A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
S&P500インデックスのファンドを販売する会社は別で、仲介業である証券会社を通じて投資家が買っており、証券会社は投資商品の口座管理と売買窓口となるだけで、金融投資商品は保管振替機構にて分別管理が行われ、万が一、証券会社が破綻しても、保全されます。
また、S&P500とは、そもそも米国ニューヨークナスダック市場に上場する、ハイテク系を主とした大型のダウ表銘柄500社の株価指数です。
そもそもS&P500指数の投資ファンドであり、ファンドそのものは紙屑になりようがありません。
No.4
- 回答日時:
>投資信託例えばsp500などは、証券会社が倒産したら
>株券は紙くず(無価値)になる
いいえ。
まず投資信託は株ではないので株券というものはありません。
証券会社は売買の取り次ぎやその管理をするだけで、投資信託の保有している資産を直接保有しているわけではありません。
投信の運用会社の資産はその会社自身の資産とは別に分別管理することになっており、基本的に保全されています。
つまり、証券会社が倒産しても投資信託の資産は保全さり無価値となるようなことはありません。
No.3
- 回答日時:
上場会社では紙の株券を発行せず電子化していますから紙屑にすらなりません。
No.1
- 回答日時:
個別株を買ってその会社が倒産するれば、株券は紙くずになります。
証券会社が倒産した場合は、証券保管振替機構(ほふり)で管理されている株式や債券には影響はありません。
また、証券会社が預かっている金銭や有価証券は、顧客資産の分別管理制度と投資者保護基金による補償制度によって保護されており、投資家に返還されます。
証券会社が預かっている資産は、自社が保有する資産と明確に区分して管理することが法令上義務付けられており、これを「分別管理」といいます。この分別管理がしっかり守られていれば、証券会社が破綻しても、投資家の資産は別途確保されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
投資で大損?
債券・証券
-
どの株を買った方が良いですか?
日本株
-
株 株が儲かりません! 自分が「これ買った方がいいかなあ、上がりそうだなあ」と思って買わなかった銘柄
株式市場・株価
-
-
4
法律に詳しいかた。 主人が株を300万ほどだして買っていて、わたしが、独身時代の自分の貯蓄の7万使っ
日本株
-
5
1日に株を買ってその株売ってその日にもうその金で買えないのは分かるんですが 夜間とかではもう買えるよ
株式市場・株価
-
6
NTT株について過去1株318万円でしたが、今1株150円くらいです。 この318万円と150円は、
日本株
-
7
NISAって株価暴落してる今始めるとお得ですか?
不動産投資・投資信託
-
8
株の上場についてお聞きします。 ある企業の株のことでしたが◯月に必ず上場すると言っている人がいます。
株式市場・株価
-
9
株を勉強してみたいです。 ですが、祖父が株で1000万を失った、という話を母から聞かされ、そんなにリ
その他(資産運用・投資)
-
10
つみたてNISAの非課税期間(20年?)が終了した際に売却せずに保有した場合どうなるのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
11
NISA始めました。40代後半のサラリーマンです。自分みたいに貧乏サラリーマンが投資して、リスク負い
その他(資産運用・投資)
-
12
「私は30代ですが1億円を貯めて今はFIRE生活を送っています」???
その他(資産運用・投資)
-
13
配当金について教えてください。配当金が明日普及されるとして今日その株を買うと明日貰えるのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
14
一般株の配当金について
日本株
-
15
自分が勤めている会社の株を買うのはインサイダーになりますか?
株式市場・株価
-
16
投資詐欺も含めて「投資は自己責任」というのは、 本当だと思いますか??
その他(資産運用・投資)
-
17
新NISA始めました。40代後半です。投資とかよくわからないのですが、必勝方みたいなものってあります
その他(資産運用・投資)
-
18
株式 イオン株なんて一生持ってて得する銘柄! この素人の狼狽売りアホアホSNS大暴落によってバーゲン
日本株
-
19
株式投資をやろうと思ってる70歳です、色々調べてみて、インデックスがいいのではと思い始めました楽です
株式市場・株価
-
20
円安、株高バブルの時のオススメの投資先を教えてください。
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貯金500万円あります、積み立て...
-
インデックスファンドブームは...
-
インデックス投資つまらない説
-
インデックスファンドは長期に...
-
もうアクティブファンドがだめ...
-
インデックスファンドが正解で...
-
1年で10%の利益、5年で50%の利...
-
オルカンは大丈夫でしょうか
-
投資信託について質問なんです...
-
ミーハーなアクティブファンド...
-
マネックス証券でNISAの投信積...
-
NISAについて教えてください…汗
-
NISA貧乏 って言葉を初めて聞い...
-
sbi証券のニーサやイデコの手続...
-
2025年の積立NISAで年初一括購...
-
You Tubeコメント欄で、 「NISA...
-
投資信託(源泉徴収アリ)を-30...
-
投資信託について。 米国投資信...
-
銀行のオフィサーとは?
-
年利20%は利益が出るからとか言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個別株を買ってその会社が倒産...
-
2025年の積立NISAで年初一括購...
-
オルカンなどの投信買った場合...
-
投資信託していて、全部売却し...
-
貯金が500万あるのですが、新NI...
-
再建築不可物件について
-
投資信託について質問なんです...
-
今不動産バブルって本当?
-
アパート建築について教えてく...
-
NISAは余剰資金からとよく言い...
-
投資信託の売却
-
3ヶ月くらい投資信託にちょこち...
-
NISAについて。 S&P500を今年2...
-
終身保険かNISAか
-
新NISAをやってる人って少ない...
-
投資信託で教えてください。 素...
-
NISAにについて質問です。 1年...
-
投資信託 購入時 口数はどうな...
-
この画像の中でS&P500の投資信...
-
投資信託の解約請求と買取請求
おすすめ情報