
お金について相談です。
毎月かかる雑費(医療費、洗剤、オムツ代、お付き合いのお菓子、冠婚葬祭、子どもの洋服代)が45000円程かかっています。世帯の月収は47万円くらいで、それに対して雑費が45000円は、多いですか?
それを毎月30000円までにしてと旦那に言われました。かなり厳しいです。足りない分は、自分の給料か家の定期預金からくずそうかと思っています…それも認められません。30000円をこえたら、ほしいものはその都度相談してと言われました。例えば、ボールペン一本買うのも相談することになります。洗剤や調味料の在庫も確認すると言われました…
1、旦那は単身赴任で、旦那が家計管理をしています。30000円をこえた場合、病院など急な出費の際、その都度お金がないと困りますよね…
2、義理両親に週に4日、約1時間半、3歳の子どもを見てもらっています。現在は週に1度、お礼で飲み物をわたしています。そのお礼も渡す必要はないと言われましたが、少しくらいお礼はすべきかなと思います。
月に1度、子どもを7時間程預かってもらうときもあります。そのときもお礼はいらないと旦那に言われましたが、7時間預かってもらったら、さすがに手ぶらではいけないですよね…子どものお昼代金もはらってもらっているので。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
47万円も収入があるのに、ケチ臭いね。
その根拠は何。
なんとなく少なく設定している気がするね。
自分で働いたお金だからと言いたいのかもしれないけど、
子供が小さいと急にいろいろとお金もかかるよね。
それなのに、何の根拠もなく金額を設定されても困るね。
自分でお金を管理しようとするような旦那はやはり細かいというか
ケチ。
逆にその他のお金は何に使っているのか、使途を確認したいね。
人の気持ちがわからないという言い方もできるね。
自分の都合ばかり優先して、人の都合を本気で考えていないんだから。
困ったね。
No.6
- 回答日時:
「自分の給料か家の定期預金からくずそうかと思っています…それも認められません」
自分が自由に使えるこづかいは、女性でも当然必要です。
あなたが働いた給料も合わせて旦那が管理しているとしたら、
雑費とは別に一定額要求する権利があります。
緊急時の出費にも使えるしあなたの裁量で使える枠が無いと
日常困ることがいっぱいあります。
雑費については、やや使いすぎだと感じているのでしょう。
そこは、過去の家計簿などで何が使いすぎなのか、なぜ30000円で
済むと思うのか夫婦で話し合う必要があります。
コメントありがとうございます。
家計簿を見て何を使いすぎているのか、調べてみたいと思います。
雑費とは別におこづかいはあります。
自分の給料は私が管理していますので、雑費やして急な出費を立て替えることは可能です。
No.5
- 回答日時:
そうでしょうか旦那にしたら親の家に孫の世話をしてもらうだけです。
親は喜んで孫の世話をしますそれをあなただけ託児所扱いしてその賃金を支払っているのですか?
親へのお礼は盆暮れのあいさつで済みます。
子供の服も毎月はいらないし
冠婚葬祭や治療費も毎月あるものではありませんし
そんなにかかりません
47万稼いでも貴方のお金ではありません
旦那の稼ぎです。
1時間半あなたは何をしているのですか
7時間何をしているのですか
お礼をしたければ貴方のお金でしましょう
生活費ではありませんから貴方の気持ちなら貴方のお金でしてください
No.4
- 回答日時:
我が家は私が離職中なので月収はケートスペードさん宅より低額です。
それでも雑費は我が家の方が同じくらいか高いです。
絆月さんも仰ってますが、なぜ雑費にそこまで厳しい制限かけてるか意図が謎ですね。理由もなくは私も納得できないし、ケチすぎです。
毎月どのくらい必要かピンときてないなら、必要性を説明された方がいいかと思いますし、主に買い物されるのはケートスペードさんですよね?あなたがお財布管理された方が上手く回しやすいと思いますが、どうですか?
義実家にお子さんの育児を依頼される時があるなら、私もお礼は必要だと思ってます。親しき仲にも礼儀ありとはこういう事だと思いますよ。
あなたの考えは正しいです
コメントありがとうございます。
私が使いすぎてしまい、それがおさえられないので30000円過ぎたら、その都度使うことになりました。
No.3
- 回答日時:
子どもを毎日1時間半も見てもらって、週に1度でも7時間見てもらって、当たり前の感覚は、ダメですよ。
子どもを見るのには、やはりエネルギーを使います。他に預けるにしても、お金は絶対かかりますよね。
人の気持ちをもっと大切にしなければなりません。お礼をするのは当然のことですよ。
なんで旦那さんは、そんなに、雑費に神経質になっているのでしょうか?
生活しているのだから雑費ぐらいかかりますよ。私、ケチな旦那さんは受け入れられないたちなので、ちょっと残念です。
他にお金を貯めて、目的ごあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
頑張るか別居or離婚するか悩んでいます
夫婦
-
喪中の旦那の行動は普通?社会の常識がわからないので旦那がおかしいと思ってます
夫婦
-
旦那と喧嘩しました。 お風呂の呼び出しボタンを夫が押したのに、 私が何?とだけ言って駆け寄らなかった
夫婦
-
4
セックスレスについて
夫婦
-
5
なぜ家事育児を夫婦で協力しない状況が改善されないのでしょうか?
夫婦
-
6
旦那のことが嫌いすぎる。 でも夫婦関係がうまくいく方法を教えてください
夫婦
-
7
旦那と子供と旦那の実家で暮らしています。 旦那の給料は月に25万程でボーナスもありません。 色々な理
夫婦
-
8
今日は買い物に行かなかった為 冷蔵庫の中のもので夕食を作りました 昨日炊いたご飯がパサパサで残ってし
夫婦
-
9
妻が離婚したいと言ってきました。 私は30代、妻は20代、10歳差のが子供なし、結婚2年目です。 離
夫婦
-
10
新婚4ヶ月、寂しいです
夫婦
-
11
旦那と先週離婚問題まで発展する喧嘩になりました。 全般的に私が何年越しにも悪いなと思い謝罪し、 行動
夫婦
-
12
私だけが悪いのでしょうか? 少し長くなります。 今日洗濯物を干そうとした時、物干し竿に夫の靴ひもが干
夫婦
-
13
配偶者と言い合いになりました。 ぐうのねも出ないくらい私が言ってしまったのかもしれません。しかも正し
夫婦
-
14
もう離婚したいです。 昨夜12時近く、自分の部屋で旦那がずっとテレビでサッカー観戦していていて、うる
夫婦
-
15
夫のギャンブル癖が治りません。結婚して分かったのですが、結婚前にギャンブルでの借金がありました。 自
夫婦
-
16
セックスレス
夫婦
-
17
我が家の家計管理。これって普通ですか?
夫婦
-
18
夫婦喧嘩です。どちらが悪いと思いますか?
夫婦
-
19
ちゃんとした奥さんになれる自信がない
その他(結婚)
-
20
もう許せん!暖房を憎む妻。離婚したい。 寒波襲来。妻が暖房をつけさせてくれないせいで、毎日毎日家族が
夫婦
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
旦那がタンス貯金を盗んでしら...
-
5
育休中の妻側のお小遣いについ...
-
6
夫、転職後年収300万予定です。
-
7
旦那が女友達と遊んでいる件に...
-
8
旦那さんとの金銭感覚
-
9
旦那が建築業の仕事をしていま...
-
10
固定資産税を払うのにお金をあ...
-
11
結婚してるさん 旦那の通帳を預...
-
12
ポイ活ってお小遣い程度でも稼...
-
13
パートしている方、生活費は出...
-
14
夫が源泉徴収票を見せてくれません
-
15
手取り給料月10万弱、実家暮らしで
-
16
家族5人の生活費25万円。やり...
-
17
専業主婦って生きてて恥ずかし...
-
18
27歳独身実家暮らしOLです。...
-
19
単身赴任されてる家庭の方に質問
-
20
手取り25万円前後での生活。4人...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter