アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校の授業参観日について
上の子の授業参観に下の子(2歳のイヤイヤ期真っ只中)を連れていくか、家で片方が下の子をみてるのかで主人と口論になりました。
私の意見は、授業参観は静かにしなくてはいけない場なので、両親共に仕事が休みなら、どちらかだけが授業参観を見に行き、残った方は家で下の子をみた方が回りに迷惑かけずにいれるし、下の子にも二時間ず~っと静かにを強要するのも可哀想なのと、イヤイヤ期真っ只中なので静かにさせるのは無理な時もあるので、どちらかが家でみれるなら無理して下の子を連れて行くことに抵抗があります。
主人の意見は、授業参観なんやから下の子連れて来てる人も多いんやから両親で連れていけばいいし、騒いだらどっちかが廊下にでて下の子をみればいいのではないか。というものです。
確かに、下の子を連れてきてる母親もいましたが、それは、父親が仕事で同居でもないので、祖父母にも頼れない母親はつれてきてましたが、両親揃って下の子連れてって人はいませんでした。
後、下の子が保育園に入ってると、みんな保育園の土曜保育に下の子を入れたりと、授業を静かに見守れる配慮をしている母親ばかりでした。
なので、私の息子の小学校だけがみんな初めては回りに配慮しているだけなのか、普通は、周りを気にせず騒ぐ可能性のある幼児を預けるあてもあるのに連れていくものなのか知りたいので、皆さんは小学校の授業参観は、どのように参観されたのか教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 回答のお礼文の所に、詳しく捕捉かいたのですが、一部間違えたので、訂正部分です。
    午前中は二時間目が授業参観と書きましたが、午前中は二時間目と三時間目の二時間が授業参観でした。

    主人は、私の意見に今もかなり怒っていて、無言攻撃と夕飯食べない事で怒りを伝えてきてます。
    そんなに、私は言ってはいけない意見だったのでしょうか?

      補足日時:2017/06/10 20:37

A 回答 (8件)

質問者様、お疲れ様でした。


小学校に勤めています。
質問者様のお考え、有り難いなと思います。

近年、
参観日は他の保護者の方と話をする機会でもあるとお考えなのか、
教室でなければいいとお考えなのか、
廊下での保護者のお喋りの声が授業の妨げになっているという意識がない方が多く、
閉口しています。
廊下や階段の声は思いの外、教室内に響くものです。
ちょっと廊下に出せば、位の感じだと、室内の子どもたちの集中は妨げられるのです。

また、
グループでの話し合いのようなときは、
そもそも室内には声が充満しているのでかまわないと思うのか、
ここぞとばかりお喋りなさる方もいらっしゃるのですが、
こちらはあちこちの子どもの声を拾いながらアドバイスを入れる所を見極めているので、
教室内はもちろん、廊下でもしゃべられるととても困ります。

さらに、
普通級にもいろいろな配慮を必要とするお子様が通っています。
中にはちょっとした音で集中が切れてしまうタイプのお子様もいます。
そういったお子様のいる保護者の方はただでさえ気後れしがちですのに、
周りが騒がしくて普段以上に落ち着きを欠く我が子をどんな気持ちで見るのでしょう。


もちろん、学校の様子は多くの方に見ていただきたいのですが、
一番の主役は在校生ですので、
そしてそれは、どのご家庭のお子様も平等ですので、
ご配慮いただいた上でご参観いただくお気持ちを持っていただいている
質問者様のような保護者の方が今後も減らないでいていただけるといいなと願ってやみません。


次回はいい形で参観できるといいですね。
ご主人のすねすねモードが速く切り替わること、祈っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。小学校で働いている方のアドレス有難いです。私も同じく考えていたので、やはり自分の考えが間違ってはいなかったのが安心しました。主人に、周りの目気にしすぎと言われたので、私は世間体を気にしすぎなのかと思いましが、やはり授業参観とか静かにしなくてはいけない場所での周りへの配慮は大切だと再認識しました。
次回はどうするかを、今回の皆様のアドレスを主人に見せながら、もっと良く話し合ってみようと思います。

お礼日時:2017/06/11 19:54

そりゃそうだよ。


パパさん機嫌悪くなる気持ち分かります。
我が子の成長は 見逃したくないですもの。
子供に無関心な父親が居る中で 貴重ですよ。
その気持ちを無下にしての提案では 納得はしないでしょうね。
逆に 主様がお子様を見ているから行って来てと言えば良かったですね。と
言いたいところですが そこが男性の軟弱なところで
ひとりでは めちゃくちゃ不安なんですよ。
だから 二人で一緒に行きたかったんだと思いますよ。
二人いれば 下のお子様は何とかなりますもの。
二時間あるなら 一時間はご主人が校庭で授業の邪魔にならない場所で遊ばせて
奥様が参観。二時間目は 下のお子様はきっと疲れて寝てしまうでしょうから
奥様が抱っこして一緒に参観するか 自宅に先に帰られると言う手もありますよね。
パパさんはお子様を主様と同じように愛していらっしゃるからこそ
その気持ちを受け止めてもらえなかった事に憤っているのでしょうね。
今回は もう終わってしまったのでしょうか。
自分に考え方の配慮が足りなかった事を素直な気持ちで謝って
次回は 一緒にいこうねって言ってみてください。
ストレートに機嫌は直ると思いますよ。
確かに 喧しい子供を連れての参観は迷惑極まりないとは思いますが
主様のご家族なら大丈夫だと思いますよ。
主様の考え方が しっかりとスジが通っていますもの。
その時ご機嫌斜めな下のお子様であれば きっと どちらかが校外へ行き
配慮できるご家庭だと思いますもの。
(校舎内は声が響くので 余計気になってしまいます。)
お疲れ様でした。仲直りしてくださいね。
    • good
    • 1

校舎に2歳児を入れないまでも、交代で見ることもできますよね?


一人が先に家を出て2時間目冒頭から見る。
二人目は3時間目に合わせて二歳児と自宅を出て
学校の外や昇降口でバトンタッチして、参観へ。
先に参観を終えた方は二歳児を連れて帰る。
そうすれば二人とも参観を見ることができますし、下の子を学校に入れることはないです。
せっかく2次限もあるし、一応通学圏内の学校でしょうから。
それなら二歳児も静かにしろといわれず、夫婦もそれぞれで参観することができるでしょう?
片方だけが留守番しなくてもいいですし
学校に迷惑をかけることもないはずです。
当日下の子が熱でも出せばしかたないですが。
それでも2時間目の冒頭をみて早めに帰り、自宅でバトンタッチして…ということもできるでしょう。

まあうちの学校は緩いので連れてきたり夫婦で来る人も多く
元その学校の教諭の奥さんも2歳児連れできます。土曜だと夫婦で来ています
ただやっぱりぐずれば教室では騒がせず、ちょっと離れた広間とか校庭で相手したりしていますが。


あと「アドレス」って住所のことですが
「レス」の間違いでしょうか。

あなたの案だとおそらく旦那さんが留守番させられそうで
自分が見られないから余計に怒っているのでは?
下の子を学校に入れず、二人で交代で見るっていう提案をしたらどうでしょうか?

たぶん土曜参観と平日参観とあると思いますが平日参観は旦那さん行けない人も多いので
土曜参観はお父さんの参加率が高い場合もあります
学校によると思うので聞いてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。確かに、子供を教室には入れない形で二時間目と三時間目を交互に参観するのもひとつの考え方ですね。次回は、晴れたらこのように参観するのを主人に相談してみようと思います。
ちなみに、家も土曜参観だったのでパパさんの参加は多かったですが、大体一緒に参観にきてるパパさんは、小学生の子供が二人以上いる場合が多く、ママさんと交代で兄弟姉妹のを参観されてますね。子供1人に対して、両親揃ってはあまりみかけないですね。地域もあるんですかね。
ちなみに、他の回答者さんのところで、回答したアドレスは、アドバイスの間違いでした。ちゃんと確認せずに投稿してしまいすみません…

お礼日時:2017/06/15 15:45

元教師です。


私が勤務していた頃は、就学児前のお子さんを連れてきている保護者の方は少なかったと思います。乳飲み子のようなお子さんをおんぶしていることはあったと思いますが。
2歳だと一番考えてしまう時期ですよね。

学校側の立場から言えば、学習内容にも寄りますが(保護者参加などでない場合)
やはり静かに参観してほしいという気持ちはあります。
最近は、平気で保護者同士話をしていたり、ガムを噛んでいたり、香水の臭いがすごかったり…色々でした。

①下のお子さんを預けてお母様が一人で行く
②下のお子さんを外の遊具など遊べるスペースでご両親どちらかで見て交代で参観する
③下のお子さんを連れて参観し、ぐずるようなら早めに切り上げて退出する
④参観日に行かない

①と③はよくあるのではないかと思います。10分くらいしか参観しない方もいます。
②は両親共に、という形ですが昔はありえませんでしたが増えてきている地域も
あるようですので。
どれもできないのでしたら④でもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
元教師さんとの事で、授業を参観するにあたって、とても参考になりまさした。やはり、自分の子供をみたいからといって、他の子供達に迷惑をかけるかもしれない幼児を連れていくという行為は学校側からするとあまり好ましくない事だと分かりました。確かに授業参観は静かに見る場所ですよね。
騒いだからといって廊下などに出ていたとしても、廊下も声が響いて授業の妨げになるという事が今回わかったので、次の授業参観日までに主人とよく話し合い、周りの方に迷惑をかけない方法をとりたいと思います。

お礼日時:2017/06/12 22:00

>主人のすねすねモードは、夜になっても収まらず、夜ご飯も食べずにふて寝してます。



子供か!!ww
なんですねるのか、意味が分からない。
いろいろと大変ですね。
頑張ってくださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。本当に子供か!!って、私も思います。自分の意見を聞かなかった事に拗ねて怒っているのだと思います。明日には機嫌治ってくれてることを期待しながら頑張ります。

お礼日時:2017/06/10 20:54

教室の中でイヤイヤをされると、いくら子供とはいえ『勘弁して』という気持ちになるのは事実



でも、廊下に出るとか或いはもっと他の場所に移動して、学校という空間を見せて歩くのも二才児であっても興味があるんじゃ無いのかな?
どちらかが下の子の相手をしながら校舎内で待っていて、適当な時間に交代する
それで良いんじゃないの?

家で留守番じゃ上の子の姿も見れないでしょう?
上の事しては、出来るならば両親の姿を見たいかも知れないし

一言も雑談するななんて言いませんから
相応の気遣いをした上で、夫婦で参観に酸化すればいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、子供からすると両親で見に来てくれると嬉しいものですよね。次回、授業参観の際にはこの意見を参考に、両親と下の子で行ってないみて、騒ぎだらどちらか1人が廊下や外に連れ出すとかして、やってみようと思います。
それにしても、主人の意見通りにしなかったからと、子供の様に拗ねて怒る主人にほとほと疲れます。

お礼日時:2017/06/10 20:51

旦那の意見が正解



そうすれば、ご両親のどちらも交代で授業が見れますから

あと、意外とふだんイヤイヤ期な子でも教室に入ると静かになりますよ(^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
主人と同じ考えの方もたくさんいますよね。次回、授業参観が有ったら、その時は、主人の意見を尊重して夫婦揃って下の子連れて行ってみようと思います。確かに、両親で行けば、下の子騒ぎだしたら1人が下の子を廊下に連れ出すか、校庭に連れ出すかすればいいんですよね。私も、意固地になっていたと思います。

お礼日時:2017/06/10 20:46

私自身はあなたの意見に賛成ですね。


もし下のお子さんが少しでも騒いだりして
授業の妨げになると上のお子さんも
恥ずかしい思いをするでしょう。

また必ず両親揃って行く必要もありませんし、
どうしてもということであれば、
途中で交代されればどうなんでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。交代は私も主人に提案しましたが、そんな事するくらいなら、俺は行かないから、1人で見に行って!と言われたので、1人で見に行きました。質問分は、簡潔に書こうと思い詳しくは書かなかったのですが、午前中の二時間目が授業参観で、五時間目が絶対参加の親子で劇を見るのに又学校へ行かなくては行けなかったので、主人は授業参観を見に行きたいと言っていたので、二時間目を主人に行ってもらい、五時間目の劇を私がと提案したら、拗ねちゃいました。結局、二時間は私1人で行き、昼から主人はいきなり仕事と言い出したので、五時間目は下の子連れて劇を見に行きました。静かに劇を見なければいけない場だったのですが、やはり、下の子が体育館を走り回りほとんど廊下で下の子見る形になりました。
やはり、私と同じく周りを気遣い下の子をみれる人がいたらわざわざ連れていかなくても…に賛同くださりありがとうございました。主人のすねすねモードは、夜になっても収まらず、夜ご飯も食べずにふて寝してます。私はそんなに気分を害させる事を言ったのかと不安でしたが、暖かいお言葉嬉しかったです。

お礼日時:2017/06/10 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています