プロ推奨 高性能】シミオシ OC Master SMZ-01R (13.2W/m・K) 【親和産業 正規品】
下記は、理想的なグリスの塗り方です。できるだけ薄く塗るのがコツです。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …
グラフィックボードを GeForce RTX3060 12GB にされるので、併せて電源容量を計算してみました。120mm ファン 3 台を追加しています。
→ https://outervision.com/power-supply-calculator
<消費電力>
Load Wattage: 377 W ------------------------- 最大消費電力
Recommended UPS rating: 750 VA
Recommended PSU Wattage: 427 W --------- 最低限の電源電力
<推奨電源>
Apexgaming AG Series 80 PLUS GOLD Certified 650W ATX Power Supply
Thermaltake Smart BX1 RGB 650W PC Power Supply Unit 80PLUS BRONZE
80Plus Gold/Bronze 650W の電源が選ばれていますね。最大消費電力が 377W ですから、現在の電源が 550~650W くらいなら交換しなくても大丈夫そうです。不足するようなら、後日改めて交換しても良いでしょう。
BTO(BuildTo Order) パソコンは、自作パソコン同様市販部品を多く採用していますので、CPU、CPU クーラー、メモリ、グラフィックボード、マザーボード、電源、ケース等も全て交換可能です。それぞれに合ったパーツの組み合わせがありますので、それらを確認してから交換して下さい。
また、交換する場合は、一つ一つ行って下さい。交換する部品が沢山あっても、一つ一つ交換して正常に動作することを確認してから、次の部品を交換するようにして下さい。面倒でもこうすることで、不具合を起こしている部品が今交換したものであることが確認できます。一度に全部を交換しないで下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン この中国から輸入したゲーミングPCは日本で動きますか? スペック↓ CPU →i5 12490F マ 4 2023/07/24 01:10
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCを買います。 グラボはRTX3050でCPUはi5 10400にする予定です。 ほかの 1 2022/06/05 20:46
- BTOパソコン 就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う 1 2022/07/08 03:13
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのコスパについて聞きたいですが、 ●CPU▶︎i7-10750H ●マザボ▶︎Inte 2 2023/06/20 14:04
- オンラインゲーム 自作ゲーミングpcについて 3 2022/04/12 00:58
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのコスパについて聞きたいですが、 ●CPU▶︎ 世代 i5 12490F ●マザボ▶︎ 4 2023/06/20 14:29
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
8pin×2のグラボを使いたいんで...
-
電源とブルースクリーンは関係...
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
パソコンの電源をいきなり抜い...
-
HDDを内部増設すると消費電力は...
-
自作PCが電源を入れると一瞬ケ...
-
デュアルモニタ電源300wで十分?
-
最近パソコンの電源をつけると...
-
グラフィックボード、ドライバ...
-
自作パソコンの構成について
-
セレクターを切り替えるとPCの...
-
パソコン電源。500W 450Wの違い。
-
古い10年前のi5代4世代デスクト...
-
グラフィックボードの推奨電源
-
低負荷時の電源からの異音
-
電源は350Wと500Wのどちらが適確か
-
電源ユニットのW数が知りたい...
-
自作PCの電源容量について
-
UPS購入を考えているのですが・...
おすすめ情報