
現在都内で同棲しているんですが、今の物件が手狭な事と契約更新が近くなったこともあり引越しを考え賃貸物件を探していたところとても気に入った間取りの物件をみつけました。
そこで内見に行ってみると、大家さんの家の2世帯住宅1階の半分が1LDKになっており同居が条件のお部屋でした。
築浅で内装も設備も良いのですぐに決めたかったのですが、やはり家族で住んでいる物件の一角に見知らぬカップルが住んでいたらどう思うのかな?と少し不安になってしまいました。
内見の際少しお話した印象としては穏やかな方で厄介な事を言われたり悪質な雰囲気はありませんでしたがやはりリスクは大きいでしょうか?
もう一点、こちらのお部屋は直接管理ではなく大家さんとの間に管理会社が入っているようでそこの管理会社の評判がすごく悪かったのも気になっております。
ただ、お部屋自体はいい物件なので仲介業者の方からはすぐ埋まってしまうでしょうと言われあまり悩む時間もなさそうです。
大家さんと同居になってしまうこと、管理会社の評判が悪いことの2点で気に入った物件を手放すのは考えすぎなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うわー
私ならそんな物件絶対に嫌だ。
リスクしかないよ。
毎日毎日気を遣う。
大家も、どんな使われ方するのか、気にならないわけがない。
まったく干渉せずにいられると思えない。
大家の気配を感じながら生活なんて堪えられないわ…
管理会社は当てにならないようだし。
ちなみに、「いい物件なんですぐ埋まってしまうでしょう」は、決まり文句の可能性ありなので鵜呑みにしないように。
ところで彼女さんも気に入ってるのかな?
住んでみてやっぱり嫌だとなったとき、さっさと住み替えできるほどの経済力と労力があるのなら住むのはありだと思います。
No.4
- 回答日時:
私の住まいは1フロア2世帯のアパートで、隣がオーナーで大家さんですが、何かあったときすぐに対応してくれるし、いろいろ大雑把な人でこちらの生活ぶりや生活音なんかは全く気にしていない感じで気楽で良いですよ。
うっかり家賃振り込み忘れて遅れても何も言われないしたまにお裾分けとか貰います。
管理会社も近くにあるんですがそちらは更新の時にしか連絡はありません。
まあ、質問者様が同じような大家さんであるとは思いませんが、何らかのメリットは有るような気はします。
No.3
- 回答日時:
不明点がありますので、補足してください。
>大家さんの家の2世帯住宅1階の半分が1LDKになっており同居が条件のお部屋でした。
2世帯住宅ってことは、当然大家さん部分と質問者さんが借りようとしている所は、完全に仕切られているんでしょ?
つまり玄関は別、バス・トイレ・流しも別、でしょ?
もしイエスなら・・・
>大家さんと同居になってしまう
『同居』とは言わないよ。
賃貸物件の1世帯分に大家が住んでいる賃貸住宅なんて、珍しくありません。
>直接管理ではなく大家さんとの間に管理会社が入っている
大家が管理会社に丸投げしているということは、逆に、大家は賃借人に対して干渉する気はない、管理会社にすべてやらせる、と思われる。
>そこの管理会社の評判がすごく悪かったのも気になっております。
これについては、わからん。(ネットの情報には間違いも多いよ。ただし、正しい情報もある。)
No.2
- 回答日時:
えぇ……二世帯住宅の一角ってちょっとキツくないですか。
気になってせっくすしにくそう。
玄関共用だと飲み会なんかで遅くなるときも気を使いそうだし。
普通のアパートやマンションでも生活音などは配慮が必要だけど、それ以上に気を使って疲れそうだと思います。
大家も(親代わりに様子をみたり、たまに世話焼いたりできるような)単身者を居候させてやるくらいの気持ちで募集してたんじゃないかって気もしますし、あくまで親切の、でも鬱陶しい干渉は覚悟しなきゃいけない物件じゃないですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 大家さんと同じ建物に住む物件について。気に入った物件の管理会社の評判が悪いことについて 2 2022/11/18 03:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション選びに、どの管理会社かを調べるのは大事でしょうか 1 2022/09/10 22:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんが同じ建物の賃貸で悩んでいます 2 2023/02/18 23:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸業経験者様へ問います。共同住宅の変人入居者を管理会社、大家に告げ口することは脅迫に当たるか? 4 2023/05/18 19:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産屋さんの個人情報管理 7 2023/05/16 22:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 定期借家の再契約を断る理由 6 2022/10/10 15:02
- 引越し・部屋探し 家族4人、持ち家か賃貸か… 11 2022/06/01 11:11
- 引越し・部屋探し 賃貸物件についてです。 独立のため初めて都内での部屋探しをしているのですが、1件とても気に入った物件 4 2023/01/12 19:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大家さんが上の階に住むマンションはやめたほうがよいですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
大家さんが同じ建物内に住んでる物件に住んだことある方いますか?いまそうゆう物件を検討中なんですが、干
賃貸マンション・賃貸アパート
-
陽当たりはいいが大家が一階に住んでる部屋で迷ってます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
オーナーさんも住む賃貸物件
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
1階に大家さんが住んでいる物件について質問です。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
大家さんが上に住んでいる部屋について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
大家さんへの挨拶について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
大家さんの住所
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
家の大家さんが気持ち悪い
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
マンション1階に大家さん
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
物凄く不快です。大家さんに不法侵入されました。(シェアハウス鍵付き個室に住んでます)今月いっぱいに引
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
木造アパート1階角部屋に住んでいます。 自分の生活音、話し声がどこまで聞こえているのか気になります。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
大家さんに好意をもたれ困っています・・(長いです)
その他(法律)
-
14
大家さんが隣に住むアパートで同棲について
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
上階の騒音元が大家で困っています。
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
留守中に合鍵による侵入を防ぐ、シンプルな防犯グッズ探してます!
その他(住宅・住まい)
-
17
大家の態度がでかいのはなぜ?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
生活を監視?する大家について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
大家の干渉がひどくて困っています。(長文失礼します
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
物件希望無し。お金を貯めるた...
-
24歳の娘が初めて今度一人暮ら...
-
木造のアパートに住んでる方に...
-
写真のように、部屋の壁の天井...
-
物件探しで気が狂いそうです。...
-
主人と意見が合いません・・客...
-
賃貸取り壊しによる立ち退き時...
-
賃貸契約時の審査について
-
いい部屋ネットで良い部屋見つ...
-
評判悪い軽量鉄骨のアパートが...
-
明日までにどちらの物件にする...
-
友人が住んでいるアパートへの...
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
管理会社の対応がいいかげん
-
賃貸契約 重要事項説明の郵送、...
-
結論を急がせる不動産屋 どう思...
-
今ウィークリーマンションを探...
-
遠方での家探しについて
-
アパートの契約更新について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下見依頼をしたのですが、次の...
-
今度彼氏と同棲することになり...
-
大家さんと同じ建物に住むこと...
-
物件探しで気が狂いそうです。...
-
夜間に内覧できる分譲の物件は...
-
木造のアパートに住んでる方に...
-
浴室とクローゼットが隣り合わ...
-
相模大塚の基地の騒音と、住環...
-
住所が4-44は不吉
-
1階が飲食店の物件を借りようと...
-
ガスタンク近くの新築購入について
-
引っ越しまで半年。やっておく...
-
友人が住んでいるアパートへの...
-
ダイワハウス(賃貸)の騒音について
-
木造や鉄骨の物件しかない地域...
-
エレベータ無しなら何階までな...
-
築2年の物件について 潔癖性の...
-
ペット可の物件、臭いですか?
-
アルバイト始めるからアパート...
-
1階に飲食店…上階住居の害虫被...
おすすめ情報
申し訳ありません。補足いたします。
物件の建物としては一戸建ての3階です。そのうち、1階半分のみ貸し出しているという物件になります。
3階建ての1階半分のみを貸し出している物件なのです。その他の部分はすべて大家さんのお部屋です。分かりづらくてすみません…
管理会社についてですが、10年以上前に設立している会社なのにGoogleのクチコミがまっさらで多分1度消しているんだと思います。SNSで検索すると何年も前の投稿から最近のものまで不満が出てきました。