
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ちょっとぶっきらぼうに書きすぎたので。
BMPCC6k のISO設定では デュアルネイティブISOになっており、
ベースは 400 と 3200 です。そしてその境界線が、ISO1000とISO1250となります。
普通はISOを上げるとノイズがでます。
ですがどうしてもISOを上げたい場合がありますよね。
ですから、ベース3200側を使う場合はダイナミックレンジの総ストップ数が低くすることでノイズを減らします。
つまり、
100~1000まで。ベースが中間の400
1250~6400まで。ベースは中間の3200
ダイナミックレンジを犠牲にしても良いなら1000を使うよりも1250を使ったほうがノイズは少なくなります。(3200からISOを”下げる”ことになる)
逆に、ノイズが増えてもダイナミックレンジを確保したいなら1000を使う という具合に使い分けをします。(400から上げることになる)
ダイナミックレンジが違いますから撮影後のISOの変更ができません。
あくまで編集時にISOの変更を行えるのは同じダイナミックレンジでの間だけ。
つまり、ISO1250を使ってるときは ISO1250~ISO6400まで。
ISO800の場合なら ISO100~ISO1000までです。
後からISOを変更するのであればこのことは覚えておいたほうが良いです。
No.2
- 回答日時:
編集時にISOは変更出来ますが、なぜ変更出来ないかと言うと、bmpcc6kがデュアルネイティブISOだから。
1250だと3200から下げることになりますから選べるisoは1250から6400だったかな?
ダイナミックレンジにも違いがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホの外カメラで、遠くから...
-
望遠レンズ盗撮
-
★640X480と1280X9...
-
細い穴の中を撮影
-
反射する被写体はどうやって撮...
-
Xperia PRO-I とiPhone 15 Pro ...
-
散歩途中の撮影、NGでしょうか。
-
18% グレースケールの自作方法
-
続けて撮影するときの撮影間隔...
-
デジカメでポスターを撮るには
-
透明なフィルムを撮影する良い...
-
自販機の電光を撮影するとルー...
-
盗撮の範囲について
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
Nikon D5000 での動画撮影がで...
-
太陽を撮影するとCCD、CMOSが焼...
-
MINOLTA TC-1の写りと似ている...
-
顔が赤みがかってしまう・・。
-
カメラのフラッシュをONにする...
-
シャッタースピードなど
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホの外カメラで、遠くから...
-
写真データの撮影日時の変更に...
-
デジタルカメラで撮った写真の...
-
TVの画面をデジカメで綺麗に...
-
散歩途中の撮影、NGでしょうか。
-
写真の撮影日を表示したい
-
背景を白くし、被写体をくっき...
-
写真が黄色っぽくなってしまう...
-
透明なフィルムを撮影する良い...
-
デジカメでの日本刀の撮影方法
-
プラズマテレビ画面を高ISOで撮...
-
Nikon D3200 撮影画像をすぐPC...
-
デジカメで金・銀色を上手に撮...
-
写真のExif情報の撮影日時を、...
-
写真の比率について。私は今ま...
-
黒い物を撮影するには・・・?
-
写真の撮影日時を取得するには?
-
COOLPIX S7000の 動画撮影
-
社員証の写真を撮影するハメに...
-
おわら風の盆の撮影について
おすすめ情報