電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日経新聞等を読むと半導体業界の業績が急速に悪化する国内外アナリストの予想が複数出ていますが、皆さんはどう予想しますか?

A 回答 (3件)

半導体業界ってよく経済の授業で出てくる好況と不況の経済循環


三角関数のグラフのように周期的な好況不況が起きる業界です

理由は、例えば2000年問題でPCが爆発的に売れた時期の次には需要の先食いにともなるPCの販売不振とか
Windows7の好評による販売増とその次Win8の不出来に伴う販売不振
というように周期的にPCが売れる時期と売れない時期が出てくる

そしてPCは法人需要が大きなウエイトを占めるので4~5年という周期で需要の波が発生します

今回のものも、そもそもはコロナ禍による需給関係の乱れに在宅需要に伴いPCやスマフォが爆発的に売れたことによる半導体の枯渇が起きた

枯渇により半導体の単価が急上昇したことで各社が設備投資に励んだ
その結果供給能力が急増している、その同じタイミングで各国のインフレ対策により先行きの需要が急ブレーキ掛かるのは確実だろう

需要が先細りになる状況で供給能力は増加しているのですから
どう考えても安い売り合戦になるのは目に見えている

業績悪化は確実でしょう
問題は、どの程度の減少で済むか・・・・という点
    • good
    • 1

需給バランスが崩れる度に上昇したり下降したりの繰り返しだから、


明日から3日くらい雨模様・・くらいにしか感じない。
    • good
    • 0

コロナによる在宅ワークの広がり等で、PCの需要が拡大しました。


でも、コロナが一段落したことで、PCの需要が減っているそうです。需要先食いっていうのもあったでしょう。
さらに、ウクライナvsロシアの戦争、IT業界のあいつぐ大量リストラ、FTX破綻など、不況の要素が増えています。
その影響で、半導体業界の業績が悪化するって予想は、すでに実現しつつあるのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!