
子供、欲しくありません。環境さえ整えば欲しいけど諦めてるとかじゃなくて、いりません。子供は嫌いじゃないけど、自分の親子関係でもかなり悩んで苦しんだこともあり、自分が子供を育てなくてはいけない人生に身を置くことが怖すぎるので生まないと決めました。
結婚前はあまり欲しくないくらいの気持ちでしたが、結婚していろいろ現実をみて絶対に産まないという意志が固まりました。
今2つ問題を抱えています。
一つは今年36歳になって結婚3年目なのですが、まわりから「子供は?」と聞かれるようになったことです。
そんなの作ろうと思ってるにしてもチャレンジしてるとか言いたくもないし、出来たらちゃんと報告するし、そうでなければいろいろ事情があってそうなっているのでほっといてくれればいいのにと思ってしまうのですが、不躾ではないもののサラっと聞かれます。
私がモゴモゴしていると「まぁ授かりものだしね~」「でも40前だし今からでもいけるよね」「産むなら早いに越した事はないからね~」となぜか私がいつか産みたいと思ってる事を前提とした言葉が返ってきたりします。違うのに。
そこでポロっと「あんまり子供欲しくないんだよね」言ったら「そうなの?なんで?」「旦那さんはなんて言ってるの?」「私も最初そんなに欲しくなかったんだよね。でも産んでみたらなんとかなるもんだよ」「不安な事あるなら話聞くよ」とか言ってくれるんですが、内心「そうじゃないんだよ」と悶々しています。
父からも「子供はどうなんだ」と言われてて、母は私があまり積極的ではない事は知ってるので「まぁ産むなら早めがいいけどね」くらいですが、みんな「もし産むなら」と言いながら産む選択をしてほしいような雰囲気で押しつぶされそうになります。
「私はいらない」って言いたい。でもきっと理由を聞かれます。それについて追及され、否定され、改善できるよと励まされ、そういうの嫌なんです。友人にも親にも会わなければ言われないので距離置いてますが、久しぶりに会う機会があるとやはりそれとなく様子をうかがわれます。うんざりです。
そして二つ目の悩みが、旦那とこのことについてしっかり話が出来ていない事です。
今すっかりレスになったのですが、旦那は私がなぜ拒否しているかは知りません。知らないまま、旦那からも誘われなくなり早半年が経ちます。
レスにした理由は、一番は子供ができるのが怖いこと。
結婚前から旦那の避妊が甘かったのでピルを飲んで自分で避妊してましたが、ピルの事は結婚してから旦那に言いました。それを良い事に全く避妊しなくなり、子供についてちゃんと話し合ってないのに行為ばかりしていて、いくらピルを飲んでいるとはいえモヤモヤしていました。
また、日常では旦那と生活のすり合わせがうまくできず、旦那も私の話を聞くより自分の意見を良かれと思って訴えてくる姿勢だったため話が通じず苦痛になってしまって、行為どころか生活そのものが安心して出来る状態ではなかったこと。
さらに、ストレスで太り続けてプラス7kg増え単純に裸を見られるのが嫌だったこと(普段から体の事に関してはイジリがありました)、普段から私が音や気配に敏感で旦那のいびきや出入りの音ですぐ眼が覚めてしまいちゃんと眠れずストレスになって怒りの感情が蓄積していったことなどがあります。
私があまりにも苦しく旦那も変わってくれなかったため、3か月前に一度別居の話にまで発展しましたが、寝室を別にしたり旦那が私の話を聞いてくれるようになったので、今は今は一緒に笑ってご飯を食べられるくらいには落ち着いています。
旦那と2人で居ても苦痛ではないし、子どもの事を抜きにすればうまくやっている方だと思います。
ところが最近旦那の親から「3年も経つけど子供はどうなの」という事で、どうやら期待されている事を初めて知りました。旦那はもちろん私の感情など知らないので適当に返してるようですが、私も今の旦那の本心を知らず悶々としてます。夫婦なのにちゃんと話合えなくて情けないのですが、このままではいけないと思っています。
質問は、
〇外からの子供に関する言葉はどうかわせばいいでしょうか。本当は子供を産みたいと思われている前提が苦しいです。どう受け流せば良いかでしょうか。
〇また、旦那と子供について話し合う際、どういう風に話をすればよいでしょうか。
旦那も今の状態で作る方にシフトするわけがないと思ってると思いますが、作らないという共通認識と、外から聞かれた際の対応について話したいです。
よろしくお願い致します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
とにかくご主人とちゃんと話し合ってください。
どういうふうにも何も、欲しくないと、あなたの思いを伝えましょう。
もし、それでご主人がいいというなら、
周りには、子どもが出来ない体なんですと言ってしまうのがいいです。
詳しく聞かれそうになったら、辛いので、ごめんなさい。
でかわしましょう。
それ以上言えなくなります。
No.5
- 回答日時:
私は既婚女性で、子供はいません。
年齢的にも、もう子供はいないことは確定です。
我が家の場合は、夫婦とも、「子供が欲しくないわけじゃないけど、かといってすごく欲しいわけでもない。出来たら育てるし、出来なかったら夫婦二人で暮らせばいいよね」っていう感じでした。
なので、質問者さんと違って、2つ目(旦那と子供について話し合う際~)の方の問題は無かったです。
1つ目の、親や他人にどう対処するか?ですが、私は「まあ、授かりものですからね~」「欲しいと思ってできるものでも無いですしね~」で流してました。
流してもしつこい場合は、不妊症っぽさをちらつかせました。(病院に行ったわけじゃないので、実際はどうだったか分かりません。)
質問者さんもお書きの通り、ヘタに要らないとか欲しくないとか言うと、面倒なことになるんですよ。余計に話が長引きます。
なので、自分の気持ちとは違っても、そういうことは言わない方が賢明です。どうせ分かってもらえませんから。
人は、自分が欲しいと思っているものは、他人も欲しいに違いないと思うのです。
本当に「お金なんかどうでもいい」と思っている人がいても、それは「お金はあればあるだけいい」と思っている人には理解できません。強がってる、と言われるだけです。出世したい、モテたい、有名人になりたい、そういった欲望もそうです。
そして、「子供は要らない」も、やっぱり、子供が欲しい、子供がいない人生は考えられない、という人には理解できなんです。
理解してもらおうとしても無駄なので、流すしかないです。
・・・というわけで、1つ目の方はそれでいいとしても、2つ目のご主人との話し合いは、しっかりしないとマズいと思いますよ。
ご主人にだって、理想の人生とか、思い描く物があるでしょう。
そこに「子供は必須」があるなら、やっぱり可哀想だと思います。
それは、子供が欲しくない貴方が子供のいる人生を強要されるのと同じくらい、辛い話だと思います。
お互い理想が違うならお別れする選択もしなければならないでしょうし、お互いの理想が一致するなら貴方の気持ちも楽しなるだろうし。
どういう風に・・・普通に「子供のことは、どう考えてる?」とかではダメですか?
No.4
- 回答日時:
先ず回りより先に旦那に子供は作らないと言う意思を明確に示してください。
それにより離婚されてもそれは仕方がありません。
普通は結婚する前に旦那や義両親に明確に伝えるべきであり、言わずに結婚するのはある意味詐欺だと言えます。
だから産めではないのです、旦那が子供を欲しがるのも、貴女が産みたくない事も両方尊重すべきで、そうなれば離婚が解決方法になるのです。
離婚になるなら回りへの説明なんて必要ありません。
後レスを始めたのは貴女の都合からに見えますよ。
No.2
- 回答日時:
〇ほしくないのです でいいと思います
〇ほしくないのです とはっきりと伝えてください
嫁して3年産めない女は去れと言われていますから
子供が欲しかったら離婚して他の人と結婚してください
といってください
40代になると男は子供を欲しがりますから早いうちに決めてもらってください
No.1
- 回答日時:
ちゃんと話して、旦那と共通認識をしなきゃ、これは十分離婚の理由というか、騙し続けていることになると思いますよ。
私なら、どれだけ好きでも結婚はしません。拒否されたと同時に離婚決定です。訴えると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 離婚 離婚話と別居今後について 5 2023/05/18 14:57
- その他(家族・家庭) 旦那が私の実家に来たがず困っています。 19 2022/09/27 13:26
- 妊活 子供を持つか、持たぬかで悩んでいます。 現在私は42歳、旦那46歳です。 来年にはまた1つ年を取りま 17 2022/12/23 20:03
- 夫婦 先月、旦那から離婚を言い渡されました。 続きです (長いです) 先月、旦那の浮気を疑ってヒステリック 5 2022/09/06 06:31
- 夫婦 結婚して3ヶ月。旦那と連れ子、孫についてです… 旦那56歳、 私30歳です。 私は2月の終わりに26 5 2023/06/10 06:53
- 夫婦 高齢ママ… 早めに旦那を選んでいれば良かったです。 アラフォーの高齢ママです。 一人息子を子育て中で 8 2023/08/05 00:47
- 夫婦 旦那について思うところがあります。 私の心が狭いだけでしょうか?ご意見ください。長文です。 私は24 8 2023/03/30 10:25
- 浮気・不倫(結婚) 不倫の旦那の気持ちを戻す方法 6 2023/07/20 20:11
- 夫婦 貧乳過ぎて申し訳ないので離婚してあげたい 14 2022/07/07 14:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子供が欲しくない29歳女 夫に申し訳ないです
妊活
-
「子供がほしい彼」「子供ほしいと思えない私」 彼と将来感が合わずお別れするか悩んでいます。 私26歳
失恋・別れ
-
「子供欲しくない」から 「子供欲しい」に考え方が変わった方はいませんか? 付き合って3年半の彼氏と同
子供
-
-
4
子どもが欲しいと言い出しにくい…。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
5
子供がほしかったけど、相手がほしくない、いらない、作れないということで
子供
-
6
子どもが欲しいと言えない私。
妊活
-
7
旦那から子供はいらないと打ち明けられました
子供
-
8
子作りしたのですが、夫にどのように言えばいいのか・・・
妊活
-
9
「子供が欲しくないと言われたから離婚しました」って
その他(結婚)
-
10
男性へ質問です。愛する彼女が子供欲しくないと言ったら?結婚は諦めますか?彼女の意見を尊重しますか?
その他(結婚)
-
11
子供を産みたくないけど相手が子供を欲しがっています
その他(妊娠・出産・子育て)
-
12
夫から「子供は欲しいけどお前との子供は欲しくない」と言われました。 来月で結婚一年目の夫婦です。24
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那とのエッチが気持ち良すぎ...
-
里帰り出産で実家に帰る時旦那...
-
旦那が中でイケない
-
お仕置きとお説教
-
エッチの最中泣いてしまったこ...
-
妻が妊娠中は旦那は性欲などど...
-
妻の実家の近くに住むこと 結婚...
-
旦那が昨日爆発し、寄生虫と言...
-
【臨月妊婦 性欲が増】 下世話...
-
旦那とのSEXレス
-
喧嘩をして家出した妻に連絡を...
-
同時期に関係をもってしまい、...
-
妻が妊娠中なのに福岡に出張3...
-
今子育て中で働いてないんです...
-
産後2ヶ月頃に旦那と共通の友人...
-
批判や中傷はお控えください。...
-
親戚から連絡が無く焦ります
-
予定日前の旦那の飲み会について
-
家族のために仕事を頑張ろうと...
-
血液型についてです 旦那の家族...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那とのエッチが気持ち良すぎ...
-
里帰り出産で実家に帰る時旦那...
-
旦那が昨日爆発し、寄生虫と言...
-
お仕置きとお説教
-
エッチの最中泣いてしまったこ...
-
旦那が中でイケない
-
子供を旦那に預けて外出したら...
-
喧嘩をして家出した妻に連絡を...
-
妻が妊娠中は旦那は性欲などど...
-
産後の入院中に旦那が飲みに行...
-
妊娠中、旦那に冷めました。 質...
-
予定日前の旦那の飲み会について
-
娘と旦那のことが心配です。私...
-
夫の子供じゃないが 産んでもバ...
-
里帰り中の旦那の飲み会、遊び...
-
同時期に関係をもってしまい、...
-
妻の実家の近くに住むこと 結婚...
-
里帰り中、旦那が連絡してこない
-
旦那のインスタの中身が巨乳に...
-
5歳の子供が熱出したけど飲み会...
おすすめ情報