重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆さんの中で、よいと思う人は誰ですか?
おそらく誰もいないという人も多いと思いますが、いたら教えてください。
個人的には、吉○と水○は話だけ長くて中身がない。
江○は、競馬と同じく予想が大好きだけど、はずれた時のいい訳や沈黙が面白い。
定○は、すでにお呼びでない。
○根は、チームの好き嫌いがでる(解説自体はいいと思う)。
暗い、ベンチにいたときといっしょで暗い元常勝西武を作った人。
掛○は、個人的に好きです。あと、阪神びいきの感情論のみの○籐は、たまに聞いてる分にはいいと思います。
○ぶちは、コーチ経験をしてきたせいか、打撃理論だけじゃなく、選手の起用についても多く語るようになったので、幅が広がってきて良いと思います。
以上です。

A 回答 (12件中1~10件)

昔、NHK(衛星かな)で実況無しの星野(気合)&藤田(マジック)の解説オンリー企画がありました。


ホント、淡々とウザイ実況もなくいきなりボソッと重みのあるコメントが視聴者をトリコにする企画でした。
星野さんの冷静且つ的確な解説と藤田マジックさんの
心に染みる発言。
ホント野球ファンにはタマリマセン!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ~!私も見ましたよ。思い出しました。
解説というより二人の会話って感じでしたよね。

お礼日時:2005/04/13 10:34

あんまり解説で見たことないですが、たまたまこの前観たときにやっていた広沢(元ヤクルト→阪神)の解説が意外よかったです。


投手の配球についてあれこれ言っていたんですが、なかなか勉強になるところがあるなぁって思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
そうなんですか?知りませんでした。今度よく聞いてみたいと思います。
あと意外と大久保も面白いと思います。まだフジでは若い方なんで1塁側や3塁側のレポートが多いですけどね。

お礼日時:2005/04/12 10:47

知ってる人は、少ないかもしれませんが(笑)、倉持明さんの解説が好きですね。


主に、ちばテレビで、ロッテ戦の解説をしています。

内容はかなり手厳しいことを言う事が多いのですが、ロッテだけではなくて、様々なチーム(セリーグも)の選手について勉強されていて、「なるほどなぁ…」という感じです。
ま、ロッテが負けているときなど、ひたすら叱責モードになってしまい、暗~~い雰囲気になってしまうことがあるのが難点ではありますが(^^;)

あと、NHKで解説している皆さんも丁寧で良いですよね。
    • good
    • 0

NHKの解説者の方たちはみなさん上手だと思いますよ。

大野さんとかは細かいところとかもよく見ている気がします。
江川さんの解説は聞いていて面白いですね。何階聞いても飽きません。あとは文化放送解説者の山崎さんも上手いと思います。

あとNo.6のamuruさんが思い出せないと仰っている解説者は、元近鉄の有田修三さんだと思いますよ。ご本人の解説はほとんど聴いたこと無いので印象が無いですけど。
    • good
    • 0

個人的にはNHKの小早川さんがいいです。

野球の技術についての解説がとても分かりやすく、特にどこかの球団をひいきにしてるということもないので。
あとは掛布&川籐コンビです。阪神びいきですが野球中継が賑やかになるので好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
そうですね。大野さん等もいかにもNHKという感じでひいきしていませんね。

お礼日時:2005/04/12 10:45

広島在住の広島カープファンしかわかりませんが大下、西田の居酒屋解説が結構好きです。


聞いてて面白いですし、よくもないものを良い良いとほめているだけの解説者より毒舌の方が結構気持ちいいです。酔っ払ってんのかと思うときも多いですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
大沢、張本コンビも好きです。
日曜、朝の番組面白いですよね。

お礼日時:2005/04/10 15:00

やたらに○で、内緒話みたいですね。

わかるひとにはわかるんでしょうか。
江○、定○、掛○、○藤、○ぶちは、わかります。江川、定岡、掛布、川藤、田淵。ろくでもない解説者ばかりですね。とくに掛布。感覚がいただけませんねえ。「相手に点をあげる」なんていう。もし阪神の監督就任なんておそろしい事態になれば、解任までファンを休みます。吉○、水○、○根は不明。
これはひょっとすると、みんな巨人戦の解説者なのかな。もしそうだとすると、「プロ野球の解説者」というより「巨人戦のプロ野球解説者」という質問ですね。阪神ー巨人戦以外の巨人戦なんか見ないから、回答者としてわたしは不適格かも。でもせっかくだから、気に入った解説者をあげさせてもらえるなら、元近鉄のキャッチャーだった、あの、梨田と交代でマスクをかぶってた、ええと、どわすれで名前が、ほら、○○。わからないかなあ。彼がじつにうまかった。解説というより単なるおしゃべりで、スタンドで客にまじって話してたら、「黙って観てくれますか」とクレイムがくるような解説者ばかりのなかで、「さすが、プロの目はちがう」と感心した解説者でした。もうひとり。阪神のゲームの解説者で藤田平。地味ですが、うまいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいませんでした。
吉村、水野、関根でした。
吉村、水野は日テレ、関根はサンケイ系です。
「ほら、○○」は分かんないですー。すいません!
No.6さんは阪神ファンですね?(違いかな・・)

お礼日時:2005/04/10 14:55

福本豊さんです。


解説どうこうではなく
聞いていておもしろいということで^^

以上阪神ファンでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
福本さんは、No5さん以外の方でも人気あるんじゃないでしょうかね。

お礼日時:2005/04/10 14:57

ずばり江川卓さんです。



巨人戦の解説でも、あえて厳しい事を言って、巨人の選手に喝をいれてるような気がします。
日曜朝の番組(今日やってたのですが、タイトル忘れちゃいました!)で、”ジャイアンツおやじ” と呼ばれている徳光さんの前でも、巨人の為厳しく指摘するとこがいいですねぇ~!

以上、大の阪神ファン^^からでした!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンデーですね。
あの嫌らしいフリップがまた面白いんですよね。

お礼日時:2005/04/10 14:48

こんにちは^^


私は栗山英樹さん好きです。あの人の話し方は嫌味がないですし☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
なんか一生懸命さが伝わってくるんですよね。

お礼日時:2005/04/10 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!