
社内ストーカーについて
私はお昼を食堂で食べているのですが、8月頃からふと、「この人いつも近くに座ってるな」と思った男性がいました。定位置で食べてる人もいるし勘違いかと思いましたが、場所を何回が移動してみても必ず後ろ又は横にいて、決定的なのが明らかに周りが空いているのに椅子1個分も開けずに隣に座ってきました。
流石に気持ち悪過ぎて、時間をずらしても同じように時間をずらしてきて。仕方ないので車で食べるようにして平和になったのですが、雨で寒い日に久しぶりに食堂で食べたのですが、またもや横に来てうんざりしました。エンジンかけっぱが嫌なので真夏や真冬は食堂で食べたいと思ってます。でも、もう我慢するしかないでしょうか…。
別チームで建物も別でお昼以外は会わず、直接何かされたわけではないので上司に相談して良いものかも分からず。お昼の時間だけなので。男性が多い工場なので以前男女トラブルはあったみたいです。
何かアドバイスありましたらお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>決定的なのが明らかに周りが空いているのに椅子1個分も開けずに隣に座ってきました。
この時に『何か御用ですか?』と言ってもいません?
だとすると相手は勝手に『無言の了解を得た』と思い込みをしたかもですね。
なので上司にこのような行動をする○○部の人がいて気分が悪くなるのですが、と相談してみても良いのでは?
案外同じ部署の人に情報を漏らされているため、時間をずらしたりなどでも対応できているのかも?
ずらした時に職場内でそのような人が周囲にいませんでしたか?
あとは空席があるなら端っこに座り横には荷物を置いておく。
『あ、ちょっと荷物移動させてもらえない?』など言ってきたら『席は他にも空いているんですけど何故ここに拘るのでしょう。』と返事をする。
皆さん色んなアドバイスありがとうございました。嬉しいです。
声を掛けるのは全く考えていませんでした。でも気持ち悪くて身体も大きい人なので声掛けるのは怖すぎて出来そうもありません( ; ; )
来たら場所をすぐ移動する、それでもダメならやはり上司に相談してみようかと思います。
皆様ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
他の方も書いていますが、普通に「私に何かご用ですか?」と尋ねてみるのは良いかもしれませんね。
あなたが逃げたくなる気持ちも分かりますが、その人たぶん話しかけてもらうの待ってるのかも。嫌がらせと受け取られてるとは夢にも思ってないかもしれませんし。
あなたのことは気になる存在なのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
軽く彼が来たら、移動してみては?
軽く舌打ちしてみる。とか
軽く小声で怖って言ってみる。とか
嫌われている感を出してみる。とか
後は、上司とか他の男性と仲良く食事してみる。とか
No.1
- 回答日時:
>別チームで建物も別でお昼以外は会わず、
なのに、時間をずらしても、久しぶりでもあなたの近くに来ることがどうしてできるのでしょう?
あなたの職場からあなたが移動するのをずっと監視している?
建物別なのにそんなこと可能ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2人しかいない職場の食堂で後から来た男性職員が私の真後ろに座りました。 職場の食堂は感染予防の観点か
会社・職場
-
職場で全く話したことのない女性が気になっています
片思い・告白
-
昼休みにわざわざ向かいや隣に座ってくる男性
大人・中高年
-
-
4
会社のお昼時間、気の合わない子とお弁当を食べることに・・・・
片思い・告白
-
5
男性が好意的な態度から嫌がらせなどに変わる事について
片思い・告白
-
6
好きな人と食堂で相席しましたが...
片思い・告白
-
7
男性の方に質問です。 職場または学校から2人きりで一緒に帰る女性と、職場または学校の食堂で2人で一緒
片思い・告白
-
8
職場の社員食堂で男性が女性と一緒にランチをするのはあまり良くないですか。
その他(恋愛相談)
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
男性上司は部下を下心で見てい...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
60代男性の性欲について 会社で...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
お気に入りの女性部下を手放さ...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場で年下なのに偉そうな人
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
職場の飲み会が苦手で毎回欠席...
-
新人が会社に来れなくなったの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司のプライベートの内...
-
座っている人に話しかける時、...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
部下にとても仕事ができない女...
おすすめ情報