dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セットアップ済みのETC車載器を取り付けてくださるところを探しております。オートバックスやイエローハットでは「当店でご購入の方が優先なので、現在混み合っているためお受けできない」「当店ご購入でない場合は、10500円(ご購入の方5250円の倍額)」とのご回答でした。住まいは東京都大田区、車種はアルファロメオ156(98年)です。アルファのディーラーでも10500円で1~2時間ほどかかるとのことでした。「ディーラーに持っていくのが当たり前」でしたら、このようなご質問をお許しくださいませ。

A 回答 (4件)

工賃は妥当な値段ですね。


クルマによっては、そこの店で購入した場合でもそれくらいの工賃を請求される場合もあります。

作業時間も30~60分であれば普通です。2時間といったのは、何か問題があって遅れる可能性もありますよ、という程度の意味だと思います。
5分で取り付けてもらっても、逆に心配ですよね。

>「ディーラーに持っていくのが当たり前」でしたら、
ディーラーに持っていくのが当たり前というよりも、自分で取付できないのであれば通販は利用しないというのが常識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか… 会社の同僚の方からのお願い(…)で、セットアップ済みの車載器を買うことになってしまったので、取り付けだけをお願いするのがこんなにやっかいだとは思いませんでした。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/04/12 16:09

セットアップ店で取り付けを行っているようですから、近くのセットアップ店に問い合わせてみてはどうでしょうか。


http://www.orse.or.jp/shop/setup/

参考URL:http://members2.jcom.home.ne.jp/pnavi/etc.html
    • good
    • 0

取り付け自体は非常に簡単な物です。


友達、勤務先の同僚など、カーステレオを自分で付けられる人を探して頼むのが良いでしょう。

お礼に食事でも奢れば。(笑)

また、アルファのユーザーサイトを幾つか見て回れば、取付をしている人が有ると思うので、そう言う人にお願いするという手もあります。
(有る意味マニアが多いですから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、簡単だとは知りませんでした。確かにアルファ好きな方って、ご自分で車のことをされるのが得意そうですものね。探してみます!ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/12 16:07

今の時期は混んでいるのでしょうがないと思いますよ。


しかも外車だと、余計に追加料金を取られますね。

取付は非常に簡単なので、その辺の自動車工場でもやってくれると思いますけど。

私は自分で取り付けますけど(カーステ交換経験有りだったら楽勝です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で取り付けられたらよいのですが、電気系統をいじったことがないので、おそらく無理かと…。自動車工場でもできるとは、こちらも知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/12 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!