
息子(幼稚園児)と娘(小学生)がいます。
小学校は家族で風邪ひいてる人がいるときは学校は休んでください。と言われます。
幼稚園は私立なのですが、そんなことはないようです。
本人が元気なら登園してもらって大丈夫というスタンスのようです。
今、小学生の娘と私が風邪をひいています。
明日は保育参観なのですが、私自身が発熱していたら行かない方がいいのか。
咳等はほとんどないのですが、熱はお昼頃に37.9出て、今さっき測ったら37.0まで下がってはいました。
熱がもしあったら明日も行かない方がいいのか、、ご教授いただけますでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
コロナであればもちろん、参観日には行かれない方がいいと思いますが、風邪の発熱でもあなたの身体に障り、回復時期がその分伸びます。
発熱しなくてもコロナ感染してないとは限らないですから明日もし、解熱していた時の為に抗原検査しておいてはどうですか?
ご主人やご実家のお母さんには代わりに参加して頂けるならそうしてもらった方がいいです。
お大事にしてください
ありがとうございます。
幼稚園の送り迎えで他のお母さんたちと接触してしまうことになるのですが、それを考えると息子も幼稚園を休ませた方がいいのか、またそれも悩みます。
No.5
- 回答日時:
病状ももちろんですが、それと関係なくてもがちゃこ。
さんが参観日に行けないとなると、息子さんに寂しい思いをさせてしまうので、休ませてあげてもいいと思います。まだ幼稚園の子なのでがちゃこ。さんがコロナの場合は隔離生活は難しいですが、お子さんの生活がかかってるとなればこの場合は仕方ないでしょう
ありがとうございます。
2グループに分かれての参観で、先月1度目があり、明日は2度目です。
おそらくですが、明日私が行かなかったとしても今日は来ない日なのかな?とあまり気にしないかもしれないですが、、きちんと理解していてママが来るはず!と思っているとしたら可哀相ですよね。
No.3
- 回答日時:
このコロナ禍で、熱があるのに園に行こうと思う保護者の存在にびっくりです。
PCR検査等もちろんお済みなのでしょうが、偽陰性ということもあり得なくはないので、(例え解熱剤を使ったとしても)実は発熱してますなんて先生方や他の保護者の方々が知ったらとても嫌がると思いますよ。
言わなきゃいい、バレなきゃいいって、それは大人の考えかたではないことはお分かりですよね。
『またの機会』が2度とない行事ではないのですから、ここはお子さんにもよく話して欠席されるのが妥当ではないですか。
おっしゃる通りだと思いました。
本来ならば、子供も休ませるべきなのでしょうか。
園まで毎日送り迎えなので、他の保護者の方に短時間でも会うことになります。
No.2
- 回答日時:
担当している人が見ている子供の数が違いますし幼稚園のルールが小学校に当てはまりません
参観日を子供が楽しみにしているのなら
私なら解熱剤を飲んで参観に行きます
子供のそういう姿を見られるのは3年ほど
親子の貴重な思い出の一つになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜中に目をさまし、うわごと?...
-
口の中に水泡が・・・
-
発熱の原因について。
-
風邪気味の幼児の外出について
-
1歳の子が熱(40度ちかく)...
-
乳児の頭が熱い?
-
子供が熱を出すと二重になるの...
-
子供も「冷や汗」ってかくんで...
-
救急などへ連れて行くべきでし...
-
プール熱と診断後、熱がさがり...
-
高熱の後、歩くのがふらふらに...
-
座薬の使用量について。
-
子供の熱が一週間以上下がらない
-
突発性湿疹の湿疹が出ない
-
熱37.8度微熱の熱冷まし方教え...
-
数日続く幼児の発熱について
-
8ヶ月になった娘のマグ(スパウ...
-
子供が熱・・外出の予定がある...
-
7歳小学校1年生の子供がいます...
-
娘が熱を出しすぎてパートに出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高熱の後、歩くのがふらふらに...
-
8ヶ月になった娘のマグ(スパウ...
-
プール熱と診断後、熱がさがり...
-
子供が発熱、土日は旅行・・・...
-
子供の原因不明の高熱
-
1ヶ月以上も発熱繰り返す子ども
-
子供も「冷や汗」ってかくんで...
-
子供が熱を出しました。どんな...
-
子ども(3歳)が保育園でよく...
-
風邪をひきやすい
-
熱があるときのスリーパー使用...
-
夜だけ熱
-
日本脳炎の副作用についてご意...
-
赤ちゃんの座薬
-
生後2ヶ月の咳、くしゃみ、平熱...
-
赤ちゃんの手のひらにぶつぶつ
-
友達の子を病院へ連れて行くこと
-
生後11ヶ月の娘 熱が下がって3...
-
慣らし保育で39度の発熱
-
ヘルパンギーナとヘルペス性歯...
おすすめ情報
37度くらいの熱ならよく出るのですが、判断基準としては37.5以上ならということになりますか。