
アナログアンテナのまま地デジを受信しています。最近は電波が弱くなってしまったので調べたら、電波はかなり遠方に発信するところに向いていて、今は近くにも出来ていました。
アンテナの方角を変更するとした場合ですが、素人がやろうとすると場合によっては錆びてて出来ないとも言うし、体重が重いと屋根に上がれないとも言います。
悩んでいたら最近は四角いプレートのようなアンテナを見つけました。デザインアンテナとも言うそうですが、これはベランダにも付けられるそうです。そこで教えてください。
20年以上前のアナログアンテナとここ最近のデザインアンテナ、方向とブースターは同じとした場合、どっちがよく映るでしょうか?地デジ。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
利得という比較なら八木アンテナに勝てるものはないのでは?
つまり同じ条件なら従来のアンテナ
なお、アンテナにはアナログもデジタルもありません
単に、目的の周波数帯に応じたサイズを用いましょうってことです
貴方のいう『アナログアンテナ』というのが何なのか?
VHFなら今は無用の長物ですし
UHFアンテナなら基本的にアナログ放送でもデジタル放送でも使えます
八木アンテナって言うんですか・・・
アナログアンテナは地デジが普及した時に交換しなかった従来のと思っていたのですが、もしかして交換不要だったのでしょうかね?
結構な費用がかかっていたはずなんですけどね。
No.6
- 回答日時:
自分でやるのはお勧めしません。
危ないです。アンテナですが、周辺の家を見てください。平面アンテナの方が多いか、八木アンテナ(魚の骨のようなアンテナ)を使用している家庭が多いか?
電波の送信塔が丸見えで、受信地点から近いようでしたら平面アンテナでも映るかもしれません。
できれば、電気屋さん(YAMADAやk’s、コジマ等)が近くにあれば相談してみてください。
屋根に上がる行為を考えていたら、どうやって移動したらいいか分らずにいました。捕まるところ無いし、うーん。
電波状況とか分からないし、専門家に聞くべきですかね?
No.2
- 回答日時:
デザインアンテナの方でしょう。
古いアナログアンテナでも映りますが、デジタル放送の特性上古いアンテナの場合
外来ノイズの影響が出やすいです。
また、ブースターも古い物を使うと外来ノイズが飛び込む事で、ブロックノイズが出たり
フリーズしたりしやすいですので、ブースターもデジタル用に替えた方が良いです。
平面アンテナですが、ブースター内蔵型も有りますので、選択肢にはなるでしょう。
デザインアンテナは弱電界区域には向きませんので、それも考慮して考えた方が良いです。
電波の弱い地域ってのもあるんですか・・・
昔は何もない地域でしたが、今はなぜか住宅が増えたのですが、デザインアンテナはあまり見ないですね。
でもこれが付けられたら屋根に上がらなくて済むので安心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- アンテナ・ケーブル アンテナの方角は県北で遠く、TVの設定は現在地(郵便番号・県央)だと受信しないのでしょうか? 8 2023/06/19 16:09
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- アンテナ・ケーブル デザインアンテナの性能 6 2022/10/13 14:16
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
- アンテナ・ケーブル 地デジ用の屋根に設置された八木アンテナ(20素子)と日本アンテナ製の強力なハイパーブースター(33d 3 2023/05/10 12:38
- アンテナ・ケーブル 自宅に、自分で地デジ BSアンテナ 取り付けたんですが、ブ—スターも レベルチェッカーが、Amazo 5 2022/05/05 16:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
地上デジタル20素子アンテナの...
-
WOWOWを見るには?
-
今までノイズ混じりやすかった3...
-
地デジアンテナの向きについて
-
BS11とTwellVの映りが悪いのですが
-
地デジが録画できない
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
スカパーが受信しなくなった
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
地デジでTOKYO MX
-
古いテレビアンテナ端子について
-
ケーブルテレビを契約しなくて...
-
ワイドFMでノイズが入る
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
地デジテレビの画像が映りませ...
-
BSチャンネルは映るのに他の...
-
自分専用の20から25インチ程度...
-
地デジ、BSアンテナについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
地デジが録画できない
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
NHK受信料
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
地デジのアンテナ受信レベルが...
-
今までノイズ混じりやすかった3...
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
マンションJcomアンテナ未...
-
アンテナ線が切れてもテレビが映る
-
【NHK関係者に質問です】NHKを...
-
アンテナ自作、長さ
-
TVアンテナ線 断線してメスの中に
-
家屋テレビ用アンテナ配線
おすすめ情報