
No.4
- 回答日時:
>電池の特性上性能は落ちるでしょうね。
当然ですが、性能は確実に落ちます。
但し。
日本のメーカーは高低温室というクルマがマルマル入る実験室を持っており、ここでー10℃での環境実験を行います。
また寒地試験というものもあり、北海道の比較的低温の地区に行き、クルマを一晩放置して早朝3~4時の最も気温が下がる時に始動性や走行(前日巻き上げた雪がタイヤ周りで凍結し、タイヤが回らなかったりハンドルが切れくなることがあります)などの評価を行います。
EVでも同様の試験をやっているはずなので、動力性能にはロコツな問題は出ないでしょう。
問題はやはり、渋滞になったりスタック等で動けなくなることによる『遭難』でしょうね。EVオーナーには既にメーカーから警告が発せられていると思いますが(或いは、取扱説明書にその様な記載があるかもしれません)、いずれにしろ内燃機関の様に『快適に車内で過ごす』というワケにはいかないでしょう。
まぁEVを使っているヒト達も気を付けているというか、納得ずくでEVを買っているはずなので、乗員が凍死するという様な重大な事故は無いと思いますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 EVは日産、三菱連合の勝利 10 2022/08/02 21:08
- 国産車 EVへのシフトは停止したのですか? 8 2023/03/19 16:03
- その他(ニュース・時事問題) 日本の「EV=電気自動車」 12 2023/02/01 21:48
- 国産車 12月になると 2 2022/12/05 20:12
- 国産車 EV自動車購入補助金とサポカー補助金の重複について 1 2022/05/04 13:06
- 中古車 軽EVを買うよりも 6 2022/06/19 13:48
- 国産車 ガソリン価格が高騰するほどEVが売れる? 8 2022/06/15 20:32
- 国産車 日産と三菱が軽のEVを出しました。 トヨタ・ダイハツ・スズキ・スバル・ホンダ・マツダは、軽のEVを出 4 2022/10/23 12:31
- 国産車 日産と三菱が軽のEVを出しました。 トヨタ・ダイハツ・スズキ・スバル・ホンダ・マツダは、軽のEVを出 3 2022/10/23 18:49
- 国産車 EVがトレンドに 1 2022/07/10 09:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産は大丈夫か?
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
今どきの新車でも排気ガスから...
-
バッテリー警告灯の点灯→消灯
-
日産は倒産すると思いますか? ...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
最良の軽トラックを教えて下さ...
-
なぜCVTが嫌いな人が多いのです...
-
トヨタは親戚割引って何%位ですか
-
スカイライン エクストロイドC...
-
日産では故障箇所の見積もりだ...
-
新車で買って不具合のあった方...
-
何故、トヨタは軽自動車を販売...
-
日産デイズのハイウェイスター...
-
日産の車をトヨタで購入?
-
新車注文の撤回について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産のe-powerは暖機運転をする...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
車 成約後 グレード変更
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
日産セレナe-powerの2度目の出...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
マツダ及び、マツダの協力会社...
-
歴代スカイラインの販売台数
-
ペルー人の名前
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
新車で買って不具合のあった方...
おすすめ情報