
南海トラフ巨大地震について疑問があります.
南海トラフ周辺で発生した大きな地震として
1944年 昭和東南海地震 死者1223人
1945年 三河地震 死者1961人
1946年 昭和南海地震 死者1330人
となっています.
現在予測されている南海トラフ巨大地震というのはこの3つの地震が同時に発生する事を想定した物なんでしょうか? それともこの3つの地震とは別物なんでしょうか?また, これらの地震の死者数を足しても5000人以下なのに, 南海トラフ巨大地震では「想定死者数23万人」という途方もない数字になっているのでしょうか?
地震に詳しい人がいれば教えてください.
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
三河地震についていえば、東南海地震に誘発されておこった内陸地震とされています。
内陸地震ですから、阪神大震災同様、南海トラフ地震には属しません。震源が内陸部直下と近かったため、震度・被害とも大きかったようです。終戦ころに起こった南海トラフ地震では、浜名湖より東の南海トラフがずれ動いていません。過去にはこの部分がずれ動いて東海地震を引き起こしたこともありました。連動して起こる3つの地震のうちの3つ目は、三河地震ではなく東海地震をさします。
ちなみに、南海地震は宮崎沖から紀伊半島まで、東南海地震は紀伊半島から浜名湖付近まででプレートがずれ動いた時に発生した地震をいいます。地震でどの範囲がずれ動いたかは、地震波の波形を詳細に検討することでわかります。
東日本大震災でもわかりますが、震源域ではふだんはもっと狭い範囲、たとえば、三陸沖、宮城沖、福島沖というような場所で別々にずれ動いて地震を起こしていました。狭い範囲で起こる分、地震の規模は大きなものではありませんでした(それでも内陸地震と比べるとかなり大きいのですが)。原子力発電所もそうなのですが、この個別の地震に対しての対策が取られていました。
東日本大震災では地震が同時に起こったことによって、各地での被害が単独で起こった場合に比べて大きくなりました。その典型的例が、福島原発での津波の高さです。
3つの地震が同時に起こると、被害はその合計になると単純に計算しない方がいいでしょう。被災各地での被害の規模も大きくなりますし、震災の影響を受ける地域も広くなります。地震の規模(マグニチュード)についても、動く部分の面積が広くなると、動く量も大きくなります。単純に全ての合計というわけにはいきません。
次回の南海トラフ地震では、3つの地震が同時に起こるという保証はありません。終戦時のように東海地震が起こらないかも知れません。でも、最悪のことを想定していないと、福島原発の2の舞になる恐れもでてきます。
No.4
- 回答日時:
南海に限定せず「東南海」の広域を想定して、
場所も特定せず「1箇所」とも「複数箇所」とも判断してません。
だから「この三つの地震が同時に」とも「三つと同じもの」とも一切言ってません。
過去と「同じ」という想定は一切してません。
予測してるのは、
過去の事例を参考に、
あらゆる想定を総合的に判断して「想定の範囲で最悪の場合」という事であり、
想定を超える場合は、それ以上という事になります。
No.3
- 回答日時:
シミュレーションでは東海・東南海・南海と三連動した場合に於いても想定最大規模で
発生した場合として行われて居るはずです。
但し、東日本大震災をも参考としてのシミュレーションですので、その通りになるとは
限りません。
南海トラフ地震に於いても、何時何処でどの様に発生するのか迄は判らないのが実態。
No.2
- 回答日時:
先2つは戦時中で報道管制が敷かれており、
3つ目は、戦後半年の復員混乱と疎開者の把握、戦中の空襲と地震津波で戸籍が消失しているので、3つとも正確な死者数が確認できない災害なのです。
で、もっというと
観測所の震度計が振り切っているので科学記録も定かでないし、
終戦当時の日本人口は7200万人であり、現在の人口に換算すると2倍近い補正が必要。5000人以下と1万人規模では危機感が全く違うでしょう。
No.1
- 回答日時:
>現在予測されている南海トラフ巨大地震というのはこの3つの地震が同時に発生する事を想定した物なんでしょうか?
基本後付っすね。その辺で震災レベルの地震が起きたら後からこれが南海トラフ地震だったって結論付けるだけですね。単発でおきても誘発されて複数おきても規模によりけりかと。実は以外と巨大ではなく小規模でもうすでに発生した可能性もあり。
>また, これらの地震の死者数を足しても5000人以下なのに, 南海トラフ巨大地震では「想定死者数23万人」という途方もない数字になっているのでしょうか?
当時の人口調査の精度と戦時中の隠蔽とそもそも今と比べて人口が少ないのと色々理由はあると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
11月16日に、日本で巨大地震が起こるという予言は当たるのでしょうかね?
地震・津波
-
どうして?日本だけが、被爆国なのか。
戦争・テロ・デモ
-
なんで「教えて!goo」って頭固い人たちが多いんでしょうか?なんというか、昭和的な考えの方が多くて息
その他(gooサービス)
-
4
めんつゆが無い時のうどんの食べ方。
食べ物・食材
-
5
富士山の噴火を避けるために引っ越す…ってどう思いますか?
火山
-
6
政府は、子どもたちに死んでほしいんでしょうか?
死亡
-
7
“津軽海峡冬景色”と“北の宿から”
メディア・マスコミ
-
8
中国ってバナナの生産量が世界2位なのにバナナの輸入も多いですよね?何故なんですか?
経済
-
9
神社の御神木
事件・事故
-
10
日本って敗戦から僅か40年ほどで経済大国に昇り詰めたのですか? 世界を見てもそういう国って他にあるの
歴史学
-
11
自衛隊機の発進
飛行機・空港
-
12
インドの人口が、来年には中国の人口を抜かすみたいです。 地図を見てみましたが、インドは中国よりも国土
地理学
-
13
安倍晋三元首相の国葬 経費の総額は2億円を超える可能性が高いそうです。どう思いますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
なんで日本のバスの乗り方はこんなにわかりにくくて原始的なのですか? 私がシンガポールに住んでいたとき
バス・高速バス・夜行バス
-
15
安倍元総理
事件・事故
-
16
オリビア・ニュートン・ジョン
その他(芸能人・有名人)
-
17
安倍元総理大臣が銃撃され、死亡しました。銃撃した男を現行犯逮捕しました。 動機は母親が統一教会に入信
政治
-
18
ナポリタンのタンはどこから来ましたか?
食べ物・食材
-
19
軽水炉から取り出されるプルトニウムでは、日本は「一夜で核武装できる国」にはなれないんですか?
環境・エネルギー資源
-
20
日本の首都が東京の理由
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
西之島の火山活動は、活発にな...
-
5
昔、自分の部屋に押さえつけら...
-
6
地震と鳥の群れの大移動は関係...
-
7
近頃usjに行く予定があるのです...
-
8
もし10メートル程の津波がきた...
-
9
美大の面接を受けます。志望動...
-
10
なぜ震源地がすぐわかるのですか?
-
11
週刊文春とフライデーって意味...
-
12
千葉県松戸市って津波来ますか?
-
13
淀川のクジラにたいして何一つ...
-
14
ディズニーランドで大地震がきたら
-
15
東日本大震災で津波被害のあっ...
-
16
大阪湾に鯨が迷い込んだことと...
-
17
地震研究家って必要ないんでは?
-
18
地震予知は出来ないのに東南海...
-
19
地震の伝わりやすさ、伝わりに...
-
20
『大』という漢字は、『おお』...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter