dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年半ぶりに都心から地元へ帰郷しましたが、閉鎖的で窮屈に感じています。

地元は生まれてから30歳まで住んでおり、家を出るまでそのように感じたことはありませんでした。地元も決して田舎ではなく、三大都市の一つです。

都心に出たきっかけは、地元しか知らないよりは一度出て外の世界を経験してみたいと思ったからです。

いずれ地元へ帰ってくるつもりで予定どおり帰って来たのですが、上述のとおり都心での生活に慣れてしまったのか、地元が窮屈で人間関係も閉鎖的に感じ、都心に戻りたいと思ってさえいます。

まだ地元に戻って3ヶ月ですが、もう少ししたら慣れるでしょうか?
地元を捨てて都心での生活に戻った方がいいか悩んでいます。

アドバイスいただけると幸いです。

A 回答 (1件)

単純に、特に地元に執着する理由が無いなら、都心へ戻れば良いと思うのですが、それでは駄目なのですかね。



長男で家を継がないといけないとか、親の面倒を見る必要があるとか、何か地元で暮らさないといけない理由があるのなら仕方ないかなとも思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!