No.4ベストアンサー
- 回答日時:
規格は違う
チップの規格だと
DDR3は動作電圧1.5V
DDR3Lは動作電圧1.35V
LPDDR3は動作電圧1.2V
モジュールの話だと
DDR3はDIMMとSODIMMがある。
DDR3LもDIMMとSODIMMがある。
LPDDR3のモジュールはない
DIMMはデスクトップPC用で大きい、SODIMMはノートPC用で小さい。
それを聞いてどうしたいのかを書いた方が、適切な回答が着くと思いますよ。PCのメモリの増設をしたいのであれば、メーカーと機種名を書く方がハナシが早いです。
No.2
- 回答日時:
DDR3の一種ですが、同じではないです
頭のLPはLow Powerの略、薄型低電力で稼働するもので、普通はスマホや薄型PCなどに直付けされています、形も全然違います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのメモリについての質問です。 8 2023/04/29 22:30
- Mac OS MacOS Mojave でHoi4はスムーズに動きますか? 1 2022/07/18 22:19
- デスクトップパソコン パソコンCPUのRAMメモリは、人間の脳の記憶で例えるならワーキングメモリのことですか? 3 2023/07/12 17:55
- タブレット USBメモリにあるmp4の動画を安いタブレットで 5 2022/08/16 21:57
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ふと疑問。 普通のパソコンのスペック・価格ってどんな感じでしょうか? 9 2023/05/15 20:20
- Android(アンドロイド) Team microSDXCカード 256GB この製品は有名で性能は良いものでしょうか 5 2022/09/24 23:25
- バックアップ バックアップにSSDの下の商品はおすすめですか? ブランド WINTEN 2 2022/09/27 14:45
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- デスクトップパソコン パソコンの本体について 5 2023/03/19 11:04
- CPU・メモリ・マザーボード 質問お願いします 「「RAM2GB+拡張4GB」などと書いてあるのは、搭載されているメモリ(RAM) 6 2023/08/28 12:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
システムビデオメモリ0
-
メモリーの種類
-
JW-CADのメモリが少ないのです...
-
メモリについて
-
画像処理用に、I will DK8N + d...
-
ノートパソコン どちらが良いで...
-
携帯電話のメモリのタイプにつ...
-
ピボットテーブルの行に入る項目数
-
office2013が重い気がする
-
Norton を入れたら PC が重く...
-
メモリ 両面実装と片面実装の違...
-
PCを軽くする方法
-
メモリの増設について
-
メモリ増設をしたところPCの動...
-
Dell Precision T3400 のメモリ...
-
メモリーのPC2-6400とPC2-6400U...
-
質問です。PCで格闘ゲームがし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
メモリーの種類
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
メモリのハードウェア予約済み...
-
システムビデオメモリ0
-
EXCELのVBAで作業ファイルを閉...
-
メモリの性能はなぜ倍数なの?
-
メモリーのPC2-6400とPC2-6400U...
-
ブラウザーを立ち上げているだ...
-
USBメモリの使用履歴について
-
データを移動させる時のバッフ...
-
メモリ 両面実装と片面実装の違...
-
メモリ診断ツールによるハード...
-
Memtest86+でメモリの動作確認...
-
メモリの挿す順序
-
FDDユニットの接続方法
-
メモリ容量UPで、逆にCPU負荷が...
-
NEC QXシリーズのmibについて
おすすめ情報