
近々ゲーミングPCの購入を考えていますが、皆さんはこの中でしたらどのパソコンを選びますか?
G-Master Velox Intel Edition
GALLERIA RM5C-R36T Minecraft: Java&Bedrock Edition
OMEN by HP 25L Gaming Desktop
LEVEL-M06M-124-SAX [Windows 11 Home
それを選んだ理由なども教えて頂けたら嬉しいですm(_ _)mまた、ゲーミングPCでこの4つの以外にもコスパがよくて性能も良い(20万程で )購入出来るゲーミングパソコンがありましたらそちらも教えて頂けると幸いです…。よろしくお願いいたしますm(*_ _)m
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
OMEN by HP 25L Gaming Desktopが良いでしょう。
CPUはインテルCorei7-12700Fプロセッサーを搭載しており、先ほど紹介したintel Corei5シリーズと比較すると圧倒的に性能が良く、高性能なCPUと言えます。
グラフィックスはGeForce RTX 3060で、フルHD、WQHDともに高設定でも144fps以上のフレームレートを出すことが可能です。
さらにストレージが1TBあり、重いゲームを複数入れてもなかなか容量がパンクすることはないです。
詳しくは下の記事を参考にしてください
http://gamingpc-media.com/?p=163
No.6
- 回答日時:
hp以外は、自作PCの組立だからね。
メーカー製PCだから、hpといっても、特に何の問題もない
故障とかの修理の対応が期待出来るだけ
あとは、自作PCから、故障時の保守部品をしっかりと保存できているか疑問ですけどもね。
基本的にできるだけ最新のCPUで高性能なものとグラボもハイエンドのものを使えば問題ないですから・・・
No.5
- 回答日時:
G-GEAR GA5J-E223/B Core i5-13600KF × RTX3060Ti 期間限定特価 が20万円を少しオーバーしますがコスパ高いですし、BTO専用のマザーボードを使っていないので、今後ご自分でグラフィックボードやメモリー増設等の予定あるのならば互換性や情報の面で有利です。
No.4
- 回答日時:
とりあえず、最新のCPU/GPUを搭載している製品を選ぶ。
それぞれのグレードは現時点での最高峰から3番目くらいまで。
それだけのスペックなら、5年以上経過しても極端な陳腐化はしない。
2016年リリースの「GeForce GTX10」シリーズは今でも現役で、
3Dゲームをプレイする推奨スペックになっているゲームも多くあります。
No.3
- 回答日時:
某有名電器街のパソコン勤務の、異色の30代後半の女子です、マイクラやるのならばGALLERIA、でそうで無ければ、LEVEL がオススメです、ストレージは1TBに変更されないと、最近のゲームも容量が大きいので、すぐにシステムドライブの容量不足になります。
No.2
- 回答日時:
OMENですね。
一つだけ性能がいいです。こちらの
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2022/11/sp …
G-GEAR GA5J-E223/B Core i5-13600KF × RTX3060Ti 期間限定特価
が20万円くらいでOMENよりワンランク上、パーツもノーブランドではなく明記されているので安心です。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
オススメのパソコンを教えてく...
-
省スペース デスクトップパソコ...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
pcieをブラケットなしで使用し...
-
新しいゲーミングpcの購入また...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
グラボの性能がでない
-
パソコン工房のPCで速いマシ...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
wifiが切れる
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
BTOパソコンの売却について
-
【Lenovo LOQ 15IRX9】壁紙を保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ不足のため直前の操作を...
-
m.2 SSDとSATA SSDの容量とス...
-
DDR3 SDRAMに対応したRamdiskハ...
-
最近、外付けSSDというのが出回...
-
CPU 使用率
-
レッツノートSZ6のメモリ増設と...
-
pro 6300のストレージの交換
-
Windows11だとメモリー8GBだと...
-
パソコンを買い換えようと思い...
-
Dell OptiPlex 5090 増設SSDに...
-
今使っているパソコンのディス...
-
初心者です。 Windows8.1で使用...
-
FMV LIFEBOOK WA3/F3のストレー...
-
VAIO PCG-21214N HDD抜きで貰い...
-
PCでGMODというmodがあるのです...
-
CPUの使用率やメモリの使用率や...
-
デスクトップPCの動作を軽くす...
-
Dell PCのメモリーについて~ 3...
-
パソコン速度を教えてください
-
春から大学生になります。HP Pa...
おすすめ情報