
No.8
- 回答日時:
免許所有者10万人当たりの事故件数は
16~19歳が1043.6件と飛びぬけて多く、
次いで20~24歳の605.7件、
85歳以上の524.4件が多いです。
従って、24歳以下も、同じように
毎年更新させるのが
合理的です。
いや、19歳以下は半年に一回
更新ですね。
No.5
- 回答日時:
急な発病などの場合、定期のチェック時には問題なかった
というケースが起きますね
じゃぁ毎月にしますか?
毎日にしますか?
○○すれば問題解決!という、安直な方法論ではない
No.4
- 回答日時:
そうなるとバスやタクシーの運転手は免なし~1種~2種となり、費用もですが職に戻るまでの年数も必要なのでは?
その間の収入や人材不足に若者への協力はあるのですかね。
運送業など仕事と切り離せない人に対しての保証について、若い人が苦労しそうな気もします。
No.3
- 回答日時:
ボーダーラインの年齢の人は難しいですけど80歳で運転禁止にすべきですね
この辺りからは認知症率も運動能力も低下するのが普通です
そしてそれを日本が検討出来ないボンクラなので中国に征服された方が良いかもしれませんな
80歳に運転させるのは不合理です
自動ブレーキのセンサーがピーピー良くなって困るとか言うそうですよ。
反応してるんだからめちゃくちゃ守って貰ってるのにね笑
No.1
- 回答日時:
地方で進んでるのは、自動車免許のない高齢者又は
70歳80歳免許返納すると、送迎、通院等タクシー
市内は無料バス、
40~50枚分のタクシ無料券を発行行ってます。
上限1000円タクシーとか工夫してる
うちの地域は市内全域無料パスが貰える。
駅、スーパー、病院、役場、ホームセンターをグルグル回るバスがある。
超割引タクシー使える。
1割位しか返納者が増えないのが現状
遠くに自由にいけない。
中々良いアイデア出ないが
自動運転レベル4が近く登場します。
かなり改善すると思うよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
隣の家が後から建て、盛り土をし、我が家の太陽光に太陽が当たらなくなってしまいました。 仕方のない事で
一戸建て
-
私(専業主婦)名義の車検費用を夫が払ってくれない
美容費・被服費
-
土地相続 一部放棄は出来る?
相続・譲渡・売却
-
4
銀行ATMで長時間使用者を注意したのですが…
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
DIYで浴室の壁のリフォームについて
リフォーム・リノベーション
-
6
隣の家の土木工事の後井戸の水が止まってしまいました
その他(住宅・住まい)
-
7
注文住宅で選んだ室内ドアをもうメーカーが発注した後に別のドアに変更したくなった場合、 追加料金を払え
一戸建て
-
8
韓国で亡くなった日本人の方の家族が、娘さんのスマホに何回も電話していたら韓国の警察官が出て、いまの状
警察・消防
-
9
家のまえの道路で、水道工事をしています。 工事看板が、家のブロック塀に当てて置いていたので、苦情を言
その他(住宅・住まい)
-
10
トイレの格子壊し女性宅に侵入 性的暴行容疑で30歳男逮捕! というニュースがありましたが、ナゼ女性は
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
鹿島建設などのゼネコンは個人宅の建築もするのでしょうか? それとも基本的に個人宅は積水ハウスとかのハ
建設業・製造業
-
12
日本で結婚が意味をなさなくなる日が近い
結婚・離婚
-
13
新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。
リフォーム・リノベーション
-
14
隣地からの落雪により倒壊したフェンスの補償請求
その他(住宅・住まい)
-
15
市のマラソン大会で道路が通行止めになるのですが、家がそのマラソンコースに囲まれています。 この場合私
その他(法律)
-
16
自分の名義が何かに勝手に使われていないか調べる方法はありますか?
その他(セキュリティ)
-
17
家を解体する費用は幾ら位でかかるんですか。 目安を教えて下さい。
その他(住宅・住まい)
-
18
母親がポツリ「昔は女は楽だったわ」 と言っていました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
風呂リモコン増設について
リフォーム・リノベーション
-
20
マンションの網戸の取り付けの金額について
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電車内や駅での喧嘩について
-
5
埼玉の花崎駅から横浜まで電車...
-
6
電車の優先席って物置?
-
7
入生田駅の車庫について 箱根湯...
-
8
定期券の入場してからの有効時間
-
9
頭おかしいと思うこと
-
10
人を運ぶことを、なんと言う?
-
11
現金で5800円ありますが、自転...
-
12
公共交通
-
13
なんで若い奴ってLINEが5秒以内...
-
14
バスで少なめに払って出てきて...
-
15
今日1月25日水曜日にバスの定期...
-
16
電車通勤されてる社会人さんに...
-
17
バスグッズ専門店
-
18
雪が酷すぎて、駐車場まで行け...
-
19
大型バスの回転半径ってどれく...
-
20
バスの停留所の手前30メート...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter