A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
前提条件(順序集合、無限集合など)が書かれていないので見当違いかもしれませんが、
開集合、例えば(1,2)が簡単な例かな
閉集合[1,2]ならば極大元2は集合に含まれますが、開集合(1,2)には2は含まれませんよ。極小元1についても同様。
No.2
- 回答日時:
そもそも「順序」が入ってなければ「極大元」も「極小元」も存在しない.
あるいは, (半順序集合の) 部分集合として極大元 (や極小元) の存在が保証されるのは「(空でない) 有限集合」の場合に限定される. つまり, 無限集合で極大元 (や極小元) が存在するとは限らない. 実際, 自然な順序に関して実数の集合は極大元も極小元も持たないし, あるいは「非負実数の集合」だと極小元は存在するけど極大元は存在しない.
もちろん, 「無限集合だけど極大元も極小元も持つ」ってケースもあるよ.

No.1
- 回答日時:
実数の部分集合としての整数の集合。
極大元をAとすると、A+1は整数の集合の要素だから、A<A+1となり矛盾。
極大元も同様に、A-1は整数の集合の要素だから、A-1<Aとなり矛盾。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
『確率Ⅹ/2』
数学
-
0から1までの間の有理数の割合と無理数の割合を教えてください。
数学
-
2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に
数学
-
4
6÷2(2+1) は 9派と1派で分かれますが 6÷2×(2+1)は9しかない。とおっしゃる人がいま
数学
-
5
ある無理数に限りなく近い有理数は無理数ですか、有理数ですか。
数学
-
6
数学のテストで自信満々で、80点は超えたと思ってたのにめちゃくちゃミスばっかりしてて26点でした。な
数学
-
7
原始関数の存在性の証明について 数学科の3回生です。院試の勉強でつまづいたので助けてほしいです。 R
数学
-
8
『Cの微分』
数学
-
9
ピラミッド型
数学
-
10
円周率の存在は今の数学の限界を示してますか?
数学
-
11
『虚数の連続性』
数学
-
12
この記号の意味を教えてください
数学
-
13
(1)番の答えのところで、なぜx=-1で不連続と書く必要がないのですか?グラフを見てみると不連続っぽ
数学
-
14
963+874=?
数学
-
15
『今、何時?』
数学
-
16
数学的には、-1から1の間の絶対数はいくつですか?
数学
-
17
1.5:2:3=直角三角形 1:2:√3≠直角三角形ではない。 1:1:√2≠直角二等辺三角形ではな
数学
-
18
円周率は何故、無限に続く?
数学
-
19
行列式の固有方程式で、虚数解がでることはありますか?
数学
-
20
質問の書き方が間違っていたようなので再度質問させていただきます。本当に申し訳ありません 数学に関して
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
このマーク?はどういう意味の...
-
5
集合の基数について
-
6
べき集合のTeX
-
7
剰余類の置換表現
-
8
ボレル集合体に含まれないRの部...
-
9
数学の記号で…
-
10
測度ゼロを持つ。の証明がどう...
-
11
有理数の測度
-
12
何故線型空間はあっても、非線...
-
13
数字は存在するのか
-
14
要素と、部分集合の違いを教え...
-
15
数学の集合で閉じているの意味...
-
16
ベン図を教えて!!
-
17
測度論;完備化、測度零集合に...
-
18
有理数体Qに√2を加えた集合{Q, √2}
-
19
Rの半開区間(0,1]と開区間(0,1)...
-
20
集積点が、まったく分かりませ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter