dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知恵袋をかつて荒らしていましたが

警察に通報や損害賠償を払うなどと回答が来たことがあります

なぜですか


荒らしは犯罪じゃないのに

A 回答 (7件)

>荒らしは犯罪じゃないのに



どの様な荒らしなのかは判らないのですが
内容によっては、侮辱罪が成立する可能性が有ります

嘗ての侮辱罪は1日以上30日未満の抑留又は1万円未満の科料でした

ですが、某番組に出演された、某女子プロレスラーの方が
自殺した件で、侮辱罪で訴えられた人の判決が
9000円の科料と、人一人が亡くなっているのにあまりにも軽すぎると
言う事で、侮辱罪の厳罰化が決まり、もし今現在
侮辱罪で訴えられた場合は
「1年以下の懲役若しくは禁錮若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料」
非常に厳しくなっています

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek …

だから、下手に暴言を吐かない方が良いですね
正直、ここは匿名の投稿が出来ますが、プロバイダーは
IPが判る以上、簡単に個人の特定が出来てしまいます

開示請求をされたら、一発でバレますね
    • good
    • 4

いや、荒らしの内容でも罪に問われるものはあります。


例えば相手に対して過剰な誹謗中傷を書き込んだ場合は罪に問われます。
女子プロレスラー、木村花氏の自殺の件でネットでの誹謗中傷は以前よりも厳しく取り締まられるようになりました。
    • good
    • 5

業務妨害は犯罪


名誉毀損も犯罪 屁理屈ですねw
    • good
    • 7

広義の意味で、威力業務妨害罪と言えるかもね。

    • good
    • 6

どこのカテで? ハンネは?

    • good
    • 2

>荒らしは犯罪じゃないのに


名誉棄損に問われることもあります。
    • good
    • 5

掲示板を荒らす行為は犯罪として規定されていないかもしれませんが、どうやって荒らしたかによっては犯罪となり得る可能性はあります。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!