
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
DIYでなんとかというのは、偏に作業者のスキルレベルに依存することなので、出来る人も出来ない人もいるというのは、既に数多の質問による回答でで理解されていると思います。
>壁に二箇所並べればと思ってるんですが構造的に
>問題出るならやめておこうかと。
>
構造上今壁のあるすぐ横に並べて筋交いなどの邪魔にならなければ問題は無いです。
また「構造」というのが耐震構造の場合で、ダクトの形状に無理が出て効率が落ちるかというのは現場次第です。
>天井はジプトーン張替えですむでしょうけど。
>開ける時は何を使えばいいでしょうか
>
や、まあビスか釘で留めてるでしょうから、状態に合わせて取り外しからの差し替え。
もしかして「開ける」というがジブトーン取り外しでなく、壁の穴の話なら、それはまあどうやってでも。
ほどほどのドリルで円状にボツボツ穴を開けて一周とか、自在錐で一発とか。
裏の状態確認も必要ですけどね。(もう見てあるでしょうけど)
壁に穴を開けたあとの天井裏からの始末は面倒かもしれない。
あと、玄関横の見栄えを気にするなら、換気口自体別のに変えた方が良いような。
ジプトーン1ヶ所張替も目立ちますから汚れも見られますし塗装はされるのだと想像はしますが。
No.4
- 回答日時:
排気口なら干渉しないので、両方が壁出して問題ありませんよ。
あとは壁に設置できるか?です。
·ダクトを天井から壁まで持ってこれるか?
·柱等を傷付けずに設置可能か?
·外壁の素材が不明ですが、必要口径を開口できる道具を揃えられるか?
外壁がコンクリートでなければ、マルチコアのドリル刃で穴あけするのが一般的かと思います。
あと振動ドリルにドリル刃をセットすれば穴あけ可能です。
その他にダクトの固定や排気口の設置に知識や雑材、工具が必要となります。
道具無く無知な状態でのDIYは避けた方が良いと思いますよ。

No.2
- 回答日時:
>統一したほうが見栄えいいのに…
って、玄関ですか。公衆の目に触れるところなんですか。
他人にいつでも見られる場所ではなければ、見栄えより機能優先で考えないと失敗します。
室内側の天井が、今壁面に付いている排気口より低いのなら、天井に付いているのを壁面に並べることは可能です。
しかし、くねくね何回も曲がることになりますから、送風量は確実に減ります。
室内側の天井が、今壁面に付いている排気口より高いのなら、壁面へ移動することはまず無理です。
ありがとうございます。
玄関横で人目に付きます。
浴室。脱衣所とも換気線の設置面は壁面の口よりは多少低いです。
ダクトの長さは現状で浴室の換気扇から排気口までは2mくらい、脱衣所からは4mくらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
外構工事で質問です。 写真の赤い丸の部分を撤去したいのですが、ホームセンターで道具を借りてきて自分で
DIY・エクステリア
-
パナソニックのスイッチについて
DIY・エクステリア
-
ミシンの台ですが、こんな分厚い木材素人が切れないですよね? 丁度引き出しと柱の間位で切るのが理想です
DIY・エクステリア
-
4
電線の接続について
DIY・エクステリア
-
5
蛇口が折れてしまいました…。
DIY・エクステリア
-
6
風呂場のリフォームについて 経験者のお話が聞きたいです 築40年と古い一戸建ての タイル張りの風呂場
リフォーム・リノベーション
-
7
DIYでの外壁塗装工事
DIY・エクステリア
-
8
充電ドライバービットについて
DIY・エクステリア
-
9
蛍光灯が取れない!
DIY・エクステリア
-
10
屋根裏を強制換気したいのですが24時間回しっぱなしにしても壊れないでしょうか
DIY・エクステリア
-
11
黒電話(600型A2)のダイヤルプレートを外したい・・・
DIY・エクステリア
-
12
こたつの高さを高くしてテーブルのようにしたい
DIY・エクステリア
-
13
木ネジを完全に固定させたいです。木ネジを木材に打ち込むのですが、もう2度と抜く予定はないので完全に固
DIY・エクステリア
-
14
DIYや大工仕事に詳しい方に質問です。 海外製の壁付けシェルフの付け方が不明でこまっております。写真
DIY・エクステリア
-
15
車庫のコンクリートの床 自宅の1階が車庫になっています。 塗装など作業をして、色をこぼしたり、うすめ
DIY・エクステリア
-
16
エアコン工事、なぜ、6畳タイプでも専用回路が必要?
DIY・エクステリア
-
17
住宅のことについて 住宅の壁についた管。水が出ます。 これはなんですか?なんのため? 一昨日の大雨の
一戸建て
-
18
浴槽の排水について
DIY・エクステリア
-
19
玄関屋根からの雨漏りで壁が汚れている
DIY・エクステリア
-
20
雨樋の取り替えについて
DIY・エクステリア
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
屋根裏を伝って隣の部屋へ行く...
-
5
お風呂に入ると天井の蓋が斜め...
-
6
吹き抜けがある居室の排煙計算方法
-
7
天井と部屋の壁の間に住む生き...
-
8
強風時の天井付近からの音
-
9
水漏れした天井裏を見てもらう...
-
10
確認申請の居室の天井の高さに...
-
11
排煙にかんして
-
12
天井裏にケーブルを這わす方法
-
13
「勾配天井」での「つっぱり棒...
-
14
木造住宅において、1階天井懐の...
-
15
斜め天井のつっぱり収納ってな...
-
16
風呂の天井の蓋
-
17
天井から茶色い汁!雨漏り?結...
-
18
リビングの天井にある蛍光灯を...
-
19
部屋中の焦げ臭い匂いを消したい。
-
20
吹抜の平均天井高及び排煙計算
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter