アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

物理 波動
なぜこの問題ではn=sin∅/sinθとなるのでしょうか?矢印の進行方向から考えると分母と分子逆ではないですか?

「物理 波動 なぜこの問題ではn=sin∅」の質問画像

A 回答 (5件)

合ってますよ。

単なる屈折の法則(スネルの法則ともいう)を表す式です。幾何光学では光の進む方向は問いません。
    • good
    • 0

>θ1=媒質2での入出射角


訂正
θ2=媒質2での入出射角
    • good
    • 0

色の濃い部分の屈折率がn、それ以外の部分の屈折率が1なら


スネルの法則というのは
1・sinφ=n・sinθ
というように対称な形式で書きます。

これを変形すれば
n=sinφ/sinθ

n1=媒質1の屈折率
θ1=媒質1での入出射角
n2=媒質2の屈折率
θ1=媒質2での入出射角

とすれば
n1sinθ1=n2sinθ2
→n1/n2=sinθ2/sinθ1

光のすすむ方向は無関係です。
    • good
    • 0

No.1 です。

あら、失礼、角度が逆ですね。

問題文で、上部(空気中か真空中)に対する、下の色付きの部分の屈折率が n と与えられているのではないですか?
    • good
    • 0

肝心な問題文や記号の意味がかかれていないからはっきりしたことは言えないけど、


入射側を基準にした屈折側の「相対」屈折率だからでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!