プロが教えるわが家の防犯対策術!

おはようございます。久しぶりに米中首脳会談がありました。
所でこの会談で米中関係は良くなりますか?それとも悪くなる?
習近平の顔が最近鬼に見える。先日の中国の国会にあたる大会があった際胡錦濤さんを強引に引きずり落としたし自分の側近ばかり幹部にしたのはおかしい。

A 回答 (4件)

この会談で米中関係は良くなりますか?


それとも悪くなる?
 ↑
たった一度の会談で、良くなったり悪くなったり
することはあり得ません。

世界戦略を意図している国は、三カ国です。
米国、ロシア、中国。

中国はその経済力を武器に、米国の地位を
脅かそうとしています。

一帯一路計画しかり。
これは、海と陸から、ユーラシア大陸を席巻し
大中華経済圏を構築しようとするものです。

また、
デジタル人民元の開発に熱心で、これが
成功したら、米国ドルの基軸通貨としての
地位が揺るぎます。

こういう、地球規模の利害の衝突ですから
そんなに簡単に良くなったり悪くなったりする
ことはあり得ません。

これから、何年もかけて、脅し合い、
だまし合いが続きます。



習近平の顔が最近鬼に見える。先日の中国の国会に
あたる大会があった際胡錦濤さんを強引に引きずり落としたし
自分の側近ばかり幹部にしたのはおかしい。
 ↑
独裁国家は上手くいきません。
経済だって、戦争だって上手くいかないのが
独裁国家です。

日露戦争時、多くの国はロシア勝利を
予測していましたが、
米国大統領ルーズベルトは、日本の勝ちを
予言していました。
「ロシアはニコライの独裁だが、日本は
 民主化が進んでいる。
 故に日本が勝つ」

独裁国家では、独裁者のために国民が懸命に
働く、ということが無いのです。
これに対し、民主国家では、国民は自分の国だ
ということで一生懸命になるのです。

事実、日露戦争では、日本は天皇以下、
国民が一丸となって事に当たりました。

習近平さんの独裁が強まりましたが、ワタシは
これは中国、共産党支配の終わりを意味するのでは
と考えています。
    • good
    • 0

習近平政権を維持する為にはアメリカを利用するしかないが、どういう方向で利用するかが問題で、これがなんとも言えない。



(31) 【報ステ解説】「ロシアに疑問と懸念」米中首脳が初の“対面会談”習主席の思惑は?(2022年11月14日) - YouTube
    • good
    • 0

良くはなりませんよ。


だから会える時に会っておいて、悪化に向けた準備、暴走しないための準備をしておこうというところでしょう。
悪化は避けられませんが、暴走は双方が絶対に避けたいことですから。
    • good
    • 0

平行線だと思う

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!