dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤い自転車に白の文字でcharik?!と書いた自転車に乗った人達をよく見かけます。レンタル自転車っていうのは分かりますが、あらゆる所から乗って来ているようですが
あの自転車ってどうやって借りて、借りた料金は幾ら位発生して、何処へいつ返したら良いんでしょうねー??
今朝、5台位は見かけました。

A 回答 (2件)

Charichariというシェアサイクルだと1分6円で利用できるそうです。


スマホアプリで鍵を開けて自転車を借り出し、クレジットカードで料金を支払います。
借りた駐輪場(専用ポート)以外でも返却可能なので、自宅の近くと目的地近くに専用ポートがあると便利ですね。
https://charichari.bike/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

電動アシストもあるんですね(^^)
スマホで鍵を開けたり閉めたり、だから途中で置いてける。便利ですね〜!

お礼日時:2022/11/08 04:06

さあ、当マンションのレンタルなら、


pzカードで9時から5時の通勤時間帯に借りて、
その時間内に無料貸し出しになっていますね。

壊れても修理代は払う必要ないみたいですが、
時間帯限られて不便なので
私は使いません。
自分は1年間、駐輪料2000円払って、マイか―という感じで
自転車屋さん購入の物を使います。

この方が重宝ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へー
時間帯はあるけど無料貸し出し。時間過ぎたら超過料金なのでしょうか?
修理代いらないなら、新品だし結構いいかもですね。

お礼日時:2022/11/08 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!