
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
あなたの模試の偏差値にもよるが、その高校で真ん中くらいの成績と仮定するならば河合全統偏差値で言うなら30〜35程度だと推察できます。
同じ偏差値60でも難易度は受験科目数や文系か理系か、共通テストが課せられるのかどうかで大きく変化しますが、例えば、負担が軽めな私立文系タイプならやや厳しいと思います。国立タイプで偏差値60だとおそらく旧帝クラスになるのでほぼ絶望的です。
No.6
- 回答日時:
2年で進学クラスに入らないと難しいです。
商業、工業、農業高校ではかならず数人はおります。
偏差値45の普通科だとしたら
習う教科書が違うので間に合いません。
ほかは
高校習うのは2年で終わるのです。
No.5
- 回答日時:
自分の偏差値を示せない(模試を受けていない高校の)2年生ですね。
おそらくあなたの高校では、生徒に大学受験生用の模試を受けさせられるレベルの授業が行われておらず、生徒の大半が専門学校か就職、大学進学は「指定校推薦」のみなのでしょう。
そのような高校から、あと1年で偏差値60の大学に行くのが可能かどうか。
ここでひとつ、明確にしておかなければならないのは、その偏差値60が具体的にどの大学を指しているのか、です。
例えば、推薦入学で定員の6割を埋め、残り4割を少教科目入試で争奪させて偏差値を高く見せているような私立大学であれば、そう難しい挑戦ではありません。
一方、国立で偏差値60前後となると、あなたが考える以上に難関で、指導者の立場からは志望校を変更させたい案件です。
大学名(学部学科含む)を教えてくだされば、「何とかなるかも」から「限りなく無理」まで、レアケース抜きでお答えできるのですが。
No.4
- 回答日時:
偏差値45の高校とは言っても、あなた自身の偏差値が幾らかによります。
学年トップの成績なら偏差値は60に行っているかも知れませんからね。でも、偏差値45は100人中の上から69番めの成績、偏差値60は同様に16番目の成績ですから、1年間必死で勉強しても難しいかもよ。
可能性があるとすれば有名進学塾に毎日通って、成績アップの特訓を受けることです。
No.2
- 回答日時:
・時間の使い方の見直し
(ムダを省くあるいは、細かい時間でも
できる勉強をする、…など)
・効率の良い勉強法の習得
(他人の勉強法を参考に、自分流にアレンジすることを目指す)
・志望校の受験対策(敵を知る)
… などを駆使すれば(1年あれば)
それなりに不可能ではないと考えます。
うまく行ったら、「ワタシの受験体験記」
でも書いてください!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
偏差値65の高校でも、真ん中以下の人は日本大学に落ちまくっていますよね。日大って難関なんですか?
大学受験
-
現役の頃ボロボロで全落ちだったので浪人して難関大学目指しました。毎日何時間も勉強してたのに摂神追桃に
大学受験
-
すみません、進路相談を希望します!
大学受験
-
4
偏差値50弱の高校からmarchの文系に行きたく、そのためにアドバイスをいただきたいです。 自分は中
大学受験
-
5
医学部を反対されている
大学受験
-
6
偏差値45から偏差値65にするにはどういう勉強をしたらいいですか? 高校二年生です。県立大学の外国語
大学受験
-
7
北海道大学から弘前大学に落とすというのは落としすぎですか?
大学受験
-
8
偏差値38の高校から偏差値50の国立大学に受かった人いますか。 どんな勉強法をしましたか。 因みに高
大学・短大
-
9
人生詰んでる
大学受験
-
10
編入後の学歴について。 編入して、その編入後の大学を卒業したら、その大学の学歴になるということでしょ
大学受験
-
11
2浪名古屋大学工学部志望で全統記述模試の偏差値26って終わってますか?
大学受験
-
12
先生が喋りっぱなしの授業で、黒板も書いてるけど単語ばかり…、そして最後に授業の感想を書くのですが、い
大学・短大
-
13
仮面浪人の成功率が10%というのは本当だと思いますか? こんな成功率低いなら誰も挑戦しないと思います
大学受験
-
14
30点/50点満点を200点満点に換算すると難点ですか?
大学院
-
15
とても東北大を目指す人とは思えない質問ですよね?笑 http://oshiete.goo.ne.jp
大学受験
-
16
大学受験 青学大学合格したい。 でも無理そう。 どうすれば…。 なにかアドバイスもらえませんか…
大学受験
-
17
9浪して東大理三目指している者です。 進研模試の偏差値は 英語52 数学54 物理48 化学51 で
大学受験
-
18
医学部が欲しい早稲田大学は、近畿大学を合併したらちょうど良いのではないでしょうか?
大学・短大
-
19
至急!明日までに受験する国公立大学を決めないといけません!条件を全て満たす大学学部学科を教えてくださ
大学受験
-
20
ぴよぴよ君さんは何をしたいのですか? 正直、怖いです、、、
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
東京理科大って相当な負け組で...
-
5
近畿大学か後期試験で受かった...
-
6
国公立前期に合格しました。後...
-
7
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
8
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
9
MARCHの大学は普通レベルですが...
-
10
一浪です。 京大に落ちました。...
-
11
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
12
高二 駿台全国模試(記述式)の偏...
-
13
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
14
国公立大学は前期に合格したら...
-
15
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
16
浪人が決まった友人へかける言...
-
17
二浪の時期を乗り越える術や、...
-
18
二浪目を宅浪で頑張りたい
-
19
世間の評価では二浪してる時点...
-
20
至急、お願いします。 人生で3...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter