重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、おいしい紅茶の飲めるところを探していまして、友人なんかはアフタヌーンは最高!!!なんて良く言うのですが、本当においしいのでしょうか?
店内の雰囲気、店員さんの印象なんかも教えて頂けると幸いです☆☆

A 回答 (3件)

こんばんは。


手軽に飲める、割とどこにでもあるという意味では良いバランスのお店だと思います。
チェーン店ではトップクラスでしょう。

ただ、紅茶好きに言わせると「そこそこ」だそうで。
何と言うかハンバーガーチェーンで言うモスバーガーみたいな感じ(笑)。

僕は別に専門家じゃないですが、どうやら味を安定させる為か、ポットに茶葉を残さずに出すのが気に食わないみたいな事を言ってましたねえ。
店員は...いや、別に普通だと思います。割にイケメンが多いという話はよく聞きますので、その辺が高評価なのかな?

じゃあ、どこなら良いのだ、という話ですが、お住まいの地域が分からないので何とも、ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・。
紅茶自体を楽しむことが100%なわけじゃないんですね・・・。
参考になりました。
ありがとうございました!!!

お礼日時:2005/04/13 01:28

#2さんの意見わかります!!


私はよくATに行きますが「紅茶がおいしいから行く」ってわけではありませんねぇ。
場所も雰囲気も味も値段も総合的に「良」だから入るって感じです。

絶対紅茶だったら#1さんのオススメのお店か同じく銀座にある「ブルックボンドハウス」など
「紅茶が商売なんです!高いけどおいしいでしょ!」っていう専門店の方が全然おいしいですよー。
種類が豊富なので好みの味を探す楽しみもありますし。

http://www.mariagefreres.co.jp/shop/index.html
http://www.nipponlever.com/brookebond/tearoom.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに雰囲気とかは、何かよさそうですよね。
でも、もっと紅茶を楽しみたいなら、高くなることは否めないんですね。
こちらのお店も、チェックしてみます!!!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/13 01:30

マリアージュ・フレールは?


心斎橋も店は気がつけばUNIQLOになっちゃってたケド、銀座にはあるでしょう。
フレーバーティーより、茶っ葉そのものの香りと色が美味しく感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おいしそうなので、今度行ってみます!!!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/13 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!