
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
私は少なくとも自分自身の文章力や感性の勉強にはとても役立っていますね。(^^)
良い手本悪い手本、長短に関わらず、こんなにたくさんの方々の文章に、一度に触れられる世界は、リアルでは中々少ないですもの。
と言うか、ここに長く居る目的は、その勉強のためが一番で、様々な性格や味わいを持つ、見知らぬ生身の人間の立ち居振る舞いや、感性を観察させてもらいながら、いろんなものを学ばせてもらっています。
もう年ですし、テレビなども面白く無いし、目も不自由になりつつあり、いろいろな夢は断たれましたが、やはり、培って来た感性は死ぬまで枯らしたくないですからね。
文章や言葉遣いの誤用や間違いも良く見かけますし、自分自身目の病で誤変換が増えましたから、人のことは言えませんが、うっかりではなくあまりに酷い間違いや、きっとこの人はコレを間違いだと気付かず、使い続けるんだろうなぁ……と感じたりする時は、柔らかく指摘させてもらうことも。
ただ、毎回、余計なお世話かな?とか、傷ついちゃうかな?とか、悩みます。^^;
(私が誤用していれば教えてほしいですからね)
ここは老若男女いろんな人がいて、いろんな思考や感覚があって、その言動が現れる場所でもあります。
知らない世界の知らない言葉を見つけた時は、ハッとなりますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
追記です(^^)
もちろん玉石混淆なのですが、時々目を見張る様な素晴らしい文章や面白い文章やご意見を見付けると、スマホのメモにコピペしたりして読み返しています。(^^)
又その反対に、余りにもひどい間違いや意味不明な文脈なんかも……(*´艸`)ププ
それはそれで、趣味で書いてるエッセイの参考になるので。(^^)v
お礼が遅くなり、失礼致しました。
仰るように、ちょっと参考になる言葉があったらメモしますね。
我が身の不勉強を、いまだに感じます。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
色々な方々の回答を参考に読ませて頂きますが玉石混交かな。
そう、玉石混交・・・
ここは老若男女いろんな人がいて、いろんな思考や感覚があって、その言動が現れる場所でもあります。
知らない世界の知らない言葉を見つけた時は、ハッとなりますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お礼が遅くなり、失礼しました。
No.5
- 回答日時:
不特定多数の表現を目にする機会があるので、語彙力向上にはなると思うけど。
でも、「え?コレってどういう意味?」というような言葉、単語に出会う事って少ないとは思いますよ。
何を言ってるのか意味不明な投稿が本当に多いので…
伝わらない文章を目にすることによって、伝わる文章を意識して書く力は身につくと思います。
語彙力についての質問投稿はいいと思うけど、語彙力を身に付ける目的の質問はしないで欲しいな…ただでさえ、くだらない投稿で真剣な悩み投稿が流されてしまってるので。
>何を言ってるのか意味不明な投稿が本当に多いので…
それはその通りです。
他の方が玉石混交と言ってましたが、「玉」は実に少ないです。
ただ一方で「石」であっても、”そういう意味不明、伝え方不明瞭なことを言うんだ”という発見も、ある意味示唆ともいえます。
回答を頂き、ありがとうございました。
お礼が遅くなり、失礼しました。
No.3
- 回答日時:
私自身ボキャブラリーが少ないのともっといろいろな漢字や四字熟語、諺、良いフレーズ、格言を学びたいために、質問に回答したり、いろいろな人の質問を見ることから、このサイトに参加しました。
まぁこのサイトを数年利用していますが、始めた当初よりか、間違いなく語彙力の向上に役立ったと確信しています。また、このサイトを利用したことによって、経済、時世の趨勢を理解し、自分自身の情報の財産となりますから、いろいろと学べ、成長できるサイトかと思います。それは素晴らしいことですね。
いろんな人がいて、いろんな視点、思考、示唆を与えてくれそうです。
詳しい人は本当に詳しいし、学が滲み出るような文章を書く人もいます。
そういうのを見ると、まだまだ不勉強と実感します。
回答を頂き、ありがとうございました。
お礼が遅くなり、失礼しました。
No.2
- 回答日時:
質問に対して回答しようとすると自分の知識を確認したり整理したりする事が必要になる場合があります。
誰かに何かを伝える教えるとなると自分の知識/考えなどを整理する必要があります。自分では理解していたつもりが人に教えようとすると理解が不十分で曖昧だった事に気付きます。人に何かを教える伝えると言う行為は、非常に良い脳の訓練になります。当然、言葉/用語を調べるので語彙力も付きます。文章を組み立てる/書く力も付きます。
いろんな人がいて、いろんな視点、思考、示唆を与えてくれそうです。
詳しい人は本当に詳しいし、学が滲み出るような文章を書く人もいます。
人に伝えることがいかに難しいか・・・
そういうのを見ると、まだまだ不勉強と実感します。
回答を頂き、ありがとうございました。
お礼が遅くなり、失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
質問者と回答者の位置関係について質問します。 ズバリ! どちらが上でどちらが下だと思いますか? その
教えて!goo
-
教えて!goo 回答しがいのある質問は何ですか? どういった御礼だと、嬉しいですか?
教えて!goo
-
自分の質問や回答が運営に削除されたら、反省する?反発する?
教えて!goo
-
4
最近「教えて!goo」内で、 僕のファンが出来たようで嬉しいです。 僕は、 自身の過去の質問も回答も
教えて!goo
-
5
なんでもかんでも教えてグーのカテで質問する人
教えて!goo
-
6
こういう所で回答しまくる人って
教えて!goo
-
7
ここは運営側の雇われ回答者しかいないの?
教えて!goo
-
8
何故このサイトは複垢を禁じてないのでしょうか?
教えて!goo
-
9
↓また狂った民族によって違反投稿でない質問を削除されてしまいました。 運営を通報するにはどうすれば良
教えて!goo
-
10
昨日から教えてgooの表示が変わりました?
教えて!goo
-
11
この教えて!gooで!
教えて!goo
-
12
教えてgooの迷惑な人
教えて!goo
-
13
教えてグーで
教えて!goo
-
14
教えて!
教えて!goo
-
15
教えて!gooの常連回答者で何でも適当に答えてあとは返信をブロックする人が居ますけれど有名ですか?
教えて!goo
-
16
しょうもない質問をする人
教えて!goo
-
17
ここ「教えて!goo」で「いいな」と思う人はいますか。
教えて!goo
-
18
本当に教えてほしいことを、質問している人って、どれくらいいると思いますか?
教えて!goo
-
19
また出て湧いてきた!!OKに潜む悪魔回答者
教えて!goo
-
20
質問しても回答者は毎回毎回同じ奴ばかり こいつらは常に教えてgooを監視しているのでしょうか?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
教えてGooで役立つ回答がないと...
-
5
「ニートを批判する事は間違っ...
-
6
検索するググれば、質問する必...
-
7
私が書いた投稿は確かに質問に...
-
8
回答のレスについて。
-
9
転職活動をしている20代女です...
-
10
自分の質問に回答してくれた方...
-
11
自分の質問のコピペを見つけた...
-
12
質問をして、10を超える回答...
-
13
BA(ベストアンサー)
-
14
解決0なら質問する前に、書いて...
-
15
分からないなら回答するなです...
-
16
質問する側と回答する側どちら...
-
17
トランクルームを借りてる人に...
-
18
なんて言えば女性喜びますか
-
19
接骨院の受付事務 訳が分から...
-
20
1合って何リットル?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter