重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すべての人に親友や親兄弟のように認めてもらう必要はなく

相手との関係性や立場において認めてもらう権限や評価が変わるのは当たり前なのですが、

自分は、すぐにいつも100点満点のフルマークの評価をもらわないとダメな気がしてしまいます。

会社や学校での友人や同僚としての関係がプライベートな自分の普段の生活にまで
影響を及ぼすというのは間違いだと頭では理解できるのですが、

仕事で評価がひくかったり、〇〇さんにはがっかりだよ、、、などと思われてしまうと

うんと落ち込んでしまいます。。。

どうすれば落ち込まずにすむでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。
(*´ω`*)

A 回答 (5件)

>どうすれば落ち込まずにすむでしょうか?


自己肯定感を高めることでしょう。
落ち込むのは、自己の確立ができていない
からです。

簡単に言えば、自分は自分、他人とは違う
ということですけれど、他人を意識しすぎる
ことは、自己肯定感が低いからだと思います。

かみ砕いて言えば、他人からの評価ほど、
いい加減なものはありません。
自分に自信を持つこと、自分が自分を認めれ
ばそれで充分です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分が重きをおいているほど、

他人がわたしを評価するときに厳密に評価しているかどうか
また、その評価結果を参照するかなんて他人にとっては
いい加減に判断するんですものね
(*´ω`*)

お礼日時:2022/11/09 22:24

他人の期待通りにやり遂げてください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
がんばってみます
(*´ω`*)

お礼日時:2022/11/10 17:22

自分で@@点と思ったのなら、その点数を加算した努力をすればいいと思います。


つまり、100点の仕事に100点分のパワーでやれば、不安もあるでしょう。
そこに110点、120点分のパワーでやればどうかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何事にも全力で望むというのは大事かもしれませんね
(*´ω`*)

お礼日時:2022/11/10 17:22

明日は明日の風が吹く

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、未来のことをあれこれ気にしても
しかたがないかもしれませんね。
(*´ω`*)

お礼日時:2022/11/10 17:21

逆ギレするとかですかね、黙れ!何勝手にガッカリしてんだ!とか笑あとは何か自信を持つことですね、人とは違う何かできるとか、誰かに言わ

れてもその人よりはこれはできるからいっか!って考えになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。(*´ω`*)

自分ができるとか知っている、当たり前にやっていることで
他人の別の能力では自分が及ばない人ができないことは
いくらでもあるんですものね
(*´ω`*)

お礼日時:2022/11/09 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!