
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
下痢はつい早く止めたくなりますが、むしろ悪いものは早く排出させるという考え方で、むしろ頻繁にトイレに行って早く排出させるほうが良いのです。
病院にかかるかどうかは、下痢がひどくなるばかりで止まらない、便が水様性になったり、粘液が多くなったりする。トイレに行っても、少量ずつしか排出されず、便意がなかなか収まらない「渋り腹」の状態になる。
発熱や嘔吐など、下痢以外の症状もある場合は、病院に行かれるべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
便秘薬を飲んで便が緩くなった...
-
正露丸の臭いが漏れないピルケ...
-
朝起きてすぐコーヒーゼリーを...
-
神経性胃炎、胃腸風邪(ウイルス...
-
発熱→微熱→下痢→血便
-
H
-
満員電車でクソされるのと、正...
-
最近お腹の調子が悪いです。 元...
-
今日の朝まで水下痢で結構出て...
-
高校2年生、女です。 1日の夜か...
-
至急のお願いなんですけど 今日...
-
毎日のように下痢してます… お...
-
ほぼ毎日ご飯食べた後にお腹が...
-
症状について
-
ここ最近、月曜日くらいから 毎...
-
正露丸よりキャベジンが安心で...
-
給食の後にお腹が痛くなります...
-
正露丸と正露丸糖衣Aの違いは?
-
子供がありの巣コロリを誤飲し...
-
歯磨きして直後に下痢になって...
おすすめ情報