
「みんなで大家さん」に投資しています。
今年6月の「成田11号」に300万円、9月の「成田12号」に300万円、12月の「成田13号」にそれぞれ300万円、計900万円です。
300万円投資すると5、6万円分のギフト券をもらえるのも魅力でした。
号数が増えると同時に募集口数も増えています。
組み入れ物件はいずれも「成田空港周辺開発プロジェクト用地」ということですが、ネットで検索しても具体的に何かを建設したという話が出てきません。
さらに所在地を見ると、いわゆる原野のような土地です。
最近、「成田14号」の案内が送られてきましたが、このまま投資していいものか不安になってきました。
ホームページには元本割れしたことはないし、想定利回り通りの配当を続けているとあります。また、実際に損をしたという人のコメントも見ません。
現在普通預金に億のお金があるので、投資するのは可能ですが、そもそも成田空港周辺で大規模な開発をしているというニュースもないのに、いつまでも投資していいものでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あなたは富裕層ですから預金以外の資産に分散する考えとしては良いと思いますが、あまりそこばかりに注目しすぎないようにされるほうが良いと思います。
不動産投資の利回りで7%は結構高いほうです。
みんなで大家さんの販売会社も運営会社も上場企業ではないので、会計基準が厳密ではない点としての不安があり、内部のことがわからない方が財務状況を把握することはできません。
多くのたかが想定利回りのみを見て投資されますが、一般的な不動産投資クラウドファンディングの想定利回りは3%程度です。
当然リスクがあり、それを理解した上で契約締結をしているのでしょうから問題はないと思いますが、上場企業のレオパレスでも投資家とのトラブルがあり、債務超過で上場廃止リスクとなった過去があります。
上場企業でも財務公開での虚偽記載があるという問題があり、中小企業の特徴です。
ギフトは呼び水でしかなく、自分お金で買っているように思います。
>ホームページには元本割れしたことはないし、想定利回り通りの配当を続けているとあります。
その根拠がわかりませんし、金融商品であればそのような文言を記載することそのものに罰則がありますが、クラウド型不動産投資のグレーな部分でしょうか??
正しくご理解の上投資をお考え下さい。
No.3
- 回答日時:
ゴルフ場になるはずだった土地。
平成30年から計画はあります…
開発は共生バンク株式会社。みんなで大家さんの親会社。
みんなで大家さんは土地の賃料だけ。賃料は親からもらう。
https://www.city.narita.chiba.jp/content/0000602 …
No.2
- 回答日時:
「みんなで大家さん」はいまのところ元本割れをおこさず有料サービスのようにみえます。
しかしながら、仕組み的にはマルチ商法(ネズミ講)と本質的には同じであり、確実に人口が減り続け、経済的にもよい兆しのない日本において、何処かのタイミングで破綻するリスクは、相当あるはずです。これ以上、突っ込むのは止めた方がよいとはいえます。No.1
- 回答日時:
・この商品はよく話題に出ますね(^_^;。
・この商品は基本的に情報開示が徹底されておらず、なぜこの運用利回りが継続できるのかよくわかりませんし、実際に資金がどのように運用されているのかもわかりません。
・上場されているリートとは情報公開の程度が圧倒的に異なり、当然、信用度も異なります。
・なぜこうした会社のこの商品でリスクを取った運用が継続できるのか、個人的には謎です。多少利回りは低くても相対的に上場リートの方がずっと安心です。
・個人的には不動産投資関係は自身でミニアパートを保有して3戸を賃貸にまわたしており、あとは上場リートを保有しています。
当然、この商品を選択することはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 節税と資産形成について 1 2022/07/26 12:24
- その他(資産運用・投資) 専業投資家が、会社にいつでも戻れるキャリア形成をするには、どうしたらいいでしょうか? 両親が70代で 4 2022/12/18 01:10
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
- 政治 岸田首相が、フィリピンに年間2000億円超の支援を表明する意向であることが報じられると、SNSで 1 2023/02/03 19:06
- 伝統文化・伝統行事 【関西人限定】 IR 大阪カジノ・リゾート ほんとうにこのまま進めさせていいのですか? 3 2023/03/25 11:42
- その他(教育・科学・学問) 期待値について 2 2022/11/27 16:31
- 会社・職場 勤めていた会社(私立高校)を辞め、その後11年以上個人投資家として生計を立ててきましたが、目に見えた 3 2022/12/23 23:31
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 3 2022/05/29 22:37
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 9 2022/05/30 23:25
- 預金・貯金 全額普通預金の何が悪いのですか? 5 2023/07/27 12:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
成田空港へ手ぶらで行きたいの...
-
圧縮袋が売っている場所。
-
荷物の持ち込みについて、どこ...
-
羽田空港→成田空港への1泊挟ん...
-
名古屋空港(小牧)からジブリ...
-
空港で整備士が飛行機に向かっ...
-
両替は法令違反?
-
100ドル札をくずしたい
-
羽田民間駐車場
-
祝日で紙幣を500円硬貨に両替で...
-
ATMで両替は出来ませんか?
-
外貨両替で全て1ドル札にして貰...
-
世界の主要港がわかる地図のサイト
-
空港で迷子になった人いますか...
-
土日に小銭の両替(10円)が...
-
ヨーロッパ旅行時の乗り継ぎ空...
-
買い物のおつりの金種指定について
-
ATMの引き出し方
-
初めてハワイ旅行へ行きます。 ...
-
両替依頼書の書き方を教えてく...
おすすめ情報