アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SBIの手数料無料になったら、他の証券会社はどうなるんですかね?
楽天は無料にするのは無理だろうし・・・

A 回答 (5件)

SBI証券はこれまで証券業界が生業としてきた手数料を無料化することで、顧客拡大を目論見、投資資金をも拡大させる狙いです。


口座開設数が多くなれば、日歩や貸株料収入、信託報酬などが増え、売買手数料以外の手数料収入も期待できます。
近年、信用取引の取り組みが増加し、今後手数料完全無料化が進むとさらに取り組みが増加する傾向がみられると、増収益が期待できます。
ただ、そのことが呼び水となり信用取引が増えることは、それだけに損失を抱える人も多くなるため、手数料無料化が投資家に本当に良いのか悪いのかはわかりません。
最近ですと経験が低い人でも信用に手を出すので・・。
証券会社はそこまで考えておらず、あくまでも増収益を狙ったことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
信用取引がいいのかどうかわかりませんけど
私は信用はまさに信用しません(笑)

お礼日時:2022/11/17 18:57

>私は現物買いなので、信用取引はやっておりません。


現物取引の場合も信用口座を開設しておき、信用買→現引、信用売→現渡という形をとれば、単に現物を売買するよりも手数料等が割安となる場合もあります。とりわけ金額が大きくなる場合はそうかと思います。

楽天のモバイル事業での赤字と、楽天証券のサービスは直接関係してくるところは現状では特に見受けられず、SBIよりも楽天の方がサービスがすぐれているところもあります。

引き続き今後の動向には注目していきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/11/17 18:58

私は現在は楽天がメインです。



大口適用の手数料体系ですと、信用取引手数料は常時無料で、1日信用からの現引、現渡を利用すれば金額が大きくても手数料はかかりません。

大口適用そのものも、朝に1日信用の両建てでポジジョンをつくって、後場の寄りで決済するようにすればコストはかからず、保有株を担保にするか一時的に現金を入れるかで3000万のポジジョンを3ヶ月に一度つくればいいだけです。

SBIはいつからどうとアナウンスがあったわけではなく方向性だけですね。
SBIが楽天よりさらに有利となればSBIメインに変更するかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信用取引ですが、なるほど。
私は現物買いなので、信用取引はやっておりません。
今はまだ無料化していませんが、話では1~2年後らしいですね。
SBIはこれからどんどんサービス内容は良くなっていくと思います。
楽天はモバイル事業で失敗してるし、辞めればいいのにって声もあるのに
なかなかやめる事ができないみたいですね。
そもそもモバイル事業を買い取ってくれる所がないので、赤字はどんどん膨らむ一方ですからね。
楽天はすでにヤバイぞって言われてるくらいだし、サービス内容はどんどん悪化していくだけなので、楽天使ってる人達もいずれはなんらかの巻き添え喰らうかもしれませんよ?

お礼日時:2022/11/16 19:29

SBIも楽天両方使ってますけど、楽天も一日定額コースを使えば、一日100万円までの国内株式の取引は無料ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、知ってますよ。
私の場合は100万円で収まらないので無料にはならないですねぇ

お礼日時:2022/11/16 06:48

無料の範囲がわからないけど、楽天含むネット証券もほとんどのものが手数料無料だと思いますが…



楽天証券は投信積立で逆にポイントが1パー貰えるのが5万×2セットできるからやるだけ年12000円利益が出る
    • good
    • 0
この回答へのお礼

株購入すれば手数料かかりますので、無料じゃないですよ~~~
SBIはそれを無料にするんです

お礼日時:2022/11/15 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!