
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ガレージのパラドックスのことを言っているのかな?
これは、距離の測定というのは「同時」2つの事象を測定する
という大前提があるが、「同時」は観測者毎に異なる
ということを使うと、双方から相手が縮んで見えることを
無理なく説明出来ます。
これは、観測者毎の時空の異なり方をちゃんと数式と時空図で
追いかけないと理解出来ません。
ブルーバックス程度の一般向けな文言を追いかけても時間の無駄。
物理書でアインシュタインの時空の再定義部分をちゃんと学ばないと
永遠に理解出来ないです。
No.5
- 回答日時:
そもそも時間の進み方はすべての実験結果で非対称なので、
時間と空間を同等に扱う時空変換が必要ないんです。
したがって、空間が縮んでないという結論しかありません。
No.3
- 回答日時:
そうですね。
『素粒子と宇宙の疑問 知りたい肝心のところをとことん具体的に解説 ーこの世界は何からできているのか 宇宙はどのように始まり終わるのかー』 https://www.amazon.co.jp/dp/B08DNG1HS1
No.2
- 回答日時:
言っている意味がよくわからない。
>つまり、光速の物体側の空間が縮む時、同時に、平時の状態側の空間も縮んでいくことになる<
●2つの現象は別の現象であって、「同時」(どんな意味か不明)の
現象ではない。
現象は必ず、ある決めた慣性系での出来事。だから別々の出来事。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
特殊相対性理論について 数学全く分かりません。 なので分かりやすくお願いします。 小学生にもわかるよ
物理学
-
相対性理論と量子論(素粒子論)は、相性が悪い。としか、説明されないのは、何故ですか?
物理学
-
もし光の速度は年月によって変化することが証明されたら、この研究はノーベル賞確実ですよね?
物理学
-
4
なぜ光は直進するのに....
宇宙科学・天文学・天気
-
5
特殊相対性理論の原理について。
物理学
-
6
アインシュタインの 相対性理論だと 「重力で空間が曲がっている」と あるのですが、 そのせいで地球は
物理学
-
7
特殊相対性理論の時間の遅れについて。 この赤線の部分が分かりません。 なぜ光の速度が同じだと車の人は
物理学
-
8
相対性理論は正しくないという人について。
物理学
-
9
難しいけど、 一般相対性理論によると重力の作用は厳密には逆2乗とはならない。 について、教えてくださ
物理学
-
10
光速度に近い速度で移動しても、時間や時計の動きが遅くなる?等は、あり得ない。
物理学
-
11
超光速迎撃ミサイルを発明しました
物理学
-
12
『光の反射』
物理学
-
13
光は四方八方に進みますか? そうすると最初の地点 A にある光の粒または波は、10秒後には四方八方に
物理学
-
14
超巨大な粘土に重力は発生しますか?
物理学
-
15
役に立たないは物理学ありましたか。
物理学
-
16
相対性理論の嘘について
物理学
-
17
量子力学についていくつか質問があります。 まだ興味を持ち始めたばかりで、完全な物理未経験者のため、未
物理学
-
18
光が飛ぶと、その周囲の空間がもしも曲がるなら、その空間が曲がる早さは光の早さと同じですか
物理学
-
19
写真では、なぜ、遠心力と万有引力は釣り合っていないのですか?円運動は慣性系(写真の場合だと、地上の人
物理学
-
20
無限に広い板の重力は?
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
難問と奇問の違い
-
5
臨界点の意味
-
6
物理の惑星の問題
-
7
理想気体の温度をT1からT2に上...
-
8
砂の比重
-
9
熱伝導方程式について
-
10
リコーダーの音
-
11
この問題の(1)で、電熱線Bの発...
-
12
高校物理、コンデンサー、誘電体
-
13
熱交換器について
-
14
-cosθがsin(θ-π/2)になる理由が...
-
15
開管共鳴と定常波
-
16
高校物理の電磁気はE-B対応です...
-
17
宇宙には、空間等、無いンだよ...
-
18
ミラーを使わない半導体レーザー
-
19
電流って電子の動きに対して逆...
-
20
半径a,bの同心球の間に誘電率ε,...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter